サイトマップ
ブログ
- 2024年09月06日 - No.2065 大潟町ジュニアリーダークラブ様、お心遣いありがとうございます
- 2024年08月09日 - No.2064 暑い夏。アイスを食べると笑顔になります(さいはま園)
- 2024年08月05日 - No.2063 『夏うた』で季節を感じました(しおさいの里)
- 2024年07月31日 - No.2062 いつも温かく見守っていただき、ありがとうございます
- 2024年07月24日 - No.2061 久しぶりの長岡への外出。交流できる喜びを感じました(さいはま園)
- 2024年07月12日 - No.2060 「華やかさ」と「元気」が重なり合った『おおがた七夕☆絆まつり』でした
- 2024年07月06日 - No.2059 人事を尽くして天命を待つ(しおさいの里)
- 2024年07月03日 - No.2058 高田法人会女性部会さま、いつもありがとうございます
- 2024年06月27日 - No.2057 4年ぶりの交流が再開。元気をたくさんいただきました
- 2024年06月13日 - No.2056 いつもご訪問いただきありがとうございます。アクセス数20万件を達成しました
- 2024年06月12日 - No.2055 6が並んだ特別な日に、すごろくをしました(しおさいの里)
- 2024年05月07日 - No.2054 昔、親しんだ「ワクワク」がよみがえりました(しおさいの里)
- 2024年04月24日 - No.2053 爽やかな空気、桜、屋台に包まれて。春の訪れを実感(しおさいの里)
- 2024年04月13日 - No.2052 満開の高田城址公園の桜は、都会の桜と何が違うのでしょうか?
- 2024年04月12日 - No.2051 おとなりの鉄工所の桜も満開です(しおさいの里)
- 2024年04月11日 - No.2050 桜と笑顔。ダブルの華やかさ(ゆりかご荘)
- 2024年04月10日 - No.2049 新年度より移転しました(地域包括支援センター)
- 2024年04月08日 - No.2048 新年度のスタート。思いやりを再認識
- 2024年03月13日 - No.2047 皆さんの笑顔に日々、支えられています(ゆりかご荘)
- 2024年02月01日 - No.2046 大潟くらし支援室移転のお知らせ(地域包括支援センター)
- 2024年01月01日 - No.2045 謹賀新年
- 2023年12月31日 - No.2044 今年もありがとうございました
- 2023年12月30日 - No.2043 来年も楽しく、元気に(だんだん広場)
- 2023年12月29日 - No.2042 ゆずとポインセチアに初冬を満喫(ゆりかご荘)
- 2023年12月28日 - No.2041 師走のさいはま園
- 2023年12月27日 - No.2040 地域の皆さまからの善意に感謝申し上げます
- 2023年12月04日 - No.2039 皆さんから秋をいただきました(ゆりかご荘)
- 2023年11月09日 - No.2038 たいへんご無沙汰しております(ゆりかご荘)
- 2023年07月07日 - No.2037 公開情報を更新しました
- 2023年06月30日 - No.2036 ショートステイ事業の縮小について
- 2023年03月03日 - No.2035 「かたふね」でお馴染みの竹田酒造店さんから酒粕のご寄付をいただきました
- 2023年03月01日 - No.2034 3月です。春が近づいてきました
- 2023年02月24日 - No.2033 地元スーパーの太巻き。隠れファンが多い名品です(さいはま園)
- 2023年02月16日 - No.2032 通常営業の再開について(デイサービス、ショートステイ)
- 2023年02月13日 - No.2031 営業休止期間延長のお知らせ(デイサービス)
- 2023年02月11日 - No.2030 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイサービス・ショートステイ)
- 2023年02月07日 - No.2029 皆さんに「福」が訪れますように(しおさいの里)
- 2023年01月13日 - No.2028 「ゆりかご神社」へ参拝。笑顔多き一年になりますように(デイ)
- 2023年01月01日 - No.2027 本年もよろしくお願いいたします
- 2022年12月31日 - No.2026 スタッフへ~リスペクトを込めて~
- 2022年12月27日 - No.2025 寒い日々が続くなか、楽しく体を動かしました(しおさいの里)
- 2022年12月16日 - No.2024 アークベルチャリティ基金から車椅子を寄贈いただきました
- 2022年12月12日 - No.2023 今年もたくさんのご寄付をありがとうございました
- 2022年12月07日 - No.2022 今朝、施設の真上に虹がかかりました
- 2022年11月17日 - No.2021 晩秋の施設内に、いっときの香ばしさ(さいはま園)
- 2022年11月02日 - No.2020 ご利用者さんと共に、小さい秋みぃつけた
- 2022年10月28日 - No.2019 対面での職員研修も再開。基本を再確認
- 2022年10月19日 - No.2018 屋上から初冠雪を確認。施設内での面会を再開しました
- 2022年09月14日 - No.2017 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイ・第8報)
- 2022年09月07日 - No.2016 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイ・第7報)
- 2022年09月06日 - No.2015 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイ・第6報)
- 2022年09月01日 - No.2014 新型コロナウイルス感染症収束のご報告(さいはま園)
- 2022年08月31日 - No.2013 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイ・第5報)
- 2022年08月29日 - No.2012 利用受入れの再開について(しおさいの里ショートステイ)
- 2022年08月20日 - No.2011 新型コロナウイルス感染者の発生について(しおさいの里・第2報)
- 2022年08月17日 - No.2010 新型コロナウイルス感染者の発生について(しおさいの里)
- 2022年08月12日 - No.2009 新型コロナウイルス感染者の発生について(さいはま園)
- 2022年08月09日 - No.2008 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイ・第4報)
- 2022年08月04日 - No.2007 営業の再開について(デイサービスセンター)
- 2022年08月01日 - No.2006 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイ・第3報)
- 2022年07月30日 - No.2005 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイ・第2報)
- 2022年07月29日 - No.2004 新型コロナウイルス感染者の発生について(デイサービス)
- 2022年07月04日 - No.2003 スタッフ募集のお知らせ(さいはま園)
- 2022年06月10日 - No.2002 施設内での面会の再開について
- 2022年02月28日 - No.2001 大潟町小学校6年1組の皆さん、ありがとうございました
- 2022年02月11日 - No.2000 記念すべき当ブログ2000回目の更新。平野選手と冨田選手の快挙をお祝いします。地元に元気をありがとう!
- 2022年02月10日 - No.1999 禍(わざわい)転じて福となす(さいはま園)
- 2022年01月13日 - No.1998 施設内での面会の一時中止について
- 2022年01月01日 - No.1997 今年もよろしくお願いいたします
- 2021年12月31日 - No.1996 当複合施設を支えてくださる141人のスタッフの皆さんへ
- 2021年12月27日 - No.1995 大潟商工会女性部の皆さま、今年もありがとうございました
- 2021年12月24日 - No.1994 ハッピー、メリークリスマス!(さいはま園)
- 2021年12月16日 - No.1993 気持ちを一つにしてコロナ禍と向き合った一年。互いの労をねぎらいました(さいはま園)
- 2021年12月09日 - No.1992 ジャパンブルーの青空とお日様に、ありがたみを感じる一日となりました
- 2021年11月30日 - No.1991 気がつけば12月。締めくくりは、まんぷく食堂でお腹いっぱいになりませんか(夕映えの郷)
- 2021年11月26日 - No.1990 ご家族との面会。『大切な時間の共有』を支えていきます
- 2021年11月22日 - No.1989 福祉職として「人生の最期」をどのように援助すべきか。意見を出し合いながら、より良い介護を目指していきたいと思います
- 2021年11月19日 - No.1988 おもいっきり体を動かして、ストレス発散!その後のたい焼きも美味しかったです(さいはま園)
- 2021年11月17日 - No.1987 秋の収穫祭・第2弾!待望の焼き芋会(しおさいの里)
- 2021年11月15日 - No.1986 来年こそはご家族・地域の皆さんと盛大に。想いが詰まった『祈念祭』を開催しました
- 2021年11月07日 - No.1985 お天気に恵まれた週末。近づく冬に備え、心も体もしっかりと充電
- 2021年11月04日 - No.1984 大潟ライオンズクラブさんからいただいた『皇帝ダリア』が咲きました!
- 2021年11月02日 - No.1983 新型コロナウイルス感染・第6波に備え、準備を重ねています
- 2021年10月28日 - No.1982 赤・青・白のボールに一喜一憂。2カ月前の記憶が鮮明によみがえりました
- 2021年10月27日 - No.1981 旨い地魚、旨い握りを堪能しました(さいはま園)
- 2021年10月26日 - No.1980 初めて育てたサツマイモ。とっても甘く仕上がりました(しおさいの里)
- 2021年10月20日 - No.1979 じょんのびカフェ~秋の米菓祭り~(さいはま園)
- 2021年10月15日 - No.1978 離れていても気持ちは一つ。大切な人のことを想って(しおさいの里)
- 2021年10月07日 - No.1977 大潟ライオンズクラブさんから、ダリアの鉢植えのご寄付をいただきました
- 2021年10月04日 - No.1976 お互いにとって安全・安楽な介助方法について日々、検討しています
- 2021年09月30日 - No.1975 時の早さを感じた今年の夏。そして特別な花火大会となりました
- 2021年09月29日 - No.1974 久しぶりにじっくりと、同志で語り合いました
- 2021年09月21日 - No.1973 あっという間に夏が過ぎ、気が付けば秋の訪れ。前向きな気持ちを忘れずに
- 2021年08月31日 - No.1972 スタッフの愛が牛(ギュッ)と詰まった手作りハンバーグで食欲全開。エネルギーチャージ(さいはま園)
- 2021年08月27日 - No.1971 いま一度、感染防止対策の徹底に努めていきます
- 2021年08月23日 - No.1970 介護予防教室だんだん広場の一時休止について
- 2021年08月19日 - No.1969 地元企業の「ウチダ和漢薬」さんから、アルコール消毒液のご寄付をいただきました
- 2021年07月30日 - No.1968 「しっかりと手を洗うこと」が感染症や食中毒予防の基本であることを再確認
- 2021年07月27日 - No.1967 手作りのすいかと枝豆。今年も立派に実りました!(しおさいの里)
- 2021年07月19日 - No.1966 Fly for ALL #大空を見上げよう in 新潟県
- 2021年07月16日 - No.1965 梅雨明け後の心地よい浜風。ちょっと肩透かし?
- 2021年07月12日 - No.1964 「広報しおさい 第49号」を発行しました
- 2021年07月02日 - No.1963 ワクチン接種、皆さまからのご協力により、無事終了しました
- 2021年06月24日 - No.1962 牛丼祭りの開催。2回目のワクチン接種に向け、英気を養いました(さいはま園)
- 2021年06月18日 - No.1961 高田法人会さん、コロナ禍の中、市民の皆さまからのお気持ちを届けていただき、ありがとうございました
- 2021年06月17日 - No.1960 ワクチン接種を機に、地域の雰囲気が変わり始めた気がします
- 2021年06月11日 - No.1959 新しい生活様式での2回目の夏。新型コロナワクチン第1回目の接種終了のご報告
- 2021年06月01日 - No.1958 当複合施設でも新型コロナワクチン接種がはじまりました
- 2021年05月31日 - No.1957 1年ぶりの外出。新しい生活様式を実践しつつ、自然を満喫してきました(さいはま園)
- 2021年05月26日 - No.1956 新型コロナワクチン集団接種のお知らせ
- 2021年05月24日 - No.1955 久しぶりに地元の自然を体いっぱいに感じてきました(しおさいの里)
- 2021年05月14日 - No.1954 心地良い土いじり。ご利用者の皆さんと共有することができました(しおさいの里)
- 2021年05月11日 - No.1953 全国的に感染拡大が続く昨今。引き続きご協力をお願いいたします
- 2021年05月04日 - No.1952 感染防止に努めながら営業しています(まんぷく食堂)
- 2021年05月01日 - No.1952 全国的に感染拡大が続くなか、引き続きご協力をお願いいたします
- 2021年04月30日 - No.1951 上越タイムスに施設紹介記事を掲載させていただきました
- 2021年04月26日 - No.1950 介護報酬改定に伴う利用料金の変更について(お知らせ)
- 2021年04月16日 - No.1949 今年度の活動がスタート。仲間に出会える幸せをかみしめて(介護予防教室だんだん広場)
- 2021年04月11日 - No.1948 桜散る高田城址で令和の「川中島の合戦」。心地よいひと時でした
- 2021年04月09日 - No.1947 花冷えの一日。そして、サクラ色から若葉の季節へ。好転を期待!
- 2021年04月02日 - No.1946 『春を待ちわびて。』それぞれの桜ストーリー
- 2021年04月01日 - No.1945 満開の桜の下での新年度のスタート。和をもって貴しとなす
- 2021年03月29日 - No.1944 桜の開花と地元の子どもたちの気持ちを重ね合わせた一日となりました!
- 2021年03月26日 - No.1943 面会が叶わない現状でいただいたご意見に、心が動きました(しおさいの里)
- 2021年03月19日 - No.1942 ハラスメントに関する正しい認識を持った組織運営を心掛けたいと思います
- 2021年03月13日 - No.1941 皆さまのおかげで、15万のつながりが生まれました!
- 2021年03月08日 - No.1940 部門間の垣根を越えて、時代に応じた協力体制の構築を目指しています
- 2021年03月05日 - No.1939 例年以上に力のこもった豆まきとなりました(さいはま園)
- 2021年03月03日 - No.1938 ご利用者さんもスタッフも、力を合わせてコロナ禍を乗り越えたいと思います(しおさいの里)
- 2021年02月26日 - No.1937 『どこでもドア』は永遠の憧れです
- 2021年02月21日 - No.1936 陽気に誘われてウォーキングを再開。想像以上に体が軽く感じました
- 2021年02月19日 - No.1935 立て続けの大雪からまた一つ、我慢強さが向上したような気がします。
- 2021年02月05日 - No.1934 コロナ禍での高齢者向けレクリエーションの実践に向けて
- 2021年02月03日 - No.1933 事故防止の研修会。誠意をもって事実を伝えることの大切さを学びました
- 2021年02月01日 - No.1932 この角度からの景色。開設から22年、初めての体験でした
- 2021年01月28日 - No.1931 天候悪化に伴う交通障害等への準備・対応について(各スタッフへ)
- 2021年01月22日 - No.1930 サヨナラのときはいつも寂しい気持ちになります。当施設の歴史の半分を支えていただきました
- 2021年01月21日 - No.1929 連日の排雪作業。ご利用者さんの応援がとっても励みになります!
- 2021年01月20日 - No.1928 大雪の爪あとにやや、心が折れました
- 2021年01月18日 - No.1927 介護予防教室の休止期間延長について
- 2021年01月17日 - No.1926 明日(1/18)より、まんぷく食堂も再開いたします(夕映えの郷)
- 2021年01月16日 - No.1925 営業再開に関するお知らせ(デイサービス、ショートステイ)
- 2021年01月15日 - No.1924 通常営業の再開に向けスタッフ一同、心を重ねて雪と格闘しています
- 2021年01月14日 - No.1923 一日も早い道路状況の改善を願います
- 2021年01月13日 - No.1922 大雪による営業に関するお知らせ(デイサービス・ショートステイ)
- 2021年01月12日 - No.1921 今日の施設周辺の現状について
- 2021年01月11日 - No.1920 当施設の状況について(R3.1.11 17:00現在)
- 2021年01月10日 - No.1919 大雪による営業の見合わせについて(デイサービス、介護予防教室)
- 2021年01月08日 - No.1918 大寒波の到来。気持ちを強く持って進むしかない!
- 2021年01月04日 - No.1917 コロナ禍でのお正月。事態の収束を願って
- 2021年01月01日 - No.1916 あけましておめでとうございます
- 2020年12月31日 - No.1915 一年間、ありがとうございました
- 2020年12月28日 - No.1914 今年の『思い出DVD』が心に染みました(さいはま園)
- 2020年12月25日 - No.1913 「心からの笑顔」をつなぐことができました。今年もありがとうごいざいました
- 2020年12月23日 - No.1912 地域の皆さま、お気軽にご相談ください(地域包括支援センター)
- 2020年12月22日 - No.1911 PCR検査助成事業(上越市・妙高市)のお知らせ
- 2020年12月21日 - No.1910 今年一年の「認知症ケア」の取り組みを皆さんで共有しました
- 2020年12月18日 - No.1909 冬将軍の襲来。突然の大雪にも負けないチームワークを発揮していきましょう!
- 2020年12月17日 - No.1908 面会制限継続のお願い。ご理解とご協力をお願い申し上げます
- 2020年12月08日 - No.1907 コロナ禍のなか、新たな「つながり」を実感!(しおさいの里)
- 2020年12月05日 - No.1906 マイヘアの新曲『白春夢』。そばにあるものを大切にしたい
- 2020年12月04日 - No.1905 コロナ禍にあっても支援を継続してくださるお気持ちに感謝申し上げます
- 2020年12月01日 - No.1904 面会対応について(しおさいの里・さいはま園)
- 2020年11月27日 - No.1903 「お口の健康」の大切さをビデオ視聴から学びました
- 2020年11月24日 - No.1902 冬の味覚、大根の収穫!(しおさいの里)
- 2020年11月23日 - No.1901 ゆとりあるケアの向上を目指して!
- 2020年11月20日 - No.1900 ミニ運動会。爽快感と心地良い疲労感?(さいはま園)
- 2020年11月19日 - No.1899 うみまち厨房から、アンケート結果のお知らせです
- 2020年11月18日 - No.1898 しおさいの里の「花いっぱい運動」。来春に向け、タスキをつなぐことができました
- 2020年11月17日 - No.1897 「人とのつながり」の意義を再確認。ご利用者さんとスタッフの絆が深まる貴重な時間となりました
- 2020年11月06日 - No.1896 採用情報のお知らせです。ご応募お待ちしています
- 2020年11月04日 - No.1895 施設も地域の一員。多職種からの意見が刺激になりました
- 2020年11月03日 - No.1894 文化の日。街なかのもみじ園。赤く色づいてきました。今年も素敵な景色をありがとうございます
- 2020年10月31日 - No.1893 10月最後の一日は快晴。心も体もいっぱい充電させていただきました
- 2020年10月27日 - No.1892 フィジカル・ディスタンスは取りつつも、人との『心の距離』は取らず
- 2020年10月23日 - No.1891 スタッフの人生に触れた瞬間。歴史の重みを実感しました
- 2020年10月22日 - No.1890 久しぶりの外出。自然の豊かさを満喫してきました!(さいはま園)
- 2020年10月21日 - No.1889 「いつもの秋」の清々しさを皆さんで実感しました
- 2020年10月16日 - No.1888 滞っていたブログの更新に、ご利用者さんから気にかけていただきました。ありがとうございます
- 2020年10月06日 - No.1887 初めて食べたピザ。見た目も夜空を彩る打ち上げ花火のように見えました(さいはま園)
- 2020年10月05日 - No.1886 思いを伝え合うことって、やっぱり大事なことだなぁ。(しおさいの里)
- 2020年09月25日 - No.1885 こんな時こそ、感情に流されず、冷静に対処
- 2020年09月23日 - No.1884 人生の大先輩方に敬意を表し、今年もお祝いの会を開催させていただきました(しおさいの里)
- 2020年09月20日 - No.1883 ふと、立ち寄った陸上競技場から勇気をたくさんいただきました
- 2020年09月15日 - No.1882 秋の気配がジワリ。コオロギの声に心癒される
- 2020年09月11日 - No.1881 お帰りなさい。(だんだん広場)
- 2020年09月10日 - No.1880 感染リスクを考慮した面会の再開について(しおさいの里・さいはま園)
- 2020年09月04日 - No.1879 お肉をいっぱい食べて、元気モリモリ!(さいはま園)
- 2020年09月03日 - No.1878 熱風が吹く今日のうみまち。くれぐれもご自愛ください
- 2020年09月02日 - No.1877 基本に忠実に。久しぶりの研修会に自身の価値を再認識しました
- 2020年08月28日 - No.1876 爽やかな夏の思い出。肺活量も鍛えられました(しおさいの里)
- 2020年08月27日 - No.1875 外出自粛の夏。フラペチーノ作りに初挑戦。格別な味でした(さいはま園)
- 2020年08月07日 - No.1874 面会対応ならびに居宅サービスご利用に関するお願い
- 2020年07月17日 - No.1873 畑の枝豆を初収穫。ふくよかな甘みに幸せを実感しました(しおさいの里)
- 2020年07月16日 - No.1872 面会対応について(しおさいの里・さいはま園)
- 2020年07月14日 - No.1871 開店が迫ってきた「無印良品 直江津」。心がトキめいてきました(社会科見学)
- 2020年07月08日 - No.1870 5丁目 「作る過程」を皆さんで楽しみました(しおさいの里)
- 2020年07月07日 - No.1869 七夕の日。それぞれの願いを背中のリュックサックに詰め込んで。また、ゆっくりと山を登っていきます
- 2020年07月02日 - No.1869 事業報告書を掲示しました
- 2020年07月01日 - No.1868 少しずつ、日常活動を再開しています(地域包括支援センター)
- 2020年06月30日 - No.1867 FMポート最後の日。20年間、地元の暮らしを支えていただき、ありがとうございました!
- 2020年06月29日 - No.1866 半月ぶりの更新。ご心配をおかけしました
- 2020年06月12日 - No.1865 地域の皆さま、どうぞお気軽にご相談ください(地域包括支援センター)
- 2020年06月11日 - No.1864 まんぷく食堂の一般営業を再開しました(夕映えの郷)
- 2020年06月10日 - No.1863 お忙しいなか「満足度アンケート」にご協力いただき、ありがとうございました(居宅介護支援事業所)
- 2020年06月09日 - No.1862 今年一番の暑さとなりました。しっかりと心を整えてこの夏を迎えましょう
- 2020年06月07日 - No.1861 最近、当ページへのアクセス数が増加しています。これからも、いろんなことを発信いたします!
- 2020年06月05日 - No.1860 外出自粛のなか、デリバリーで気分も一新(さいはま園)
- 2020年06月04日 - No.1859 やっぱり、屋外は気持ちがいいですねぇ!(しおさいの里・さいはま園)
- 2020年06月03日 - No.1858 地域に支えられていることを改めて実感。いつもありがとうございます
- 2020年05月30日 - No.1857 一年でいちばん過ごしやすい季節。浜っ子時代を思い出しました
- 2020年05月29日 - No.1856 休止中の「だんだん広場」。本日、各ご自宅にトキめきプリントを郵送させていただきました
- 2020年05月28日 - No.1855 古き良き昭和時代のお菓子を手軽に再現。自然と懐かしさが込み上げてきました(さいはま園)
- 2020年05月25日 - No.1854 昨今の社会情勢を鑑みて。その人らしさが光るマスクが出来上がりました(しおさいの里)
- 2020年05月22日 - No.1853 こんな時だからこそ、「青空ランチ」で気分一新!(しおさいの里)
- 2020年05月20日 - No.1852 だんだん広場の再開を待つメンバーさんからの手紙。ありがとうございます。元気をいただきました
- 2020年05月19日 - No.1851 私たち福祉施設のために調達していただいたマスクが届きました。更なる感染拡大防止に活用させていただきます
- 2020年05月15日 - No.1850 笑顔は免疫力をアップする。少しホッとしました(さいはま園)
- 2020年05月13日 - No.1849 クールヘッド、ウォームハート。
- 2020年05月12日 - No.1848 サービス記録の電子化を行いました(しおさいの里)
- 2020年05月11日 - No.1847 スタッフ総出で知恵を出し合って、日ごろのストレスと運動不足を解消しています(さいはま園)
- 2020年05月07日 - No.1846 手狭ではありますが、野菜の種まきをしながら心を整えました(しおさいの里)
- 2020年04月30日 - No.1845 上越タイムスに紹介記事を掲載させていただきました
- 2020年04月29日 - No.1844 地域の子どもたちのために、できることはないか考えました(夕映えの郷)
- 2020年04月22日 - No.1843 介護予防教室だんだん広場・休止期間延長のお願い
- 2020年04月15日 - No.1842 距離は離れていても「想い」は変わりません!(しおさいの里)
- 2020年04月14日 - No.1841 中庭に咲く花々に、心が救われました(さいはま園)
- 2020年04月10日 - No.1840 当施設の近況のご報告。引き続きのご理解とご協力をお願い申し上げます
- 2020年04月01日 - No.1839 新たな役割を担って、新年度をスタートしました(地域包括支援センター)
- 2020年03月31日 - No.1838 こんな時だからこそ、人とのつながりの大切さを実感しています。ありがとうございました
- 2020年03月27日 - No.1837 今日の脳トレ(矢印の方向に沿って読むと、ある言葉が隠れています)
- 2020年03月26日 - No.1836 今日の脳トレ(地図記号の問題。じっくり想像してみてください)
- 2020年03月25日 - No.1835 今日の脳トレ(食べ物の銘柄を仕分けしてください)
- 2020年03月24日 - No.1834 人生のエンディングまでをどのように支えるべきか。スタッフ間で真剣に考えました
- 2020年03月23日 - No.1833 今日の脳トレ(ものの数え方)
- 2020年03月19日 - No.1832 今日の脳トレ(訪れた春を感じて下さい)
- 2020年03月16日 - No.1831 今日の脳トレ(さいはま園からの声も含めて)
- 2020年03月13日 - No.1830 今日の脳トレ(懐かしいフレーズに、自然と口ずさんでしまいそうです!)
- 2020年03月12日 - No.1829 今日の脳トレ(日本語の持つ「奥深さ」と「繊細さ」を感じて下さい
- 2020年03月11日 - No.1828 今日の脳トレ問題(今、何時でしょうか?)
- 2020年03月10日 - No.1827 昨今の社会情勢を鑑みて、脳トレ問題を発信していきます。ご活用いただけると幸いです!
- 2020年02月27日 - No.1826 新型コロナウイルス感染症に関するお願い
- 2020年02月20日 - No.1825 今日も地域を見守ってくれてありがとうございます
- 2020年02月19日 - No.1824 スタッフの慌てる姿と日の入りの時刻に、春の近づきを感じました
- 2020年02月14日 - No.1823 記録的な少雪と思いきや、それよりも少ない年を発見。その時の記憶が思い出せません
- 2020年02月12日 - No.1822 大潟町小学校4年生の皆さんへ。皆さんの元気は地域の宝物です!
- 2020年02月10日 - No.1821 福祉を志したときの「初心」を思い出しました
- 2020年02月04日 - No.1820 学校・事業所・地域が一体となって。まさに「ワンチーム」の精神で上越を支えていきましょう
- 2020年02月03日 - No.1819 今年もあっという間に2月に突入。背伸びせず、自然体でいたいなぁ
- 2020年01月30日 - No.1818 人生の大先輩に感謝申し上げます
- 2020年01月29日 - No.1817 大潟町小学校✖だんだん広場。心がときめくコラボレーション。ありがとう!
- 2020年01月23日 - No.1816 今年も皆さんに、いっぱい笑っていただき隊!
- 2020年01月16日 - No.1815 みんなが人生の主役。一つひとつの思いをより良い方向にまとめていき隊!
- 2020年01月14日 - No.1814 ウィンドウズ7のサポートが本日で終了。業者さんのお力を借りて、更新作業がなんとか間に合いました
- 2020年01月06日 - No.1813 穏やかだった年末年始。適度に雪が降ってほしいと思う日々であります
- 2020年01月04日 - No.1812 今年もよろしくお願い申し上げます
- 2019年12月31日 - No.1811 人をつなぐ、時代をつなぐ。今年もたいへんありがとうございました
- 2019年12月27日 - No.1810 気持ちを込めて育てた柚子を使ったお風呂。スタッフの心遣いに感謝します。
- 2019年12月26日 - No.1809 年の瀬の忙しさと寒さも何のその。みんな、この日を待っていたんだなぁ。
- 2019年12月25日 - No.1808 静寂の中、書に向かうと自然と背筋も伸ばされて、心がスッと落ち着きました
- 2019年12月24日 - No.1807 今年最後の「みんなで学ぼう会」。皆さんの頑張りが地域社会で報われることを願います
- 2019年12月23日 - No.1806 令和元年の締めくくり。心もお腹もいっぱいになりました!(さいはま忘年会)
- 2019年12月13日 - No.1805 20回目の大忘年会。お互いの存在を共に確認し合いました!
- 2019年12月10日 - No.1804 着ると元気になる「夕映えの郷・オリジナルTシャル」を販売しています(ハートフル♡夕映え)
- 2019年12月09日 - No.1803 久しぶりに姿を見せた頸城の山々。紅葉の時期は過ぎ、冬の装いで現れました
- 2019年12月04日 - No.1802 年末恒例のプレゼント。これまでの素敵な出会いに感謝申し上げます
- 2019年12月03日 - No.1801 日々の練習の積み重ねが安全を生む。専門職としての責任を再確認する機会となりました
- 2019年12月02日 - No.1800 夕映えの郷 創立30周年記念イベント~映画『夜明け前』の上映とシンポジウム~が開催されました
- 2019年11月27日 - No.1799 手指に、そしてハートに心地よい刺激。来年の干支にちなんだマスコットを製作しました
- 2019年11月26日 - No.1798 街の明かり。寒い夜、どちらからも温もりを感じました
- 2019年11月25日 - No.1797 もし、送迎中に昇降リフトが動かなくなってしまったときの対応。慌てずに対処できるよう確認し合いました
- 2019年11月22日 - No.1796 植物に触れる楽しさを実感。それぞれのフラワー・アレンジメント
- 2019年11月21日 - No.1795 製作期間8か月の大作が完成。ロビーには、ほっこりとした空間が広がっています
- 2019年11月20日 - No.1794 若人の「優しい気持ち」がいっぱい伝わってきました。ほんとにありがとうございました!
- 2019年11月19日 - No.1793 全身に染みわたる日本晴れ。最高の機能訓練となりました!(ゆりかご荘)
- 2019年11月18日 - No.1792 介助のトレンドをスタッフ間で共有。お互いにとってより良い介助方法について体感しました
- 2019年11月14日 - No.1791 秋の自然の恵みを楽しく味わいました(しおさいの里・ショートステイ)
- 2019年11月13日 - No.1790 イトーヨーカドーの閉店から半年。新しくできたネオン看板に誘われて・・・
- 2019年11月08日 - No.1789 ありがとう祝☆20周年祭~つなげて・ひろげて・未来に向けて~
- 2019年11月07日 - No.1788 有事は待ったなし。地域の皆さまのご協力をいただいて真剣に訓練に取り組みました
- 2019年11月06日 - No.1787 開設30周年を節目に、地域に暮らす皆さんと福祉の原点について共有したいと思います(夕映えの郷)
- 2019年11月05日 - No.1786 小春日和のなか、今年最後の土いじりを楽しみました!
- 2019年11月03日 - No.1785 地域の皆さまに支えられた日々。本日、法人創立30周年記念式典を開催させていただきました
- 2019年11月01日 - No.1784 メンタルヘルスの研修会。お話を聞いて、こころの底から「スッ」と気持ちが和らぎました
- 2019年10月31日 - No.1783 秋の清々しい空気を全身で体感。いつも以上に背すじが伸びました!
- 2019年10月30日 - No.1782 流行性感染症の季節を迎え、スタッフ間で対処方法を確認し合いました
- 2019年10月29日 - No.1781 次世代に「福祉の本質を『現場』から伝えていくこと」への責任の重さを感じる機会となりました
- 2019年10月18日 - No.1780 外出にて。お天気も食べ物も味方して、思い出に残るドライブとなりました!
- 2019年10月17日 - No.1779 とってもチャーミングな小菊から、ホッとする時間をいただきました
- 2019年10月16日 - No.1778 「お口の健康」の大切さを職種を越えて再認識しました
- 2019年10月15日 - No.1777 いつもより早いインフルエンザの流行期。くれぐれもご自愛ください
- 2019年10月13日 - No.1776 このたびの台風19号で被災されました皆様に、心よりお見舞い申し上げます
- 2019年10月11日 - No.1775 ~ハートフル♡夕映え~おかげさまで11周年を迎えました
- 2019年10月10日 - No.1774 「心が動けば体も動く」ことを実感した「みんなで学ぼう会」となりました
- 2019年10月09日 - No.1773 清々しい秋空に心身をリセット。今日に感謝。また明日もよろしくお願います
- 2019年10月08日 - No.1772 立場を越えて「楽しさ」を共有した秋の宴。今年もありがとうございました!
- 2019年10月04日 - No.1771 おかげさまで20周年。感謝の気持ちを伝え隊!
- 2019年10月03日 - No.1770 これからの時代に向け、ますます重要度が増す「成年後見制度」について理解を深めました
- 2019年10月02日 - No.1769 どんなときでも、みんな『一生懸命』に生きているんだなぁ
- 2019年09月30日 - No.1768 ぶどうの一粒ひとつぶに、笑顔がいっぱい弾けました!(ゆりかご荘)
- 2019年09月27日 - No.1767 「自分」も「相手」も尊重。コミュニケーションの基本を再確認しました
- 2019年09月26日 - No.1766 「まんぷく食堂」価格改定のお知らせ
- 2019年09月25日 - No.1765 20回目の敬老会。先輩方の功績に敬服と感謝。そして次世代につなぐ責任を強く実感しました
- 2019年09月20日 - No.1764 ちょっと筆が走らなくて・・・。更新できずにゴメンなさい。そして、援軍に感謝!
- 2019年09月09日 - No.1763 ラン伴2019新潟。猛暑のなか、上越大潟ルートを無事完走!
- 2019年09月06日 - No.1762 今年度1回目の大潟区地域ケア会議。高齢者のゴミ出しについて考えました
- 2019年09月05日 - No.1761 にく・にく・にっく、にく・にく・にっく、に~く~♪だいすき~♬(さいはま園)
- 2019年09月02日 - No.1760 雨の秋季大祭。地元の若い衆の雄姿は、ガラス越しから、ご利用者さんにしっかりと伝わっていましたよ!
- 2019年08月30日 - No.1759 今月のうみまち茶屋。今回もたくさんの皆さまからのご協力をいただきました
- 2019年08月29日 - No.1758 「ラン伴2019・新潟」が間もなくスタートします!
- 2019年08月23日 - No.1757 高田公園の蓮まつりも間もなく終了。ピンクの花びらから英気を養いました
- 2019年08月22日 - No.1756 夏の終わり。全国の高校球児たちに、心からありがとう
- 2019年08月21日 - No.1755 楽しかった昭和時代の夏の思い出がよみがえる。まさに家族で分けあった「スイカ割」
- 2019年08月20日 - No.1754 ゆりかご荘の夏の思い出。生活相談員からの3発信!
- 2019年08月19日 - No.1753 第6回 うみまちフリーマーケットへのご協力、ありがとうございました
- 2019年08月15日 - No.1752 スタミナ満天の「さいはま女王将」の焼き餃子で夏を乗り切りましょう!
- 2019年08月14日 - No.1751 危険を感じた気温40℃の世界。くれぐれも体調管理にはご留意ください
- 2019年08月07日 - No.1750 『広報しおさい 第45号』を発行しました。ホームページ同様、こちらもよろしくお願いいたします
- 2019年08月06日 - No.1749 「ときどき」じゃなく「ちょくちょく」出してくださいネ☆彡(ゆりかご荘)
- 2019年08月05日 - No.1748 猛暑の夏を爽やかな「天然の香り」で乗り切り隊!
- 2019年08月01日 - No.1747 本日、うみまち通信は7歳の誕生日を迎えました♪
- 2019年07月31日 - No.1746 生活環境の改善に向けた取り組みの一部をご紹介します
- 2019年07月29日 - No.1745 「みんなで学ぼう会に参加して」(地域の参加者からの声)
- 2019年07月25日 - No.1744 突然訪れる四季の移ろい。五感をフル活用して心身をリセット
- 2019年07月23日 - No.1743「 動と静」の催しに加え、旬のおやつが夏らしさをアシスト。今月のうみまち茶屋
- 2019年07月22日 - No.1742 宮城からの突然のオファー。より良き研修会となることを上越からお祈りしています!
- 2019年07月19日 - No.1741 雑草まみれの畑が、見る見るうちにキレイになりました(ゆりかご荘)
- 2019年07月18日 - No.1740 地元の関係機関とタッグを組んで福祉をPR!800人の来場をいただいた『おおがた七夕☆絆まつり2019』
- 2019年07月17日 - No.1739 法人情報を公開します(平成30年度事業報告・決算報告)
- 2019年07月16日 - No.1738 玄関に並んだ色とりどりの子ども靴。今年も元気をありがとう!
- 2019年07月11日 - No.1737 おおがた七夕☆絆まつり 2019 のお知らせです
- 2019年07月10日 - No.1736 まだまだ現役!あなたの元気を活かしませんか(ボランティア募集中)
- 2019年07月09日 - No.1735 正面入り口の看板をリニューアルしました
- 2019年07月08日 - No.1734 高田法人会女性部会さん、今年もお心遣いに感謝申し上げます
- 2019年07月05日 - No.1733 7月7日の七夕の日。おおがた100円笑店街に参加します(夕映えの郷)
- 2019年07月04日 - No.1732 法被を着て、はっぴーな(笑)
- 2019年07月03日 - No.1731 第1回『みんなで学ぼう会』が開催されました
- 2019年06月27日 - No.1730 中庭に咲いたラベンダーの二次利用。見た目も香りも存分に楽しみました
- 2019年06月25日 - No.1729 地元の将来を担う子どもたちの成長を心から応援しています!
- 2019年06月21日 - No.1728 新潟県精神保健福祉協会上越支部より記念講演会のお知らせです(夕映えの郷)
- 2019年06月20日 - No.1727 『子ども』と『高齢者』のコラボレーション。まさに『カレーライス』と『福神漬け』の関係を思い起こしました!
- 2019年06月19日 - No.1726 昨晩発生した山形県沖の地震。不安な気持ちで一夜を過ごしました
- 2019年06月14日 - No.1725 やっぱり『土いじり』っていいなぁ・・・。カラスさん、今年こそ、お手柔らかにお願いします(ゆりかご荘)
- 2019年06月12日 - No.1724 約2,000人のご来場。障がいに関わらず、交流に深まりを感じた『ふくしのひろば2019』
- 2019年06月07日 - No.1723 認知症ケアに関すること、垣根を越えて学び合いませんか。お気軽にご連絡ください
- 2019年06月06日 - No.1722 生の芸術文化を堪能した上越文化会館のアウトリーチ事業。マリオネットさま、素敵な音色に感動しました!(さいはま園)
- 2019年05月30日 - No.1721 第18回『ふくしのひろば』のお知らせ。多くの方々とのつながりを期待しています!(さいはま園&夕映えの郷)
- 2019年05月29日 - No.1720 雨上がりからの清々しい空気感に包まれた新潟地方。県庁でプチ・リラックス
- 2019年05月28日 - No.1719 令和初月の5月は暑い!今年も園芸活動を開始しました(しおさいの里)
- 2019年05月22日 - No.1718 心の中にポッカリと穴が開いた1週間。でも、前を向いて進むのみ!
- 2019年05月16日 - No.1717 柏崎のいちご園を訪問。甘酸っぱい体験に若かりし頃を思い出しました(ゆりかご荘)
- 2019年05月15日 - No.1716 新元号を予想する脳トレ会。そのとき、皆さんの心が動いた!
- 2019年05月12日 - No.1715 イトーヨーカドー直江津店の閉店。これまで、私たちの人生に伴走していただきありがとうございました
- 2019年05月08日 - No.1714 イベントを待っていた「たくさんの声」に包まれて。笑顔いっぱいのプールに、前向きな地域の希望を感じました
- 2019年05月07日 - No.1713 西暦では語れない奥ゆかしさを夜勤スタッフから教えていただきました!
- 2019年04月29日 - No.1712 平成最後を惜しむなか、残雪の妙高山に「はね馬」が顔を出す。そして、丸刈りの中学球児からいっぱい元気をもらいました!(管理人)
- 2019年04月26日 - No.1711 ありがとう平成。そして令和の時代もよろしくネギネギ!(夕映えの郷)
- 2019年04月24日 - No.1710 自分を楽しみつつ、仲間を信じ合うことを期待しています。スタッフ一人ひとりの力を重ね合わせて、地域の幸せに貢献していきたいネギネギ!
- 2019年04月23日 - No.1709 恩師からの突然のプレゼント。感謝と同時に、ふんどしを締め直す思いが湧き上がってきました
- 2019年04月18日 - No.1708 『うみまち茶屋』と『ひまわりの会』。これからも地域の様々なニーズに寄り添っていきたいと思います(地域包括支援センター)
- 2019年04月16日 - No.1707 ご利用者の平均年齢83歳。スタッフの平均年齢45歳。約40年の差を埋めるべく、若手スタッフの知恵に感激しました!
- 2019年04月13日 - No.1706 年に一度のお楽しみ。まさに「今日しかない」と思って、歴史と伝統ある夕刻の高田の街を全身で歩きました!(管理人)
- 2019年04月12日 - No.1705 ファインダー越しに見る「笑顔の重なり。」私たちの大切な財産
- 2019年04月11日 - No.1704 一から作った「かぼちゃプリン。」固まり具合は30点。見た目は95点!(しおさいの里)
- 2019年04月08日 - No.1703 満開の桜に包まれながら、介護を志す若人の力になりたいと心から感じました!
- 2019年04月01日 - No.1702 新元号『令和』が発表された本日、満20歳を迎えました。今年度もよろしくお願いします!
- 2019年03月28日 - No.1701 駐在さんのお力も拝借。詐欺被害にあわないための方法を確認し合いました
- 2019年03月27日 - No.1700 17年間の集大成。まさに、笑顔の花が咲きました!
- 2019年03月26日 - No.1699 認知症ケアの実践報告会。スタッフと思いを共有することがケア向上につながることを実感しました
- 2019年03月20日 - No.1698 精神科医療の現状と支援の連携方法を確認(第3回 地域ケア会議)
- 2019年03月14日 - No.1697 北陸新幹線の開業から今日で丸4年。当時、公開した動画再生回数が8,000回越え。全国の鉄オタさんに感謝!
- 2019年03月13日 - No.1696 ほっこりとくつろげる空間を創りたくて・・・。その時をイメージしながらチクチクと針を進めています(しおさいの里)
- 2019年03月12日 - No.1695 より良き地域の未来を本音で語り合ったケア会議。頸城区の皆さんの笑顔と熱意が、大切な社会資源であることを実感
- 2019年03月11日 - No.1694 みんなから共感してもらうことで、スッと肩の力が抜けました
- 2019年03月08日 - No.1693 本日の上越タイムスに紹介記事を掲載させていただきました
- 2019年03月07日 - No.1692 先輩から若人へつなぐ「福祉のバトンパス」。そのつなぎ役としての責任を実感
- 2019年03月04日 - No.1691 ゆったりの郷さんの地域を愛する熱意。全身で受け取りました!(さいはま園)
- 2019年02月28日 - No.1690 インフルエンザ発症に伴う面会制限解除のお知らせ
- 2019年02月27日 - No.1689 事業所の垣根を越えた連携こそ、地域包括ケア。上越あたご福祉会さん、これからもよろしくお願いします(地域包括支援センター)
- 2019年02月26日 - No.1688 Negicco・Nao☆さん結婚のお知らせ。祝うかのごとく、お日さまが輝いていました!
- 2019年02月25日 - No.1687 地域の皆さまからの笑顔に支えられて。コスモス会の皆さま、いつもありがとうございます
- 2019年02月23日 - No.1686 誰のための人生。直江津の歴史のつながりを感じながら考える機会となりました
- 2019年02月21日 - No.1685 長野市に出張。近づいたまちのつながりを実感。でも、とっても寒かったです
- 2019年02月18日 - No.1684 インフルエンザ発症に伴う面会自粛のお願い
- 2019年02月14日 - No.1683 真冬の高田公園。予想外のカルガモの隊列に心が癒されました!
- 2019年02月13日 - No.1682 分野を超えたつながりに、新たな発見とさらなる探求心が湧き上がってきました!
- 2019年02月09日 - No.1681 最強寒波の到来。明日の雪かきに備えて、心身をメンテナンス
- 2019年02月08日 - No.1680 ナースコール入れ替え工事の真っ最中。お互いにとって良好なコミュニケーションの道具となることを期待しています
- 2019年02月06日 - No.1679 心が動けば体も動く。今日もまた、屋上に登ってしまいました。
- 2019年02月05日 - No.1678 月並みでゴメンなさい。やっぱり、この景色が好きなんです
- 2019年02月04日 - No.1677 「とら焼き」と「とらパンツ」。スタッフの勢いがご利用者さんの笑顔に変わった節分会(しおさいの里)
- 2019年02月01日 - No.1676 災害時への対応。日頃から定期的に実践しています
- 2019年01月31日 - No.1675 ゲストさんのご訪問こそ、今日いちばんの脳トレとなりました!
- 2019年01月30日 - No.1674 今月から新たに、地元の食推さんからご協力いただくことになりました(認知症カフェ・うみまち茶屋)
- 2019年01月29日 - No.1673 「認知症にやさしい地域づくり in 直江津」のお知らせです!
- 2019年01月28日 - No.1672 101人の学生さんとの実習報告会。自分の言葉で、懸命に相手に伝えようとする姿が印象に残りました。実習たいへんお疲れさまでした!
- 2019年01月24日 - No.1671 インフルエンザの警報が発令されています。お互いに注意しましょう!
- 2019年01月22日 - No.1670 平成最後の新年会。古き良き日本の伝統を十二分に感じました(ゆりかご荘)
- 2019年01月21日 - No.1669 夕方から突然の降雪。吹雪の中の帰り道。明るいネオンに誘われるがごとく、行ってみヨーカドー!
- 2019年01月15日 - No.1668 地元・大潟区の新年祝賀会。このつながりが地域の大切な宝であると実感しました
- 2019年01月11日 - No.1667 新潟県認知症ケア専門士会の『ケアカフェ』が上越で開催されます
- 2019年01月09日 - No.1666 引っ越しを機に”心機一転”。地域の下支えに徹し隊!(しおさいの里居宅介護支援事業所)
- 2019年01月07日 - No.1665 地道に、一歩ずつ、そして思いやりの心を持って
- 2019年01月01日 - No.1664 あけましておめでとうございます。2019年は『猪(いの)ベーション』の精神で!
- 2018年12月31日 - No.1663 今年もたいへんお世話になりました!
- 2018年12月29日 - No.1662 はまっこ保育園への年末訪問で元気をいただきました
- 2018年12月28日 - No.1661 今年最後の「だんだん広場」。終わり良ければすべて良し!
- 2018年12月27日 - No.1660 デイサービスセンターの忘年会。歌謡ボラさんが清水アキラさんに見えたのは、私だけでしょうか
- 2018年12月26日 - No.1659 くまのプーさんも登場。急変時の対応を再確認(ケア向上委員会)
- 2018年12月25日 - No.1658 認知症カフェ『あやめ茶屋』と『うみまち茶屋』。どちらのカフェも想いは一つ
- 2018年12月18日 - No.1657 介護職員に認められた医行為の研修会。安全第一の精神で研修を繰り返しています
- 2018年12月15日 - No.1656 一人ひとりの元気がつながれば、きっと地域福祉の向上につながるはず。20回目のバトンリレー!
- 2018年12月14日 - No.1655 湯船に浮かぶ柚子の実に、冬の訪れを実感しました(ゆりかご荘)
- 2018年12月13日 - No.1654 大潟商工会女性部さまのご訪問。いつもありがとうございます!
- 2018年12月12日 - No.1653 身体拘束廃止・虐待防止研修会~家族から「転ばせないで縛っておいて」と言われたとき
- 2018年12月11日 - No.1652 うみまちも一気に冬モードに突入。そんな厳しい季節こそ、ワクワクする瞬間に出会い隊!
- 2018年12月06日 - No.1651 押し花の可憐さに心が動く。ワクワク・ドキドキする気持ちは生涯、現役!
- 2018年12月04日 - No.1650 頸城区で認知症カフェ『あやめ茶屋』が開設されました!
- 2018年11月30日 - No.1649 頸城区「第1回地域ケア会議」を終えて(しおさい包括・頸城くらし支援室)
- 2018年11月28日 - No.1648 新潟県介護サービス情報公表システムが平成30年度版に更新されました
- 2018年11月27日 - No.1647 希望館で感じた「ささやかな幸せ」。冬を目の前に、いっぱい充電させていただきました
- 2018年11月21日 - No.1646 みずみずしい大根の収穫。皆さんに喜んでいただけました(しおさいの里)
- 2018年11月20日 - No.1645 晩秋の都心をスーツ姿でウォーキング。ちょっと怪しかったかもしれません
- 2018年11月19日 - No.1644 念願かなってうみがたりへ。一同で新鮮な想いに浸ることができました
- 2018年11月15日 - No.1643 心が動くパンジーの寄贈。今年もありがとうございました
- 2018年11月14日 - No.1642 湧き水のごとく、ぶくぶくと笑顔が湧き上がる「うみまちフリーマーケット」となりました!
- 2018年11月13日 - No.1641 おおがた百縁笑店街に出かけて思ったこと(しおさいの里)
- 2018年11月12日 - No.1640 『富山型デイサービス』に、年齢や障がいを越えたつながりを実感しました!
- 2018年11月08日 - No.1639 秋晴れもそろそろ見納め。オレンジ色のカーペットに、自然とのつながりを実感
- 2018年11月07日 - No.1638 うみまちフリーマーケットで、心も胃袋も満たしてください!
- 2018年11月06日 - No.1637 「春菊」ならぬ「旬の菊」で、ご利用者さまの心が「ぐらッ」としました(しおさいの里)
- 2018年11月02日 - No.1636 アクセス数10万件達成を記念して、Negiccoさんからお祝いメッセージをいただきました!!
- 2018年11月01日 - No.1635 みんなでタスキをつないだ6年間。当ページへのアクセス数が10万件を達成しました!!!
- 2018年10月30日 - No.1634 今年で4回目のハロウィンパーティーに喜ぶご利用者の皆さん。定番のイベントとなりました(しおさいの里)
- 2018年10月29日 - No.1633 アンガーマネジメントの研修会。「怒り」を科学すると、前向きな感情が湧いてきました
- 2018年10月25日 - No.1632 学生さんもスタッフも、社会福祉の原点に向き合った23日間。同志がまた増えたことに、心強さを覚えました
- 2018年10月24日 - No.1631 日本海の恵みに感謝。魚たちからたくさんの英気を養いました!
- 2018年10月23日 - No.1630 障害福祉サービス等情報公表制度がスタート。当法人事業所の情報も公開されています
- 2018年10月22日 - No.1629 久しぶりに駆け上がった屋上の階段。心地良さの反面、体力の衰えをやや、実感
- 2018年10月19日 - No.1628 これからの「地域福祉とアートのため」に、私たちも参加しました(さいはま園・夕映えの郷)
- 2018年10月16日 - No.1627 秋の恒例イベント『夕映えフェス 2018』のお知らせです!
- 2018年10月12日 - No.1626 一年に一度の野外炊飯。やっぱり、いいわぁ。この空気感!(さいはま園)
- 2018年10月10日 - No.1625 「感じたこと」を「言葉にすること」。まさに「自分らしさ」だと思います。
- 2018年10月09日 - No.1624 認知症カフェ『うみまち茶屋』からのお知らせ。下半期もいろいろなミニ講座を計画しました(地域包括支援センター)
- 2018年10月04日 - No.1623 一回り成長した皆さんと地元を盛り上げたいです。みんな、待ってるよ~!
- 2018年10月02日 - No.1622 民生委員児童委員さんは、地域包括ケア実践の大切なパートナーです。これからもよろしくお願いします!
- 2018年10月01日 - No.1621 ご報告が遅れて申し訳ありません。ユニットごとに個性豊かな敬老会でした(しおさいの里)
- 2018年09月27日 - No.1620 本日の新潟日報朝刊に、認知症啓発に関する広告記事を掲載しました
- 2018年09月26日 - No.1619 海の幸に山の幸。鉄板も加わって心も体も充実したお食事会となりました(さいはま園)
- 2018年09月25日 - No.1618 ブログ更新が滞ってしまい、申し訳ありません。まだまだ頑張ります。先ずはラン伴のご報告から
- 2018年09月14日 - No.1617 地域に足を運んでくださってありがとうございます。困ったときはよろしくお願いします!
- 2018年09月13日 - No.1616 相談援助で大切なこと。自分なりに自問自答(夕映えの郷)
- 2018年09月07日 - No.1615 平成30年北海道胆振東部地震へのお見舞いについて
- 2018年09月05日 - No.1614 一斉にうちわを『パタパタ』。爽快ゲームで夏を締めくくり(しおさいの里)
- 2018年09月03日 - No.1613 『ラン伴2018新潟』がスタートしました!
- 2018年08月31日 - No.1612 8月も最終日。鮮やかな花々の安定感に気持ちもリラックス
- 2018年08月30日 - No.1611 突然のお神輿の訪問。犀潟町内会の皆さん、元気と勇気をありがとうございます!
- 2018年08月29日 - No.1610 「ラン伴2018新潟」の成功を願い、今年も心を込めてタスキを作りました!
- 2018年08月28日 - No.1609 大雨による避難勧告。福祉避難所を開設しました
- 2018年08月27日 - No.1608 平成30年豪雨被害に対する義援金ご金活動のご報告
- 2018年08月21日 - No.1607 より良い生活支援を目指し、看取りケアの実際を本音で語り合いました
- 2018年08月20日 - No.1606 うみまちをいっしょに盛り上げて下さる方を募集しています。お気軽にお問合せください!
- 2018年08月19日 - No.1605 人生初めての甲子園。涙が止まりせんでした。
- 2018年08月14日 - No.1604 久しぶりのお隣同士の交流。暑さも忘れるほどの清々しい「じょんのびカフェ」となりました
- 2018年08月13日 - No.1603 絵画をこよなく愛するMさんへのささやかなプレゼント。喜んでいただけて光栄でした(しおさいの里)
- 2018年08月10日 - No.1602 採血からのファストフード。体じゅうがはじけました(さいはま園)
- 2018年08月09日 - No.1601 ラン伴のタスキの製作。今年もオファーをいただきました(しおさいの里)
- 2018年08月07日 - No.1600 日本鉄道発祥の地に行き交うビジネスマン。スピード感を実感しました
- 2018年08月06日 - No.1599 ひと月ぶりの雨。安堵感と不安感。様々な想いが交錯
- 2018年08月01日 - No.1598 皆さんに支えられて今がある。本日、うみまち通信が6歳の誕生日を迎えました
- 2018年07月31日 - No.1597 悩んで選んで楽しんで。ミセスのニーズをキャッチしたお買い物会
- 2018年07月30日 - No.1596 まだ季節は7月なのですが、夏のトップ・シーズンはこれから。気持ちを強く持って、乗り切りたい
- 2018年07月27日 - No.1595 ご利用者さんのご要望にお応えして中庭にベンチを設置しました。ゆっくり過ごしてくださいね
- 2018年07月26日 - No.1594 暑い中、元気いっぱいに交流を深めた『おおがた七夕☆絆まつり 2018』
- 2018年07月25日 - No.1593 ひと指塗るごとに『ドキドキ』。心の中から若返りました!
- 2018年07月24日 - No.1592 活動内容をリニューアル。そして「うみまちフリーマーケット」のお知らせ。お気軽にお問合せ下さい(ゆりかご荘)
- 2018年07月19日 - No.1591 平成30年7月豪雨被害への義援金ご協力のお願い
- 2018年07月18日 - No.1590 むくんでいた心も体も解消!暑い夏を元気に乗り切り隊
- 2018年07月17日 - No.1589 新鮮な夏野菜が本当に美味しいんです!皆さんもいかがですか。
- 2018年07月13日 - No.1588 初物のスイカが色を添え、軽やかに筆が動いた今年の七夕会(ショートステイ)
- 2018年07月12日 - No.1587 まさに「灯台下暗し」。地元の大自然を満喫したバスハイク
- 2018年07月11日 - No.1586 アクセス数9万件達成を記念して、『上越市立水族博物館 うみがたり』館長・櫻 健太郎さまよりお祝いのメッセージをいただきました
- 2018年07月10日 - No.1585 西日本豪雨災害へのお見舞いについて
- 2018年07月09日 - No.1583 梅雨明け空と燕の巣立ち。アクセス数90,000件を達成しました
- 2018年07月06日 - No.1582 ケア向上委員会主催の研修会。介助の基礎を再確認しました
- 2018年07月05日 - No.1581 見た目も「美味しく」、そして「楽しさ」を忘れず、これからの暑い時期を乗り切り隊!(さいはま園)
- 2018年07月04日 - No.1580 ボランティアさんとしおさいの里の園芸コラボ。人もラベンダーも、みんなが喜んだ
- 2018年07月03日 - No.1579 キュウリに続きナスも収穫。畑ボランティアさんのおかげで今年も美味しい味に出会えました(しおさいの里)
- 2018年07月02日 - No.1578 この景色は『半端ないって!』。上越に生まれ育ったことを誇りに感じました
- 2018年06月28日 - No.1577 今年も待ってたよっ!うみまちスワローズの元気な姿
- 2018年06月27日 - No.1576 『おおがた七夕☆絆まつり2018』のお知らせです!
- 2018年06月26日 - No.1575 手作りの入浴袋と成長著しい植物たち。ボランティアさんの健康講座も好評でした(しおさいの里)
- 2018年06月25日 - No.1574 ドラえもんのうたのように、夢がいっぱい詰まった公園でありますように(地域貢献活動)
- 2018年06月23日 - No.1573 グランド・オープンを待ちきれず、上越市立水族博物館『うみがたり』へ。人も生き物も、みんなの目がキラキラしていました!
- 2018年06月22日 - No.1572 鍬入れからのソーシャルワーク。土も心もほぐれました(さいはま園)
- 2018年06月21日 - No.1571 高田法人会 女性部会の皆さまより、古タオルのご寄付をいただきました
- 2018年06月20日 - No.1570 季節にピッタリのあじさいゼリーに、心も朗らか(しおさいの里・ショートステイ)
- 2018年06月19日 - No.1569 『第4回 うみまちフリーマーケット~夏の陣~』の出店者を募集しています!
- 2018年06月18日 - No.1568 うみがたりのオープンまで1週間。1年ぶりにペンギンの鳴き声に出会えました
- 2018年06月15日 - No.1567 まだまだ現役!あなたの元気を地域に活かしてみませんか
- 2018年06月14日 - No.1566 『麵屋あごすけ』さんのボランティア訪問。今年も素敵な時を過ごすことができました!
- 2018年06月13日 - No.1565 地域の人と育てた野菜。どれもみんな個性的(畑々クラブ×うみまち厨房)
- 2018年06月12日 - No.1564 「お口の健康」の大切さを実感。地域の先生方のお力をいただきながら、ケアの向上に努めています
- 2018年06月11日 - No.1563 今年もたくさんの出会いと笑顔に感謝。(ふくしのひろば2018・完結編)
- 2018年06月08日 - No.1562 その存在感に、背すじもスッと伸びました。心から楽しかったです(しおさいの里)
- 2018年06月07日 - No.1561 第17回『ふくしのひろば』のお知らせ。今年もリージョンでお待ちしています(さいはま園&夕映えの郷)
- 2018年06月06日 - No.1560 空気の気持ち良さを実感。家族会の皆さま、ありがとうございました(さいはま園)
- 2018年06月05日 - No.1559 「うみまち茶屋」「チクチク倶楽部」「夕映え耕房」の三重奏で、まちの元気に貢献!
- 2018年06月01日 - No.1558 ちょっとの工夫で生活がより豊かになる。これで、交通渋滞も解消です(さいはま園)
- 2018年05月31日 - No.1557 チクチク倶楽部の精神が、地域に伝わるといいなぁ(チクチク倶楽部)
- 2018年05月30日 - No.1556 頸城の山々の雪解けの早さが気がかり。暑い夏に備えて、しっかりと充電しておきましょう!
- 2018年05月29日 - No.1555 施設を花いっぱいに。地域の皆さんにも気軽に訪れてもらい隊!
- 2018年05月28日 - No.1554 うみまち厨房とのコラボ企画第2弾は、お菓子職人を感じる旅(ゆりかご荘)
- 2018年05月25日 - No.1553 「うちのキュウリより、大きく育っているわぁ!」
- 2018年05月24日 - No.1552 時代を超えて受け継がれる「心が動けば体が動く」の精神(さいはま園)
- 2018年05月22日 - No.1551 藤井棋士の活躍に触発されてか、今月の「男気クラブ」も大いに盛り上がりました(しおさいの里)
- 2018年05月21日 - No.1550 私たちの心のよりどころ。長年の風雪に耐えてきた松の大木に想いを馳せる
- 2018年05月16日 - No.1549 子どもたちの元気な声。健やかな成長を願い、地域みんなで見守っていきたいと思います
- 2018年05月15日 - No.1548 日々、賑やかになるうみまちテラス。毎日、思いを重ねて見守っていきたいと思います(しおさいの里)
- 2018年05月11日 - No.1547 寒気のあとの夕焼け空とたくさんのヒコーキ雲。スペクタクルな地元の景色に背中が押された!
- 2018年05月09日 - No.1546 暑かったり、寒かったり。そんな季節こそ、旬の幸をありがたく頂きながら元気に乗り越え隊!
- 2018年05月07日 - No.1545 うみまちテラスに1年ぶりの賑わいが戻ってきました(しおさいの里)
- 2018年05月02日 - No.1544 「輪で話と和を」の想いが伝わってきました(さいはま園)
- 2018年05月01日 - No.1543 季節感を味わうことができる「うみまち茶屋」が大好きです。素敵な時間をいつもありがとうございます!
- 2018年04月29日 - No.1542 新緑と若人のフレッシュなコラボレーションに、心の底から勇気が湧いてきました!
- 2018年04月27日 - No.1541 あっという間の1か月。今日の仕事帰りのこと。月光と施設の明かりが街を優しく包んでいました
- 2018年04月25日 - No.1540 一つひとつの花びらを重ね合わせて、地域を幸せの華で包み隊!
- 2018年04月23日 - No.1539 ご家族からのご支援も貴重な社会資源です。いつもありがとうございます(しおさいの里)
- 2018年04月17日 - No.1538 介護報酬改定に伴う利用料金変更のお知らせ
- 2018年04月16日 - No.1537 ご家族の皆さまからの心強いお力添えを実感。今年度もよろしくお願いします(さいはま園)
- 2018年04月13日 - No.1536 リーフレットを刷新。お気軽にご相談ください(地域包括支援センター)
- 2018年04月11日 - No.1535 継続は力なり。だんだん広場も5年目に突入!
- 2018年04月09日 - No.1534 桜への愛しさと切なさがこだまする昨今。春の嵐に負けず、もう少しこの風景を味わせてください!
- 2018年04月05日 - No.1533 贅沢すぎる春のお花の四重奏に、驚きと喜びが湧き上がってきました。
- 2018年04月04日 - No.1532 いてもたってもいられなく、満開の桜を愛でにご近所へ!(しおさいの里)
- 2018年04月03日 - No.1531 心を新たに20年目の春。今年度もよろしくお願いします
- 2018年04月02日 - No.1530 リュックサックに詰まった地域の想いを受け止め、いざ出発します(しおさいの里地域包括支援センター)
- 2018年04月01日 - No.1529 高田公園内に素敵な桜鑑賞スポットを発見。見頃は今週末。皆さんも是非、お立ち寄りください!
- 2018年03月30日 - No.1528 「うのはな苑」としてのラストラン。19年間、たいへんありがとうございました
- 2018年03月29日 - No.1527 「地域の防災力」=「地域包括ケア」なのかもしれません。
- 2018年03月28日 - No.1526 コスモス会の皆さんの素敵な笑顔。これからも地域で輝き続けていただき隊!
- 2018年03月27日 - No.1525 今日の夕焼け。オレンジ色の景色に明日への活力が湧いてきた!
- 2018年03月26日 - No.1524 ご利用者とご家族、そして地域のため。医療と福祉との更なる連携について意見を交えました
- 2018年03月23日 - No.1523 厳しかった季節とも本当のサヨナラ。春を迎える気持ちとは裏腹に、ちょっと寂しい気持ちになりました
- 2018年03月22日 - No.1522 地域の皆さんに食事介助の仕方を伝授。伝えることで自身の介護を振り返ることができました
- 2018年03月16日 - No.1521 「Re.ゆうばえ」の竣工式。合言葉は「おかえり!」
- 2018年03月15日 - No.1520 こちらも当地域の春の風物詩。上越市のオアシス「樹下美術館」がオープン
- 2018年03月14日 - No.1519 また今年も、日本海に沈む夕日から勇気をもらう季節がやってきた!
- 2018年03月13日 - No.1518 視察研修の報告会で施設同士のネットワーク力を強化しました(さいはま園)
- 2018年03月12日 - No.1517 輸送力も大きく向上。新たに送迎車両を整備しました(夕映えの郷)
- 2018年03月09日 - No.1516 地域を明るく照らす「しおさい座」の一員に加わっていただき隊!
- 2018年03月08日 - No.1515 介護業務の合間におめかし。そして二人ならんですまし顔(ショートステイ)
- 2018年03月07日 - No. 1514 五感を心地よく刺激する音楽レク の数々。素敵な時間をいつもありがとうございます(しおさいの里)
- 2018年03月06日 - No.1513 ゆったりの郷さんのラーメンは私たちにとって春を迎えるための風物詩。今年も英気を養いました(さいはま園)
- 2018年03月05日 - No.1512 アロマハンドマッサージとハーブボールの最強コンビ。仕事を忘れるほど気持ち良かったです!
- 2018年03月02日 - No.1511 スタッフ募集のお知らせ。お気軽にお問合せください!
- 2018年03月01日 - No.1510 春が近づく嬉しさとシベリアに旅立つハクチョウとの惜別の想いが交錯。自然の中で生きていることを実感
- 2018年02月28日 - No.1509 気がつけば明日から3月。「うみまち」の「ものがたり」に新たな期待への想いが高鳴る!
- 2018年02月26日 - No.1508 熱戦を繰り広げた平昌オリンピックも終了。そして、気がつけば春も近づいていました
- 2018年02月23日 - No.1507 地域包括支援センターの再出発まで約1か月となりました
- 2018年02月22日 - No.1506 青空に映える白い雲。心のなかで「シュッシュ、ポッポ」と歌ってた!
- 2018年02月21日 - No.1505 寒い夜。昭和チックな湯たんぽの温もりが忘れられなくて・・・
- 2018年02月20日 - No.1504 「子連れ狼」ならぬ「子連れ鬼」に古き良き昭和を実感。その後のたこ焼きパーティーも大盛況!
- 2018年02月19日 - No.1503 今年も喜んでいただけて光栄です。皆さんで楽しく調理に勤しみました
- 2018年02月15日 - No.1502 ちょっと遅くなりましたが、節分イベントのご報告。今年も元気な声があちらこちらから聞こえてきました
- 2018年02月14日 - No.1501 歩夢とショーンと青空。とっても爽快な一日を実感しました
- 2018年02月13日 - No.1500 ピョンチャンで頑張るオリンピアンに負けじとスコップを握りしめる。連日の雪かきに体力がついてきた!
- 2018年02月09日 - No.1499 イベントを通して、地域の皆さまに支えられていることを実感。いつもありがとうございます
- 2018年02月08日 - No.1498 1週間ぶりのブログの更新。ご心配をおかけしました
- 2018年01月30日 - No.1497 相談しやすい居場所を目指して、スタッフ一同、雪の中がんばりました
- 2018年01月26日 - No.1496 ケロリンの桶とハーブが融合。昭和チックな雰囲気も相まって、とっても素敵な時間が過ぎていきました(しおさいの里)
- 2018年01月25日 - No.1495 厳しい冬も人生のスパイス。こんな時こそ、みんなと話がしたかった!
- 2018年01月23日 - No.1494 吹雪の中。灯台のごとく照らすその姿はまさに「道しるべ」
- 2018年01月22日 - No.1493 都心の大雪。皆さん、くれぐれもご自愛ください
- 2018年01月19日 - No.1492 見えないところの努力が、施設や地域の下支えをしていることを実感。
- 2018年01月16日 - No.1491 インフルエンザと冬将軍との戦いに無理をしがちな季節。こんな時こそ、心にゆとりを持ってい隊!
- 2018年01月15日 - No.1490 現在、地域包括支援センター「頸城くらし支援室」の開設準備を進めています
- 2018年01月12日 - No.1489 最強寒波の襲来。積雪の分だけ、人のありがたみを感じました
- 2018年01月11日 - No.1488 冬将軍の再来。ドラマチックに変化する新潟の冬
- 2018年01月10日 - No.1487 新春の施設内を「ウキウキ・ウォッチング」(さいはま園)
- 2018年01月09日 - No.1486 おせちのあとは是非とも「まんぷく食堂」で!(夕映えの郷)
- 2018年01月05日 - No.1485 楽しかった思い出を、今年も皆さんで引き継いでいきたいと思います(ゆりかご荘)
- 2018年01月04日 - No.1484 新人もベテランも。2018年も心を重ねて、地域の福祉向上に貢献し隊!
- 2018年01月01日 - No.1483 明けましておめでとうございます。2018年もよろしくお願い申し上げます
- 2017年12月31日 - No.1482 ありがとう2017年。過去・現在・未来をつなぐ「うみまち通信」でありたいと思います
- 2017年12月29日 - No.1481 チクチク倶楽部の出張販売。とっても刺激になりました
- 2017年12月28日 - No.1480 年の瀬のファッションショー。終わり良ければすべて良し(さいはま園&夕映えの郷)
- 2017年12月27日 - No.1479 外部からの最新情報を、現場のケア向上につなげ隊!
- 2017年12月26日 - No.1478 素敵な笑顔に包まれて。その笑顔こそ、私たちの心の支えです(しおさいの里)
- 2017年12月25日 - No.1477 今日はクリスマス。悪天候の中、遠路はるばる?ありがとうございました(しおさいの里)
- 2017年12月22日 - No.1476 ちょい足し充電では味わえない感動。バッテリー残量5%からのフル充電
- 2017年12月21日 - No.1475 みなさんの笑顔に包まれて。ホントにホントにありがとう!(だんだん広場)
- 2017年12月19日 - No.1474 癒しの時間。寒さも忘れました(さいはま園)
- 2017年12月18日 - No.1473 寒空の中の建設工事。業者の皆さん、たいへんお疲れさまです(夕映えの郷)
- 2017年12月16日 - No.1472 11年ぶりの再会。居ても立っても居られなく、開業当日のロッテアライリゾートへ!(社会科見学)
- 2017年12月15日 - No.1471 口腔ケアの基本をスタッフ間で再確認させていただきました
- 2017年12月14日 - No.1470 ニューフェイスの登場に、新鮮な空気が漂う、だんだん広場となりました
- 2017年12月13日 - No.1469 「介護される」って、どんな気持ちになりましたか?
- 2017年12月12日 - No.1468 摩訶不思議なカッパとドジョウのコラボレーションに心が躍りました(しおさいの里)
- 2017年12月10日 - No.1467 明日から寒波到来。みんなで力を合わせれば、厳しい気候も乗り越えられるっ!
- 2017年12月08日 - No.1466 シーツ一枚でつながる友情。大家族の絆がまた一つ、深まっていきます(しおさいの里)
- 2017年12月07日 - No.1465 チームメイトの団結力を再確認。ボランティアさんの底力が地域の宝です!
- 2017年12月06日 - No.1464 こころもからだも、そして胃袋もお腹いっぱい。全力投球で一年を締めくくり(さいはま園)
- 2017年12月05日 - No.1463 看取りとは~その人らしさを最期まで支援すること~
- 2017年12月04日 - No.1462 毎年恒例の大潟商工会女性部さんからのご寄付。地域発展の一員として、更なる使命感が湧いてきました
- 2017年11月30日 - No.1461 今年もまた、生徒さんのやさしさが伝わってきた奉仕活動。ありがとうございました
- 2017年11月29日 - No.1460 明日の新潟日報朝刊に、当複合施設の紹介記事が掲載されます!
- 2017年11月28日 - No.1459 大根の収穫で今年一年の活動を締めくくり。地域の皆さんのご協力に感謝!
- 2017年11月27日 - No.1458 施設内に「男気の輪」が広がってきました!(しおさいの里)
- 2017年11月24日 - No.1457 医療行為を安全に。正しい手技を確認し合いました
- 2017年11月21日 - No.1456 「介護」への熱い想いを動画にまとめました!(ユーチューブ・しおさいの里チャンネル)
- 2017年11月20日 - No.1455 突然の冬の訪れにやや、気持ちが動揺。こんな時こそ、心にゆとりを持って。
- 2017年11月17日 - No.1454 新・グループホームの上棟式。お天気も味方するなか、みんなでお祝いしました(夕映えの郷)
- 2017年11月16日 - No.1453 「新之助ぇ~!。」ご利用者さんの声にお応えして、ちょっと奮発しました(うみまち厨房)
- 2017年11月15日 - No.1452 新潟県社会福祉協議会からの助成を受け、災害用担架を整備しました(さいはま園)
- 2017年11月14日 - No.1451 助成金目録の贈呈式に出席。気持ちが引き締まりました(夕映えの郷)
- 2017年11月13日 - No.1450 新潟県介護サービス情報公表システムが平成29年度版に更新されました
- 2017年11月10日 - No.1449 新たな出会いを求めて、新潟市内の大学を訪問。初々しいご両人から幸せのおすそ分けを受け、勇気が湧いてきた!
- 2017年11月09日 - No.1448 結果はともあれ、参加することに意義がある。細やかな気配りに心が動いた長岡遠征
- 2017年11月08日 - No.1447 自分を知り、相手を知る。そして施設を知り、地域を知る。
- 2017年11月07日 - No.1446 いつもの顔に新たな顔。人と自然と地域が織りなすシンフォニー(夕映えの郷)
- 2017年11月06日 - No.1445 今年の「花いっぱい運動」もクライマックス・シリーズに突入。賑やかさに誘われて、赤とんぼも訪問(さいはま園)
- 2017年11月04日 - No.1444 観客の入り具合にヤキモキしつつも、アドリブで聴衆の心をを鷲づかみ。未来につなげ、認知症サポーターの輪!
- 2017年11月03日 - No.1443 野球場のバックネット裏から、秋の幸せシャワーをいっぱい浴びました!
- 2017年11月02日 - No.1442 海の幸と山の幸。そして人情に触れた秋のバスハイク(続編)
- 2017年11月01日 - No.1441 うみまち茶屋に負けてません!施設のなかでも個性あふれるハロウィンパーティーが行われました
- 2017年10月31日 - No.1440 憎めないお顔のカップケーキとスペシャル体操で気分も一新。楽しいひと時を地域におすそ分け
- 2017年10月27日 - No.1439 一歩ずつ深まる秋。誰かのために福祉があることを実感
- 2017年10月26日 - No.1438 清々しい地元の景色とドラフト会議に、自然と背中が押されました
- 2017年10月25日 - No.1437 雄大な日本海とカラフルな傘のコントラスト。小雨の中、降りて良かったふるさとの景色
- 2017年10月23日 - No.1436 近づく感染症流行の季節。初期の対応が肝心。スタッフ間で基本を確認しました
- 2017年10月20日 - No.1435 業務拡大に伴い、ソーシャルワーカーを募集しています!
- 2017年10月19日 - No.1434 来年度から併せて、頸城区の地域包括支援センター業務を担当させていただくことになりました。どうぞよろしくお願い申し上げます
- 2017年10月18日 - No.1433 疲れたときにこの匂いを嗅ぐと、元気が湧いてきます!
- 2017年10月17日 - No.1432 澄んだ秋空の下、夕映えの郷と合同で「総合防災訓練」を行いました
- 2017年10月16日 - No.1431 また一歩、季節が進んだ今日のうみまち。エキナカの魚たちに心を癒される
- 2017年10月13日 - No.1430 事業所の垣根を越えて情報共有。暮らしやすい上越になりますように。
- 2017年10月12日 - No.1429 認知症カフェ「うみまち茶屋」からのお知らせです。後半戦もどうぞよろしくお願いします!
- 2017年10月11日 - No.1428 元気と笑顔がトレードマーク!認知症サポーターの輪を広げ隊!
- 2017年10月10日 - No.1427 お天道さまとスタッフの協力で、今年も思い出に残る野外炊飯ができました(さいはま園)
- 2017年10月06日 - No.1426 日ごろの想いを共有。当施設で「上越地域障害者支援施設協議会・職員意見交換会」が開催されました
- 2017年10月05日 - No.1425 澄んだ秋空の下、夕映えの郷「新・グループホーム」の建設工事がスタートしました。
- 2017年10月04日 - No.1424 第3回うみまちフリーマーケットの続編。「地域への根付き」が垣間見れました
- 2017年10月03日 - No.1423 KYTの研修会。リスクマネジメントの大切さを職員間で共有しました
- 2017年10月02日 - No.1422 3度目の正直。今回はお天気も、しっかりと味方してくれました!(うみまちフリーマーケット)
- 2017年09月30日 - No.1421 アクセス数80,000件達成を記念して、地元の地域団体「まちづくり大潟」さんからお祝いのメッセージをいただきました
- 2017年09月29日 - No.1420 やっぱり、地元っていいなぁ。アクセス数80,000件を達成しました!
- 2017年09月28日 - No.1419 第3回目となる「うみまち・フリーマーケット」。今度こそ、清々しいお天道さまの下で行い隊!
- 2017年09月26日 - No.1418 認知症のおはなし。次代を担う子どもたちに伝わったでしょうか
- 2017年09月23日 - No.1417 オレンジの絆。地域にまた一つ、新たな心のつながりが生まれました(ラン伴2017 新潟・上越大潟編)
- 2017年09月22日 - No.1416 見た目や味はもちろんのこと、作り手の配慮に心が大きく動きました
- 2017年09月21日 - No.1415 ラン伴2017 新潟・上越。オレンジ色で地域を染め隊!
- 2017年09月19日 - No.1414 敬老会は「時代のタスキ」をつなぐ中継点。先人からの熱い想いを受け継ぐ使命を再認識しました
- 2017年09月14日 - No.1413 新調された回覧板。人をつなぐ存在として、これからも貢献してほしいと思います
- 2017年09月13日 - No.1412 不安定な気候のなか、今日も無事に「あかね」が帰港。その力強い仕事っぷりに背中を押されました
- 2017年09月12日 - No.1411 「いいね!」の数にビックリ。当日はチーム一丸となって、タスキをつなぎ隊!
- 2017年09月11日 - No.1410 「木を見て森を見る」ことも、地域包括ケアにとって大切な視点であることを学びました
- 2017年09月06日 - No.1409 血液感染症の研修会。わかりやすい進行に、理解がグッと深まりました
- 2017年09月05日 - No.1408 ラン伴に初参加。みんなで地域を盛り上げます!
- 2017年09月04日 - No.1407 真夏のエースがようやく満開。待った分だけ、喜びも大きくなりました
- 2017年09月01日 - No.1406 1年ぶりの鉄板焼き会に、互いの距離も牛(ぎゅうっ)と縮まりました!(さいはま園)
- 2017年08月31日 - No.1405 とびきりの笑顔で8月を締めくくる。だんだん広場の原点を思い起こす機会となりました
- 2017年08月30日 - No.1404 犀潟諏訪神社の秋祭り。地元の若人から元気を分けていただきました!
- 2017年08月29日 - No.1403 『第3回 うみまちフリーマーケット~秋の陣~』の出店者を募集しています!
- 2017年08月28日 - No.1402 オシロイバナから「自分らしさ」を再認識
- 2017年08月24日 - No.1401 気がつけば一面は金色の稲穂。無事に収穫できますように。
- 2017年08月23日 - No.1400 慣れ親しんだイルカのプール。形はなくなっても、心の中で生き続けています
- 2017年08月22日 - No.1399 キュウリのバトンをつないだ夏とも、もうすぐサヨナラ。そして、カボチャから次の楽しみを予感(しおさいの里)
- 2017年08月21日 - No.1398 夏を存分に満喫した納涼祭。お力添えをいただいた皆さんに感謝申し上げます!
- 2017年08月18日 - No.1397 いよいよ明日は『夏祭り』。実行委員の皆さんの心意気を感じました
- 2017年08月17日 - No.1396 Sさん、お気遣いいただきありがとうございました
- 2017年08月14日 - No.1395 お盆の季節。帰省でにぎわう地元。どうぞお気軽にご相談ください
- 2017年08月11日 - No.1394 一人ひとりがサポーター。つなぐ広げるオレンジの輪
- 2017年08月10日 - No.1393 念願かなった餃子パーティー。とっても作り甲斐がありました(さいはま園)
- 2017年08月09日 - No.1392 いっしょに、うみまちを盛り上げてくださる皆さんを募集しています(新卒等求人のお知らせ)
- 2017年08月08日 - No.1391 高田公園の外堀を埋め尽くす満開のハスに、ご利用者さんの表情もピンクに染まりました(しおさいの里)
- 2017年08月07日 - No.1390 全国で2番目の暑さを観測したうみまち地方。熱中症とその後の台風の行方が心配
- 2017年08月02日 - No.1389 より良いケアを目指して、マニュアルと自分の差を確認しました
- 2017年08月01日 - No.1388 今日で5歳を迎えた「うみまち通信」。ありがとう。そしてまた。
- 2017年07月24日 - No.1387 早起きした甲斐がありました。気分もルンルンだった長岡へのオセロ外出(さいはま園)
- 2017年07月20日 - No.1386 今日の夕日と、熱戦の末の劇的勝利に勇気をもらう。準決勝も頑張って下さい!
- 2017年07月19日 - No.1385 ご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。おおがた七夕☆絆まつり~続編~
- 2017年07月15日 - No.1384 地域に新たな歯車が動き出す。おおがた七夕☆絆まつり~前編~
- 2017年07月14日 - No.1383 「ニーズ・キャッチ」の神髄を垣間見た、夏のお買い物会
- 2017年07月13日 - No.1382 皆さんの手際の良さに脱帽。とっても「カラフル」な広場となりました
- 2017年07月12日 - No.1381 アジサイとも、もうすぐサヨナラ。また来年。今年もありがとう(さいはま園)
- 2017年07月11日 - No.1380 暑さのなか、ほとばしる汗とトマトの甘酸っぱさに夏を実感(しおさいの里)
- 2017年07月10日 - No.1379 今年も熱い季節がやって来た!夏の高校野球が開幕
- 2017年07月07日 - No.1378 全国身体障害者施設協議会の研究大会。土佐の地で伸び伸びと発表してき隊!(さいはま園)
- 2017年07月06日 - No.1377 初イベント『おおがた七夕☆絆まつり』をよろしくお願いします!
- 2017年07月05日 - No.1376 誕生会にお招きいただきありがとうございました。これからも全力でサポートしていきます(しおさいの里)
- 2017年07月04日 - No.1375 災害時も冷静かつ安全に対応できるよう、日頃から意識を高く持って備える
- 2017年06月30日 - No.1374 ご利用者さんもボランティアさんもスタッフも。みんなのキラキラした目が印象的だった「第1回しおさいカフェ」
- 2017年06月29日 - No.1373 新潟市からのゲストをお招きしての認知症のお話。その後のティータイムもスカッと爽やか、初夏のうみまち茶屋!
- 2017年06月28日 - No.1372 梅雨の時期。また一つ、思い出の味が生まれました(さいはま園&夕映えの郷)
- 2017年06月27日 - No.1371 休日の自主活動。スタッフと子供たちで地域の環境美化に励みました
- 2017年06月22日 - No.1370 ゆりかご荘で初めてとなる「百寿のお祝い」。心を込めて執り行いました
- 2017年06月21日 - No.1369 ご利用者さんから調理スタッフへのキュウリのバトンリレー。無事に成功!(うみまち厨房)
- 2017年06月20日 - No.1368 「上越の星」から「ハマの星」へ!全国で活躍するその姿に、心からありがとう
- 2017年06月19日 - No.1367 夏の風物詩。ご利用者さんからの要望は「車いすの目線で楽しみ隊!」(さいはま園)
- 2017年06月16日 - No.1366 地元を巡るプチ旅行。いつも以上に背すじがスッと伸びて、明日への活力が湧いてきた!(だんだん広場)
- 2017年06月15日 - No.1365 「やっぱり、土いじりは気持ちいいわぁ。」加えて、Iさんが煎じたハーブティーが心身ともに染みわたる。まさに至福のとき(しおさいの里)
- 2017年06月14日 - No.1364 「麵屋あごすけ」さん3度目のご訪問にみる「地域の絆」。素敵な時間をありがとうございました
- 2017年06月13日 - No.1363 好評につき、がんちゃんとその仲間たちが2度目の訪問。アットホームな雰囲気に包まれて(しおさいの里)
- 2017年06月12日 - No.1362 突然の大雨にも関わらず、多くの皆さんで賑わった「ふくしのひろば 2017」。地域のひろがりを再確認(さいはま園&夕映えの郷)
- 2017年06月09日 - No.1361 認知症ケアの基礎研修。生活支援の観点からの焦点の合わせ方を再確認。
- 2017年06月08日 - No.1360 第16回 ふくしのひろば。リージョンプラザでお待ちしています!(さいはま園&夕映えの郷)
- 2017年06月07日 - No.1359 6月4日、雨のち晴れ。シュワっと爽やかな時を過ごした出張うみまち茶屋
- 2017年06月06日 - No.1358 畑クラブの名称が正式決定。そして初めての収穫に一同が大感激!(しおさいの里)
- 2017年06月05日 - No.1357 県社会福祉士会での実践発表。地域力・住民力の向上で、にいがたを元気にし隊!
- 2017年06月02日 - No.1356 かっぱ祭りにガス水道フェア。今週末は大潟区に遊びに来ませんか
- 2017年06月01日 - No.1355 地域と触れ合えたことが、心からの誕生日プレゼントとなりました(しおさいの里)
- 2017年05月31日 - No.1354 暑い夏のお供。今年も中庭を花いっぱいに盛り上げ隊!(さいはま園)
- 2017年05月30日 - No.1353 緑の楽園が待ち遠しい!希望を照らす、我が家のテラス(しおさいの里)
- 2017年05月29日 - No.1352 体育・スポーツの楽しさを仲間と共有。心が動けば体も動く!(うみまち茶屋)
- 2017年05月26日 - No.1351 3年物の梅干しの味。そして、パン工房も大好評!(ゆりかご荘)
- 2017年05月25日 - No.1350 メンタルヘルスの重要性について、スタッフ間で再認識する機会となりました
- 2017年05月24日 - No.1349 男性クラブの活動名が決定!その名も『男気!クラブ』(しおさいの里)
- 2017年05月23日 - No.1348 園内に飾られたサクランボの枝木。さわやかさと不思議さが同居(さいはま園)
- 2017年05月19日 - No.1347 浜っ子育ちにはたまらない風景。佐渡島が見えると、なぜか嬉しい気持ちになります!
- 2017年05月18日 - No.1346 マツバギクの「オン」と「オフ」に自然の摂理を実感。気持ちを切り替えて、明日もまた!
- 2017年05月17日 - No.1345 あかね色の誘惑。気がつけば海岸線に車を走らせていました
- 2017年05月16日 - No.1344 賑やかになってきた畑を舞台に、ボランティアさんとご利用者さんの軽やかな言葉のキャッチボールが続きました(しおさいの里)
- 2017年05月15日 - No.1343 うみまちフリーマーケットでお世話になります「浜小フェニックス」さんから嬉しいお知らせ。県代表目指して頑張って下さい!
- 2017年05月12日 - No.1342 満開のサツキがつなぐ仲。ご利用者さんが水やりの極意を伝授。そして新人スタッフも奮闘(さいはま園)
- 2017年05月11日 - No.1341 施設と地域の垣根を越えて、心が通い合う瞬間。そして地域のひろがりを実感(しおさいの里・チクチク倶楽部)
- 2017年05月10日 - No.1340 2週間ぶりの再会。湧き出る笑顔。ふんどしを締め直す思いでシャッターを切る
- 2017年05月05日 - No.1339 「またね。」のための「さようなら。」37年間、お世話になりました
- 2017年05月04日 - No.1338 誕生日外出。うみまち茶屋でお祝いしました!(しおさいの里)
- 2017年05月03日 - No.1337 山菜とハンド・マッサージで始まった今年度のうみまち茶屋。おかげさまで大入り御礼!
- 2017年05月02日 - No.1336 ゴールデンウィークも後半戦へ。マイナスイオンがあふれる水の流れに癒されてみ隊!(さいはま園)
- 2017年05月01日 - No.1335 ひと縫いごとに地域のひろがりを実感。賑わいをみせるチクチク倶楽部
- 2017年04月28日 - No.1334 妙高山に躍動する「はねうま」が、上越に本格的な春の訪れを告げる
- 2017年04月27日 - No.1333 「たがいに・にいがた」
- 2017年04月26日 - No.1332 ありふれた日常の光景に心を整える。次は「あかね色」の帰港を楽しみにしています
- 2017年04月25日 - No.1331 男気あふれる真剣勝負の連続。チクチク倶楽部、畑クラブに続く第3の倶楽部が発足。現在、活動名を募集中!
- 2017年04月24日 - No.1330 世代を越え、地域の絆がまた一つ深まった「第2回うみまちフリーマーケット」
- 2017年04月21日 - No.1329 明日に迫った「うみまちフリーマーケット」。春空の下での開催を心より願う!
- 2017年04月20日 - No.1328 寒暖を繰り返す4月の天気。体調管理はくれぐれもご留意ください
- 2017年04月19日 - No.1327 うみまちフリーマーケット~春の陣~。どうぞお気軽にお越しください!
- 2017年04月18日 - No.1326 「あの頃は若かった。」脳トレから、それぞれの青春時代がよみがえる
- 2017年04月17日 - No.1325 今年度のうみまち茶屋がまもなく始まります。お気軽にご連絡ください!
- 2017年04月15日 - No.1324 漆黒の夜空と三重櫓。そして桜の競演。見物客でごった返した週末の高田公園。今年もありがとうございました
- 2017年04月14日 - No.1323 がんちゃんとその仲間達。音楽を通じて新たなつながりができました(しおさいの里)
- 2017年04月13日 - No.1322 春の歯車が動き出す。気がつけば、中庭のチューリップも満開!(さいはま園)
- 2017年04月11日 - No.1321 介護に励む皆さんを「七色の虹」で優しく包み込みます。お気軽にご相談ください!(地域包括支援センター)
- 2017年04月10日 - No.1320 満開の桜並木と春のそら。今年も出会えてありがとう!(しおさいの里)
- 2017年04月08日 - No.1319 異国の言語が飛び交う高田公園。地元の桜が世界の「sakura」へ!
- 2017年04月06日 - No.1318 「チクチク倶楽部」に続き、「畑クラブ(仮称)」がスタートしました
- 2017年04月05日 - No.1317 高田の桜も開花目前。そして、こちらは一足早く、笑顔の花が咲き誇りました
- 2017年04月04日 - No.1316 意識が変われば見方も変わる。心にアンテナを張ることが安全運転につながる!
- 2017年04月03日 - No.1315 新年度のスタート。新人さんにベテランさん。感謝の気持ちを抱いての船出
- 2017年03月31日 - No.1314 今年度も最終日。2月と3月の「うみまち茶屋」をまとめて紹介!
- 2017年03月28日 - No.1313 地域からの善意に心から感謝申し上げます
- 2017年03月27日 - No.1312 ゆったりの郷さんの訪問。今年もチームワークの良さに脱帽。胃も心もときめきました!(さいはま園)
- 2017年03月24日 - No.1311 今年度のうみまち茶屋が終了。次年度に向けて、互いに志を確認し合う
- 2017年03月23日 - No.1310 485系のラストラン。鉄道仲間が増えました!
- 2017年03月22日 - No.1309 「大潟ふるさとかるた」の贈呈式。地元を大切に想う若人の気持ちが何よりの宝物!
- 2017年03月21日 - No.1308 アクセス数7万件達成を記念して、地元・大潟の和太鼓団体「海音鼓(うみねこ)」さんからお祝いメッセージをいただきました
- 2017年03月20日 - No.1307 全国津々浦々からのご訪問に感謝!アクセス数70,000件を達成しました
- 2017年03月17日 - No.1306 いっしょになって、施設と地域を支えてくださる方を募集しています!
- 2017年03月16日 - No.1305 笑いあり、ハプニングあり。ワクワク感があふれた早春のデイルーム(しおさいの里)
- 2017年03月15日 - No.1304 第2回・うみまちフリーマーケットの出店者を募集します!
- 2017年03月14日 - No.1303 北陸新幹線の開業から今日で2年。当時の感動が再びよみがえる
- 2017年03月13日 - No.1302 いよいよやってきた花粉の季節。体調を万全にして春を迎え隊!
- 2017年03月12日 - No.1301 一つひとつのつながりが、大きな力を生み出す原動力。一試合ごとに強さを増す侍ジャパンに期待!
- 2017年03月10日 - No.1300 介護や福祉に関するご相談。どうぞお気軽にお問い合わせください
- 2017年03月09日 - No.1299 お口の健康の大切さを皆で実感。自宅に帰って即、実行!
- 2017年03月08日 - No.1298 夕映えの郷「プレゼン大会」。お互いの良さを知る機会となりました
- 2017年03月07日 - No.1297 紙コップのひな人形。首の傾き加減に心が緩む(しおさいの里)
- 2017年03月06日 - No.1296 県社会福祉士会の勉強会で「地域包括ケア」に関する実践発表をさせていただきました
- 2017年03月03日 - No.1295 ひな飾りと胡蝶蘭。きらびやかな姿に、春への想いが加速!(さいはま園)
- 2017年03月02日 - No.1294 だんだん広場と認知症サポーター養成講座のコラボレーション。地域に新たな輪がひろがる
- 2017年03月01日 - No.1293 介護現場のニーズと日本のロボット技術が融合。時代の変化を実感
- 2017年02月28日 - No.1292 あっという間に過ぎ去った2月。小雪といえども、まだまだ続く感染症の時期。くれぐれもご留意ください
- 2017年02月24日 - No.1291 野菜をいっぱい使ったお手軽・簡単料理で元気力向上(介護者の集い)
- 2017年02月23日 - No.1290 「しっぽのなかま上越」の紹介と活動へのご協力のお願い
- 2017年02月22日 - No.1289 ご婦人と殿方の甘い昼下がり。次回も楽しみ!(しおさいの里)
- 2017年02月21日 - No.1288 初めての実習生の受け入れに、自身の昔を思い出す。同志として頑張っていきましょう!
- 2017年02月17日 - No.1287 地元のフレンチレストランでお食事会。また一つ、絆が深まりました(ゆりかご荘)
- 2017年02月16日 - No.1286 うみまち厨房特製のお鍋で、厳しい冬を乗り切ってください!(うみまち厨房)
- 2017年02月15日 - No.1285 広報紙『おおがた うのはな日和《第13号》』を発行しました
- 2017年02月14日 - No.1284 ご利用者さんからのサプライズ。皆さんの想いが強く心に響いた、今年のバレンタイン♡
- 2017年02月13日 - No.1283 本日「車両お披露目式」を行いました(日本財団2016年度福祉車両助成事業完了のお知らせ)
- 2017年02月10日 - No.1282 真冬の「スイーツまつり」に、心も体もトキめく(さいはま園)
- 2017年02月09日 - No.1281 スイッチバックのまち・中郷区からのご訪問。地域の支え合いについて意見交換をさせていただきました
- 2017年02月08日 - No.1280 我が課の5S活動。DIYでデスク周りもスッキリ!仕事がはかどりそうな予感
- 2017年02月07日 - No.1279 こたつでみかんを食べながら、大切な人に気持ちを伝え隊!
- 2017年02月06日 - No.1278 野球選手並みの剛速球が飛び交った節分会。最後は仲良く記念撮影(しおさいの里)
- 2017年02月03日 - No.1277 復興の息吹を感じた糸魚川。これからも応援しています
- 2017年02月02日 - No.1276 「救命の連鎖」と「市民の役割」を普通救命講習より学ぶ!
- 2017年02月01日 - No.1275 記録の電子化で業務効率アップ。ういた時間で、もっとご利用者さんに寄り添い隊!(さいはま園)
- 2017年01月31日 - No.1274 糸魚川大火に対する義援金募金活動のご報告
- 2017年01月30日 - No.1273 福祉避難所の設置・運営に関する協定締結式が行われました
- 2017年01月27日 - No.1272 チクチクしたあとの爽快感がたまらない!次は何を作ろうか(しおさいの里)
- 2017年01月26日 - No.1271 ファストフードの代表格を初体験。その味と香りが強烈に心に刻まれたカフェ行事(さいはま園)
- 2017年01月25日 - No.1270 認知症がある人の家族の体験談。ありのままを受け入れること、そして地域がつながることの大切さを再認識しました
- 2017年01月24日 - No.1269 「食べる」行為の奥深さを実感。口腔ケア向上に関するたくさんのヒントを教えていただきました
- 2017年01月23日 - No.1268 認知症がある人の暮らしやすさを考える。みんなに優しい地域でありたい(居宅介護支援事業所)
- 2017年01月20日 - No.1267 ボランティアさんと利用者さん、スタッフで楽しく一年のスタートを切りました(ゆりかご荘)
- 2017年01月19日 - No.1266 自宅の畳の上でも気軽にできる筋トレのご紹介
- 2017年01月18日 - No.1265 寒波のあとの青空は雪国に暮らす私たちにとって最高のご褒美。明日も頑張り隊
- 2017年01月17日 - No.1264 今年最初の「チクチク倶楽部」に、こころも「キラキラ」(しおさいの里)
- 2017年01月16日 - No.1263 一夜にして訪れた真冬の景色。厳しかった時代を思い出す
- 2017年01月13日 - No.1262 インクの香りが残る紙面に想いを乗せて。広報紙「しおさい」を発行しました
- 2017年01月12日 - No.1261 今季最強の寒波が到来。災害が起こらないことを願う今日、この頃。
- 2017年01月11日 - No.1260 障がいがある人の高齢化。その支援方法について意見を交わしました(夕映えの郷)
- 2017年01月10日 - No.1259 糸魚川駅北大火被害への義援金ご協力のお願い
- 2017年01月06日 - No.1258 高知伝統のお座敷あそび「箸拳(はしけん)」を「体験」。異文化に刺激を受けた、新春のだんだん広場
- 2017年01月05日 - No.1257 世代間の交流。これからも大切にしていきたいと思います。(ゆりかご荘)
- 2017年01月01日 - No.1256 新年のご挨拶を申し上げます
- 2016年12月31日 - No.1255 サヨナラ2016年。支えてくれたみんなに、心から「ありがとう!」
- 2016年12月28日 - No.1254 ビタミンがいっぱい詰まった、手作りの年賀状。大切な人に思いを届け隊(さいはま園)
- 2016年12月27日 - No.1253 全身全霊で取り組んだ忘年会。来年も楽しい時間を共有し隊!(ゆりかご荘)
- 2016年12月26日 - No.1252 寝床が手狭になった胡蝶蘭。分身の術でのびのびと生き返る(さいはま園)
- 2016年12月24日 - No.1251 ご利用者さまの一つひとつの笑顔がイルミネーションのごとく、輝いていました
- 2016年12月22日 - No.1250 より良いケアを目指して、互いの取り組みを語り合いました
- 2016年12月19日 - No.1249 荒天の中、ひたすらに紙を折る。すると、自然に懐かしい気持ちが湧いてきた(うみまち茶屋)
- 2016年12月16日 - No.1248 スタッフ一人ひとりの力が合わさって、地域が元気になる。お互いの労をねぎらう機会となりました
- 2016年12月15日 - No.1247 だんだん広場は「明るい地域のバロメーター(指標)」。来年もよろしくお願いします!
- 2016年12月14日 - No.1246 それぞれに趣きがある手作りのリース。今年はどんなクリスマスになるでしょうか?(さいはま園)
- 2016年12月13日 - No.1245 充実の品ぞろえに心が動く。そして、財布の紐もゆるみました!
- 2016年12月12日 - No.1244 「きりり」とした冬の空気のなか、「人魚」のイルミネーションが、優しく語りかけてきました
- 2016年12月09日 - No.1243 地域発展のパートナーとして、これからもよろしくお願いします!
- 2016年12月08日 - No.1242 ドキドキの1時間。無事、代役を務めました(だんだん広場・水曜クラス)
- 2016年12月07日 - No.1241 こころもからだも、そして胃袋も動いた忘年会。支えて下さった皆さんに感謝!(さいはま園)
- 2016年12月06日 - No.1240 海音鼓さんが演歌スターと夢の競演。地元の誇りに胸が躍りました!
- 2016年12月05日 - No.1239 冬晴れの一日。心も窓も清らかに!(しおさいの里)
- 2016年12月02日 - No.1238 「うみまち厨房」をいっしょに盛り上げて下さる方を募集しています!
- 2016年12月01日 - No.1237 「日ごろの対応を振り返ろう~感じのよい話し方をみつけよう~」
- 2016年11月30日 - No.1236 おとなり同士の交流がどんどん広がる。今月もまた、素敵なドラマに出会えました(さいはま園・夕映えの郷)
- 2016年11月29日 - No.1235 手作りのお菓子をお供に、日ごろ聞けない裏話で盛り上がりました!(認知症カフェ「うみまち茶屋」)
- 2016年11月28日 - No.1234 師走も目前。寒い心身を脳トレで温めて。アクセス数65,000件を達成しました!
- 2016年11月26日 - No.1233 上越の冬の風物詩である「大根干し」に精神集中。パリッとした食感を期待!
- 2016年11月25日 - No.1232 「介護サービス情報・28年度版」が公開されました
- 2016年11月24日 - No.1231 冬の序章。地元の名峰「米山」も初冠雪。パンジーのプレゼントに心、温まる。
- 2016年11月22日 - No.1230 地域の皆さんに交じっての施設訪問。たいへん勉強になりました
- 2016年11月21日 - No.1229 本日の視察は新潟市からのご訪問。貴重な意見交換をさせていただきました
- 2016年11月19日 - No.1228 地域のつながりが垣間見れた「第1回・うみまちフリーマーケット」に、新たな『地域のひろがり』を予感!
- 2016年11月18日 - No.1227 誤飲防止に関する研修会。日常生活場面における危険性を再確認しました
- 2016年11月17日 - No.1226 初めての3クラス合同開催となった介護予防教室「だんだん広場」。皆さんの笑顔一つひとつが、地域の活力になる!
- 2016年11月16日 - No.1225 異色のコラボレーション。掘り出し物に出会える予感。(うみまちフリーマーケット)
- 2016年11月15日 - No.1224 秋の総合防災訓練。冷静に対応できるよう、確認し合いました。
- 2016年11月14日 - No.1223 念願叶って、上越妙高駅を初体験。タクシーの運転手さん、楽しい思い出をありがとうございました!
- 2016年11月12日 - No.1222 上越の新名所。清水寺から京都の市街地を一望するような開放感に浸れます!(国府もみじ園)
- 2016年11月11日 - No.1221 クラブ名が正式決定!その名も『チクチク倶楽部』(しおさいの里)
- 2016年11月10日 - No.1220 秋と冬が同居する頸城平野。冬支度で慌ただしくなるこの季節、ゆとりを持って過ごし隊!
- 2016年11月09日 - No.1219 遠路、三条市からのご訪問。同じ併設施設として、有意義な意見交換をさせていただきました
- 2016年11月08日 - No.1218 パン工房に新たなラインアップ。そして「芝坊や」も今後の成長が楽しみ!(ゆりかご荘)
- 2016年11月07日 - No.1217 お客さんの笑顔とアロマの温もりに、寒さも忘れました(認知症カフェ「うみまち茶屋」)
- 2016年11月03日 - No.1216 介護予防ケアマネジメントの研修会。仲間と思いを共有することで悩みを解消!(しおさいの里居宅介護支援事業所)
- 2016年11月02日 - No.1215 新たな地域交流イベントとして「うみまちフリーマーケット」を開催します!
- 2016年11月01日 - No.1214 スタッフの意外な一面を垣間見ることができたハロウィン・パーティー。ご利用者さんにも好感触(しおさいの里)
- 2016年10月31日 - No.1213 大潟福祉まつりの開催。「地域のひろがり」を肌で感じる機会となりました
- 2016年10月28日 - No.1212 日常を忘れ、ただ、ひたすらに紙を折る。イライラ感とスッキリ感が同居。なぜか気持ちいい!
- 2016年10月27日 - No.1211 夕映えの郷の伝統行事を、さいはま園で初開催。ファッションショーはまさに「自己表現」の場!
- 2016年10月26日 - No.1210 火曜・水曜・木曜クラス。すべてが好天に恵まれた秋のバスハイク。またひとつ、素敵な思い出ができました
- 2016年10月25日 - No.1209 サクサクと糸を通す感触。はにかんだ笑顔のなかに懐かしさを垣間見る。また、いっしょにやりましょう!(しおさいの里)
- 2016年10月24日 - No.1208 泉田知事からいただいたメッセージは、私たちにとっての大切な宝物。12年間、たいへんお疲れさまでした。
- 2016年10月21日 - No.1207 お互いの距離がグッと近づいた「じょんのびカフェ」。次回もまた、楽しみ(さいはま園・夕映えの郷)
- 2016年10月20日 - No.1206 一人ひとりの心がけが感染症をシャットアウト。これからも、啓発活動に努めます!
- 2016年10月19日 - No.1205 変わりやすい秋の空。暑かったり寒かったり。くれぐれもご自愛ください
- 2016年10月18日 - No.1204 赤い14本の薔薇に隠された意味は「情熱」と「プライド」。支えてくれる皆に感謝
- 2016年10月17日 - No.1203 「認知症キャラバン・メイト連合会」の活動を私たちも応援しています!
- 2016年10月15日 - No.1202 紅葉が始まる高田城址公園をしばし散策。その時、極楽橋で出会った親子の仲睦まじさに元気をもらう!
- 2016年10月14日 - No.1201 待ちに待った秋の晴天。そして星空と炭火焼きをお供に素敵な時間を共有!(夕映えの郷)
- 2016年10月13日 - No.1200 「気軽に立ち寄れる場所」がモットー。下半期の「うみまち茶屋」もご期待ください!(地域包括支援センター)
- 2016年10月12日 - No.1199 うみまち流・脳トレーニング秋の陣。今日もまた、心地よい刺激が全身を突き抜ける(地域包括支援センター)
- 2016年10月11日 - No.1198 「大潟福祉まつり」も4度目の秋を迎えます。地域の皆さん、今年もよろしくお願いします!
- 2016年10月07日 - No.1197 地域での心温まるエピソードをご紹介。意外な場所で育つトマトの姿に、ご近所さんもお孫さんも大興奮!
- 2016年10月06日 - No.1196 一年ぶりの野外炊飯。体いっぱい、「幸せのオーラ」に包まれて(さいはま園)
- 2016年10月05日 - No.1195 関東・甲信越ブロックの研修大会。実行委員として、大役を務めさせていただきました。支えて下さいましたすべての皆さまに感謝
- 2016年10月04日 - No.1194 外部研修の報告会。一人ひとりの発表がチームの力に。心を合わせて「より良いケア」を体現し隊!
- 2016年10月03日 - No.1193 うみまちフェス2016「メモリアル」(しおさいの里・夕映えの郷)
- 2016年10月01日 - No.1192 みなさんのおかげで、素敵な時間を創り上げることができました!(第1回 うみまちフェスティバル)
- 2016年09月30日 - No.1191 認知症がある人への生活支援。その鍵は、ケアを提供する私たちの「心の中」にある(しおさいの里)
- 2016年09月29日 - No.1190 人事を尽くして天命を待つ。初開催の「うみまちフェス」。たくさんの皆さんに足を運んでいただき隊!
- 2016年09月28日 - No.1189 今月の「うみまち茶屋」も、地域の力を結集して「わくわくビーム」を発信!(地域包括支援センター)
- 2016年09月27日 - No.1188 3体のシミュレーターさんのお力添えをいただきながら、たん吸引の実践研修を行いました
- 2016年09月26日 - No.1187 「清々しい秋の空気感」がいとおしい。あと少しの我慢。自分に言い聞かせる
- 2016年09月23日 - No.1186 食欲の秋の始まりに、ココロもカラダも胃袋も全開!(しおさいの里ショートステイ)
- 2016年09月21日 - No.1185 祝☆100歳。重ねた年輪をたたえて。これからもよろしくお願いします!(しおさいの里)
- 2016年09月16日 - No.1184 今年も素敵な時間を過ごすことができました。ぶどう農家の皆さんに感謝!(ゆりかご荘)
- 2016年09月15日 - No.1183 半年に一度の効果測定の日。継続は力なり。参加者の皆さん、たいへんお疲れさまでした(地域包括支援センター)
- 2016年09月14日 - No.1182 さよなら夏。季節は次のステージへ(さいはま園)
- 2016年09月13日 - No.1181 地域の皆さまとスタッフで創り上げた手作りの敬老会。お力添えありがとうございました(しおさいの里)
- 2016年09月12日 - No.1180 リオパラリンピックも中盤戦。明日はボッチャの決勝戦。うみまちから声援を送ります!
- 2016年09月09日 - No.1179 予想外の「いいね!」とアクセス数。スタッフ一同、大きな励みとなっています。
- 2016年09月08日 - No.1178 子どもの頃から慣れ親しんだ「ルマンド」がアイスに進化。新潟の名菓「笹だんご」のごとく、みんなに愛されてもらい隊!
- 2016年09月07日 - No.1177 早起きして三条に参上?ボッチャに伝統芸能。充実したスポーツ交流会(さいはま園)
- 2016年09月06日 - No.1176 第1回「うみまちフェスティバル」の開催までひと月を切りました。ただ今、準備に全力投球!
- 2016年09月05日 - No.1175 「ひもときシート」を使った事例検討。認知症ケアに携わる「自分の現在」を、わかりやすく整理することができました
- 2016年09月02日 - No.1174 広報紙『おおがた うのはな日和≪第12号≫』を発行しました(地域包括支援センター)
- 2016年09月01日 - No.1173 6万アクセス達成を記念して、介護予防教室「だんだん広場」の運動講師としてお力添えをいただく「ケア&コンディショニングセンターShinoda」篠田奈穂さんからお祝いのメッセージをいただきました
- 2016年08月31日 - No.1172 たくさんの笑顔でつないだ4年間。アクセス数60,000件を達成しました
- 2016年08月31日 - No.1171 台風10号による災害へのお見舞いについて
- 2016年08月30日 - No.1170 母体施設に続き、今日は「介護予防支援」の実地指導。専門業務の基本を再確認(地域包括支援センター)
- 2016年08月29日 - No.1169 我が地元・上越市大潟は、本日の国内最高となる36.5℃を記録。そして台風10号の進路も気がかり
- 2016年08月26日 - No.1168 バリスタのアイスコーヒーを口に含みながら、今年の夏をふり返る。浜茶屋の営業は終わっても、うみまち茶屋は健在です!(地域包括支援センター)
- 2016年08月24日 - No.1167 今年度からの新たな取り組み。厨房スタッフの「やる気スイッチ」が点灯。最初のリクエストは「タレかつ丼」(うみまち厨房)
- 2016年08月23日 - No.1166 市民の皆さんの思いが詰まったタオルのご寄付。大切に使わせていただきます
- 2016年08月22日 - No.1165 「心のバリア」を前向きに解きほぐしてくれた、血液感染防止研修会
- 2016年08月21日 - No.1164 猛暑のなかの謙信公祭。市民に歴史ファン、そして外国人観光客。みんなで「義の心」を共有しました
- 2016年08月20日 - No.1163 あのボルト選手を本気にさせた?日本陸上男子・リレーチームの侍魂に勇気をもらう!
- 2016年08月19日 - No.1162 6年ぶりの「介護保険実地指導」。福祉行政の専門家から、個別ケア推進に関する指導・助言をいただきました
- 2016年08月18日 - No.1161 うみまちに沈む夕日と、リオに昇る朝日。一つの太陽が織りなす感動のバトンリレー
- 2016年08月17日 - No.1160 台所に立つ母の姿を思い浮かべて。いま、夢が叶う(さいはま園)
- 2016年08月16日 - No.1159 初開催の「合同ランチ」。やきそばの麺のごとく、なが~いお付き合いをしていき隊!
- 2016年08月15日 - No.1158 施設内に咲く笑顔の花と、中庭に咲くヒマワリの大輪。そして本日は71回目の終戦の日。アクセス数59,000件を達成しました
- 2016年08月12日 - No.1157 お互いの良さを「つなげる」ことで、新たな生活支援の方法を模索しています(さいはま園・夕映えの郷)
- 2016年08月11日 - No.1156 さいはま流「暑い夏の過ごし方」。味も金メダル級の美味しさでした!
- 2016年08月10日 - No.1155 「笑顔のコラボレーション」で街を明るくし隊!どうぞお気軽にご相談ください!
- 2016年08月08日 - No.1154 「ゲリラ豪雨」に気をヤキモキさせる今年の夏。気候の変化に敏感になる今日、この頃
- 2016年08月07日 - No.1153 リオ五輪と夏の甲子園大会の開幕。寝不足には気をつけ隊!
- 2016年08月05日 - No.1152 デスクワークに明け暮れた一日。気がつけば夜。LNG基地の明かりを見ながら帰路に着く
- 2016年08月04日 - No.1151 新卒等求人のお知らせです。ご応募、お待ちしています!
- 2016年08月03日 - No.1150 防災のスペシャリスト直伝の講話を聴いて、安全対応に磨きをかける!
- 2016年08月02日 - No.1149 上越はすまつり。高田城址に咲き誇る東洋一のハスの大輪と元気な子どもたちに、こころ奪われる(しおさいの里)
- 2016年08月01日 - No.1148 うみまち通信の開設から、今日で丸4年。春日山城の本丸から「義」の志を再確認!
- 2016年07月29日 - No.1147 今週の脳トレ問題に参加者もスタッフも四苦八苦。めまぐるしく移り変わる時代を実感!
- 2016年07月28日 - No.1146 今しか味わえない、心地よい夏の刺激を体いっぱいに受け止める。この瞬間に感謝。
- 2016年07月27日 - No.1145 大雨のあと。うみまちの夜空を照らした打ち上げ花火。アクセス数58,000件を達成しました
- 2016年07月26日 - No.1144 専門職としての日々の研鑽が、ご利用者の「安心・安全」な生活を支える。常に基本を忘れず。
- 2016年07月25日 - No.1143 夏のドキドキ感。梅雨明け後のうみまち茶屋は大盛況!
- 2016年07月22日 - No.1142 「こんなデイサービスセンターがあったらいいなぁ。」地域を代表して登壇しました(地域包括支援センター)
- 2016年07月21日 - No.1141 卓上で華やかに輝く「大柳黄金すだれ」に一服の清涼感。一足早く、夏は来ぬ(さいはま園)
- 2016年07月20日 - No.1140 「夕映えフェスティバル」と「しおさいの里夏祭り」。歴史を重ねたふたつのイベントが「うみまちフェスティバル」として再出発します!
- 2016年07月19日 - No.1139 梅雨明けを思わせる一日。夏の高校野球新潟県大会もいよいよクライマックス。最後まであきらめず、頑張ってください!
- 2016年07月15日 - No.1138 「シンプル・イズ・ベスト」な食べ物で、夏の本番を迎え隊!(さいはま園)
- 2016年07月14日 - No.1137 リクルートスーツ姿が初々しい。「地元を大切に想う志」に心が動く。学業と就活の両立、応援しています!
- 2016年07月13日 - No.1136 地域の方からのサプライズ。身のぎっしり詰まったスイカに夏を実感。ありがとうございました!(さいはま園)
- 2016年07月12日 - No.1135 梅雨の中休みも終わりの予感。夕刻の空を見上げながら、巣立ったツバメを想う
- 2016年07月11日 - No.1134 夏の昼下がり。暑さを忘れてしまうほどの、微笑ましい絵画に出会いました(しおさいの里)
- 2016年07月10日 - No.1133 6年ぶりの夏開催に沸く、高田公園野球場。球児の全力プレーから、勇気と元気をもらいました
- 2016年07月07日 - No.1132 七夕の日に施設のなかをそぞろ歩き。ゆっくりと各ユニットをはしごしながら、「トゥウィンクル」な想いに浸る。
- 2016年07月06日 - No.1131 「KY」、いやいや「自分らしさ」を発見。一足早い一輪のヒマワリの開花に人生を重ね合わせる。(さいはま園)
- 2016年07月05日 - No.1130 「手作りの杏仁豆腐~七夕仕様~で暑気払い」の巻(しおさいの里)
- 2016年07月04日 - No.1129 先月の月間アクセス数が過去最高を更新。皆さまからの一つひとつの訪問が私たちの「やる気スイッチ」を刺激。アクセス数57,000件を達成しました
- 2016年07月01日 - No.1128 2016年上半期の「うみまちランキング」を発表します!
- 2016年06月30日 - No.1127 梅雨らしさを感じる一日。早いもので今日が一年の折り返し地点。後半戦も素敵なドラマを期待しつつ。
- 2016年06月29日 - No.1126 本日、地域のご協力をいただきながら「総合防災訓練」を実施しました
- 2016年06月28日 - No.1125 お互いにとって大切な存在。間もなく訪れる「ツバメの巣立ち」に、人生を重ね合わせる。
- 2016年06月27日 - No.1124 手作りのパンと紙粘土細工。どちらの活動も、ほっこりとした雰囲気に包まれていました(ゆりかご荘)
- 2016年06月25日 - No.1123 雨上がりの今朝。スタッフとその家族、犀潟町内会の皆さんと美化活動を行いました。
- 2016年06月24日 - No.1122 法人情報を更新しました
- 2016年06月23日 - No.1121 教室を飛び出して、家庭や地域で活用される「脳トレ問題」。これからも、皆さんにとって刺激的な問題を創り出し隊!
- 2016年06月22日 - No.1120 梅雨空の下、肩を寄せ合う夕刻の街並みに、地域を元気にしたい気持ちが募る。アクセス数56,000件を達成しました
- 2016年06月21日 - No.1119 救急救命の研修会。「命をつなぐ作業に携わる」ことへの責任と使命を感じる機会となりました
- 2016年06月20日 - No.1118 半年ぶりの出張・衣料品店。鏡を見ながら「自分らしさ」に、ふと気づく。
- 2016年06月17日 - No.1117 だんだん広場「夏の陣」は、長岡へのバスハイク。人生の1ページがまたひとつ、刻まれる
- 2016年06月16日 - No.1116 1週間前に蒔いたひまわりの種が発芽。その若々しさに名曲「ヤングマン」を思い出す(さいはま園)
- 2016年06月15日 - No.1115 二年ぶりの「あごすけ」さんのラーメンに、ご利用者さんもスタッフも、心の底から幸せな気持ちになりました(しおさいの里、うみまち厨房)
- 2016年06月14日 - No.1114 また一歩、季節が進んだうみまち地方。災害のない穏やかな梅雨の時期でありますように
- 2016年06月13日 - No.1113 介護を通した新たなつながり。施設も在宅も想いは一つ。いつでも遠慮なく、ご相談ください!
- 2016年06月11日 - No.1112 大入御礼!ふくしのひろば2016。今年もたくさんの出会いがありました(さいはま園・夕映えの郷)
- 2016年06月10日 - No.1111 しおさい流のソーシャルワーク。本音を語らう場と化していました
- 2016年06月09日 - No.1110 アサガオに続く「ハマノミクス」第二の矢は「ひまわり」。梅雨入り前に急げ急げ!(さいはま園)
- 2016年06月08日 - No.1109 認知症ケアの研修会で、相手の良さを見つけ合う。前向きな考え方がケアの質の向上に直結することを実感。
- 2016年06月07日 - No.1108 「シングル」から「キングサイズ」のベッドへお引っ越し。広々とした寝床で「いい夢見てね!」(さいはま園)
- 2016年06月06日 - No.1107 第15回「ふくしのひろば」のお知らせ。今週末、リージョンプラザでお待ちしています!(さいはま園・夕映えの郷)
- 2016年06月05日 - No.1106 かっぱ祭りの最終日。かき氷の力を借りながら、うみまち茶屋をPRしました!
- 2016年06月03日 - No.1105 「初夏の夕日」と「いいね!」に勇気をもらう。アクセス数55,000件を達成しました
- 2016年06月02日 - No.1104 みんなの想いが一つに重なった折り鶴のリースに「地域のつながり」を願いつつ
- 2016年06月01日 - No.1103 6月がスタート。イエローカードも飛び出した、手作りのお茶会(しおさいの里)
- 2016年05月31日 - No.1102 配ったチラシは500枚。地域包括ケアの実現に向け、心はいつも全力投球!(うのはな苑)
- 2016年05月30日 - No.1101 「ゆりかごパン工房」の開設。またひとつ、楽しみが増えました。(ゆりかご荘)
- 2016年05月27日 - No.1100 介護に向き合う人を全力で応援します!(地域包括支援センター)
- 2016年05月26日 - No.1099 「ご利用満足度アンケート」の結果をご報告いたします
- 2016年05月25日 - No.1098 同志との意見交換に自分を再発見。地域の一員であることを実感(居宅介護支援事業所)
- 2016年05月24日 - No.1097 赤い宝石と、ココロときめく乙女たち。どちらも自慢の「越後姫」(ゆりかご荘)
- 2016年05月23日 - No.1096 歴史を重ねた風呂敷に新たな命が宿る。施設内に初夏の爽やかさ(しおさいの里)
- 2016年05月21日 - No.1095 子どもたちのひたむきな姿に涙がキラリ!アクセス数54,000件を達成しました
- 2016年05月20日 - No.1094 アサガオの種が力強く発芽。まるで人のピースサインのよう(さいはま園)
- 2016年05月19日 - No.1093 対人援助職だからこそ「心の健康」が重要。ストレスと上手く付き合い隊!
- 2016年05月18日 - No.1092 平成28年熊本地震義援金募金活動のご報告
- 2016年05月17日 - No.1091 棟梁とDIY女子たちの手作り木工シリーズ~デイサービス本棚編~(ゆりかご荘)
- 2016年05月16日 - No.1090 本日、地元・上越市大潟は33.4℃の真夏日。全国一番の暑さを記録しました
- 2016年05月13日 - No.1089 種々のアサガオで今年の夏を盛り上げ隊!このたび仕込み完了(さいはま園)
- 2016年05月12日 - No.1088 つつじ、新緑、日本晴れの三重奏。言葉がみつからないほどの清々しさ!
- 2016年05月11日 - No.1087 2週間前が昔のよう。仲間との再会に心が躍る「だんだん広場」
- 2016年05月10日 - No.1086 園内に咲き誇る胡蝶蘭。皆さまのお知恵を拝借させてください(さいはま園)
- 2016年05月09日 - No.1085 地元・大潟の初夏の風物詩「かっぱ祭り」も30周年。今年は『ミュージカル花火』も打ち上がります
- 2016年05月08日 - No.1084 「トワイライトエクスプレス」から「雪月花」へのバトンリレー。「おもてなし」の心を伝えたくて。
- 2016年05月06日 - No.1083 介護職員を募集しています(急募)
- 2016年05月05日 - No.1082 いつになってもワクワクするなぁ、土いじり(ゆりかご荘)
- 2016年05月03日 - No.1081 当ページのレイアウトを一新。アクセス数53,000件を達成しました
- 2016年05月02日 - No.1080 種々の脳トレ問題と体操。無理なく「介護予防」に取り組んでみませんか(ゆりかご荘)
- 2016年04月27日 - No.1079 訪問美容の日。心が華やぐ施設内。これからもよろしくお願いします!
- 2016年04月26日 - No.1078 指先から伝わる心地良い刺激。私の指紋が花びらになりました(しおさいの里)
- 2016年04月25日 - No.1077 認知症に対するそれぞれの想い。これからも本音を語り合える場所でありたい(地域包括支援センター)
- 2016年04月22日 - No.1076 継続は力なり。「生涯現役」の精神を、仲間と再確認(地域包括支援センター)
- 2016年04月21日 - No.1075 「日々の自身の生活動作をふり返ること」が、介護のプロフェッショナルとしての流儀
- 2016年04月20日 - No.1074 「伝える想い」と「感じる想い」。日々、人生は心と心の「キャッチボール」(さいはま園)
- 2016年04月19日 - No.1073 平成28年熊本地震被害への義援金ご協力のお願い
- 2016年04月18日 - No.1072 認知症カフェ「うみまち茶屋」。2年目の船出です!(地域包括支援センター)
- 2016年04月15日 - No.1071 平成28年熊本地震による災害へのお見舞いについて
- 2016年04月14日 - No.1070 「出会いあれば別れあり。」間もなく終わりを告げる桜の季節(しおさいの里)
- 2016年04月13日 - No.1069 艶やかな「春色のサンドウィッチ」を心いっぱいに頬張る今日、この頃です(さいはま園)
- 2016年04月12日 - No.1068 広報紙『おおがた うのはな日和・第11号』を発行しました(地域包括支援センター)
- 2016年04月11日 - No.1067 ご家族のご理解があってこその施設運営。いつもありがとうございます(しおさいの里・さいはま園)
- 2016年04月09日 - No.1066 桜舞い散る高田城址。妙高山の残雪と夜桜の共演に地元愛を感じて
- 2016年04月08日 - No.1065 海音鼓さんとのコラボレーション。一日限りの「うみまちオールスターズ」を結成
- 2016年04月07日 - No.1064 みずみずしい赤い誘惑。来月の訪問が楽しみになりました(ゆりかご荘)
- 2016年04月06日 - No.1063 街じゅうが桜色。「時間よ止まれ」と、お天道様に神頼み!
- 2016年04月05日 - No.1062 シェアボタンで「つながりの輪」を広げ隊!アクセス数52,000件を達成しました
- 2016年04月04日 - No.1061 まもなく始まる「春の交通安全運動」。正しいマナーとゆとりを持って事故防止
- 2016年04月03日 - No.1060 「和」と「洋」と「桜」が織りなす高田城下の春。この景色に胸が高鳴る
- 2016年04月01日 - No.1059 新年度のスタートを、桜の開花がアシスト。福祉の向上に気持ちを高めた辞令交付式
- 2016年03月31日 - No.1058 熱戦のセンバツ決勝戦。3月の最後を「あったか鍋」で締めくくる(さいはま園)
- 2016年03月30日 - No.1057 趣向を凝らした遊具。ディレクターさんと「心の通う時間」を過ごしました(しおさいの里)
- 2016年03月29日 - No.1056 桜前線の北上とともに「やる気アップ」。スタッフ一同、陰ながら応援しています!(さいはま園)
- 2016年03月28日 - No.1055 これからも「気軽に集える地域の居場所」であり隊!(地域包括支援センター)
- 2016年03月25日 - No.1054 新年度の事業計画が承認されました。4月から、当ホームページを刷新します!
- 2016年03月24日 - No.1053 胡蝶蘭に三度目の春。Iさん、今年も楽しみにしていますよ(さいはま園)
- 2016年03月23日 - No.1052 桜の蕾とともに、私たちの心も膨らむ今日、この頃。本当の春の訪れまで、もう少しです
- 2016年03月18日 - No.1051 地域にとって「福祉専門職」は心強い存在です。これからもよろしくお願いします(地域包括支援センター)
- 2016年03月17日 - No.1050 冬から春へのバトンリレー。自然の移ろいに、心を弾ませて。
- 2016年03月16日 - No.1049 メンタルヘルスの研修会。ストレスと上手に付き合うためのヒントを教えていただきました
- 2016年03月15日 - No.1048 今年も動き始めた「樹下美術館」。アクセス数51,000件を達成しました
- 2016年03月14日 - No.1047 お店と同じ味。「ゆったりくつろぎ、ゆっくり楽しむ」ことができました(さいはま園)
- 2016年03月11日 - No.1046 東日本大震災から5年。「地域の絆」を忘れることなく。
- 2016年03月10日 - No.1045 体操ボランティアさんとの交流。地域とのつながりが、またひとつ増えました
- 2016年03月09日 - No.1044 やさしさがいっぱい詰まった、手作りの「ハンドクッション」(しおさいの里)
- 2016年03月08日 - No.1043 北陸新幹線の開業から、まもなく1周年。つながる絆、ひろがる地域
- 2016年03月07日 - No.1042 老朽化した入浴設備の更新。より安心、安全、気持ちよく、湯船につかっていただき隊!
- 2016年03月04日 - No.1041 「桃の節句」ならぬ「桜の節句?」で、春の「ワクワク感」をフライング。
- 2016年03月03日 - No.1040 5万アクセスを記念して、樹下美術館・杉田玄(ふかし)館長さんよりお祝いのメッセージをいただきました
- 2016年03月02日 - No.1039 「うみまち通信」の原点を思い起こす。アクセス数50,000件を達成しました
- 2016年03月01日 - No.1038 「うみまち茶屋」好評。地元紙に取り上げていただきました(地域包括支援センター)
- 2016年02月29日 - No.1037 「踊り」と「笑顔」でつながった17年間。これからもよろしくお願いします!
- 2016年02月27日 - No.1036 「トンネルを抜けると雪国であった」。現代版「雪国」に、郷土愛を感じる
- 2016年02月26日 - No.1035 近づく「桃の節句」。待ちきれない春を想いつつ、ハサミを走らせる(さいはま園)
- 2016年02月25日 - No.1034 皆さまからの「励みのお言葉」を胸に秘め、これからも努力を重ねていきます
- 2016年02月24日 - No.1033 霧に包まれた日本海。春に向かって、最後の試練となることを願う
- 2016年02月23日 - No.1032 地元・大潟の昔話に「郷土愛」を感じました(地域包括支援センター)
- 2016年02月22日 - No.1031 「上越市インターンシップ」受入企業として登録させていただきました
- 2016年02月19日 - No.1030 「大安の日」に飾る意味。遅ればせながら教えていただきました
- 2016年02月18日 - No.1029 私たちの「関わり方」一つひとつが、当事者の人生を大きく左右する。福祉専門職としての原点を再確認。
- 2016年02月15日 - No.1028 「春一番」から一転、氷点下のうみまち。インフルエンザの更なる流行が心配
- 2016年02月12日 - No.1027 「ご意見箱」を刷新しました。皆さまの「声」を、お気軽にお寄せください
- 2016年02月11日 - No.1026 大河ファンが行き交う、今日の春日山城と林泉寺。今後の「真田丸」の展開が楽しみ
- 2016年02月10日 - No.1025 寒い冬だからこそ、食べたい!季節限定の「うみまち流・日本海鍋」に感動
- 2016年02月09日 - No.1024 「荷造りひも」を活用した運動が好評。次回も頑張ります!(ショートステイ)
- 2016年02月08日 - No.1023 真冬のご褒美。間もなく訪れる「星屑のステージ」にワクワクしながら、はしごを下りました
- 2016年02月07日 - No.1022 今日はレルヒ祭。湿った雪が上越らしい。アクセス数49,000件を達成しました
- 2016年02月05日 - No.1021 他職種連携で作り上げたケーキの味。みんなの心に深く、響きました
- 2016年02月04日 - No.1020 一風変わったロールケーキ。イメージ通りの「鬼のパンツ柄」に仕上がりました(ショートステイ)
- 2016年02月03日 - No.1019 真冬のトップシーズン。いっぱい笑って、免疫力をアップ!
- 2016年02月02日 - No.1018 気がつけば2月。明日は節分。見た目にも美味しそうな「恵方巻き」(さいはま園)
- 2016年02月01日 - No1017 高まる「介護予防へのニーズ」について、意見交換をさせていただきました(ゆりかご荘)
- 2016年01月30日 - No.1016 静寂に包まれる、今日の妙高の森。親子の距離も自然と近づく
- 2016年01月29日 - No.1015 真夜中を想定した防災訓練。チームワークを再確認
- 2016年01月28日 - No.1014 皆さまからのご意見、お待ち申し上げます(ご利用満足度アンケート)
- 2016年01月27日 - No.1013 ちょっとの工夫でこの美味さ。可憐にちらした魅惑の一皿が完成!(さいはま園)
- 2016年01月26日 - No.1012 寒気明けの「青空」と「妙高山」。この景色があるから、次も頑張れる!
- 2016年01月25日 - No.1011 口腔ケア研修会。「介護を受ける側の気持ち」を再認識する機会となりました
- 2016年01月24日 - No.1010 大寒波が猛威を振るった一日。一瞬だけ顔をのぞかせた「静かな夜」
- 2016年01月22日 - No.1009 今年最初の認知症カフェ『うみまち茶屋』。お汁粉の懐かしい香りに誘われて
- 2016年01月21日 - No.1008 食事でほころぶ皆さんの笑顔が最高の励み。これからも頑張ります!(うみまち厨房)
- 2016年01月20日 - No.1007 「買い物難民」の問題。地域でどう支えていく?(地域包括支援センター)
- 2016年01月19日 - No.1006 身にこたえる大荒れの一日。アクセス数48,000件を達成しました
- 2016年01月18日 - No.1005 「多職種連携」。顔の見える関係で「風通しを良くすること」を学ぶ(居宅介護支援事業所)
- 2016年01月15日 - No.1004 澄み渡る夜空と雪明りに包まれたうみまち。今日も一日、お疲れさまでした
- 2016年01月14日 - No.1003 スタッフ募集のお知らせ<急募>(さいはま園生活支援員、調理員)
- 2016年01月13日 - No.1002 手作りの「まゆ玉飾り」。みんなの幸せ。願いを込めて(さいはま園)
- 2016年01月12日 - No.1001 うみまちにも「遅ればせながらの冬景色」。厳しい反面、なぜかホッとする
- 2016年01月10日 - No.1000 みんなでつないだ1,000回目の更新。感謝の気持ちを押さえつつ、いざ冬山に立つ
- 2016年01月07日 - No.999 「介護サービス情報・平成27年度版」が公開されました
- 2016年01月06日 - No.998 お正月明けの「運動始め」。各自のペースに合わせてゆっくりと。
- 2016年01月05日 - No.997 申に門松、生け花に獅子舞。みんなで創る「オンリーワン」なお正月でした
- 2016年01月04日 - No.996 季節外れの暖かさに桜の木もビックリ?新たな気持ちで「仕事始め」
- 2016年01月01日 - No.995 2016年が始まりました。本年もよろしくお願い申し上げます
- 2015年12月31日 - No.994 一つひとつのアクセスが「私たちの力」。今年もありがとうございました!
- 2015年12月30日 - No.993 今年のキーワードは「北陸新幹線」「認知症ケア」「求人募集」。2015年のうみまちランキングを発表!
- 2015年12月29日 - No.992 郷愁を誘う今日の直江津駅。アクセス数47,000件を達成しました
- 2015年12月28日 - No.991 世代を超えた「こころのつながり」。ありがとう。これからも(ゆりかご荘)
- 2015年12月25日 - No.990 今年最後の「うみまち茶屋」に、地域のひろがりを願いつつ(地域包括支援センター)
- 2015年12月24日 - No.989 「歌って、踊って、励まして。」今年一年を締めくくり(地域包括支援センター)
- 2015年12月23日 - No.988 日没からのお楽しみ。期間限定の癒しのとき。寝不足がやや、心配(さいはま園)
- 2015年12月22日 - No.987 トーンベルの音色に心を重ね合わせた、楽しいひと時。(しおさいの里・ショートステイ)
- 2015年12月21日 - No.986 連日の「笑顔のバトンタッチ」。「おふくろの味」で締めくくり!(ゆりかご荘)
- 2015年12月18日 - No.985 「モノクロ」と「カラー」の競演。互いに映える「上越の冬」を実感!
- 2015年12月17日 - No.984 いつまでもおいしく食べてもらうための工夫を教えていただきました
- 2015年12月16日 - No.983 たこ焼きの数だけ笑顔が生まれた夏祭り。ご寄付ありがとうございました
- 2015年12月15日 - No.982 三度目の冬将軍も目前。中庭を彩るイルミネーションに感動!(さいはま園)
- 2015年12月14日 - No.981 しおさい流「チームビルディング」。小さな力が掛け合わさって、大きな力を発揮する!
- 2015年12月12日 - No.980 開講から9か月。同志としての絆がさらに深まった「忘年会」
- 2015年12月10日 - No.979 いい思い出はそのままに。今年も皆さんに「ありがとう。」(さいはま園)
- 2015年12月09日 - No.978 子どもたちの真剣なまなざしは、地域を照らす希望の光(地域包括支援センター)
- 2015年12月08日 - No.977 太平洋側の冬を思わせるような一日。アクセス数46,000件を達成しました
- 2015年12月07日 - No.976 一日限定の「即席衣料品店」。年の瀬の「アメ横」のごとく、活気に満ち溢れていました
- 2015年12月04日 - No.975 荒天で沈んだ心も、ツリーの明かりがフォロー。今年も楽しい冬を創り隊!(さいはま園)
- 2015年12月03日 - No.974 介護スタッフを募集しています。お気軽にお問合せください!
- 2015年12月02日 - No.973 『のんびりと 語らう居場所 うみまち茶屋』(地域包括支援センター)
- 2015年12月01日 - No.972 今日から師走のスタート。願いを込めて、デイルームの模様替え(ショートステイ)
- 2015年11月30日 - No.971 「ワクワクした秋の思い出」をリュックサックに詰め込んで、いざ、冬に向かう
- 2015年11月29日 - No.970 新潟日報社「新潟キラリジェンヌ応援プロジェクト」への協賛広告を掲載しました
- 2015年11月27日 - No.969 今年もやってきた「冬将軍」。久方ぶりの空気感に、ふんどしを締め直す思い
- 2015年11月26日 - No.968 大潟町小学校の皆さん、楽しいひと時をありがとうございました(しおさいの里)
- 2015年11月25日 - No.967 突然の寒波にも負けず、根気よく手指を使って「編んでるせん。」(さいはま園)
- 2015年11月24日 - No.966 今年のカマキリは、地上近くに卵を産んでいました。ということは、暖冬?
- 2015年11月23日 - No.965 「あかね」が今年の定期運航を終了。しばしのお別れに、寂しさが募る直江津港
- 2015年11月20日 - No.964 「いつも見守ってくれてありがとう。」アクセス数45,000件を達成しました
- 2015年11月19日 - No.963 スタッフ相互に「安全・安楽」な介助を体感。ちょっとの工夫で、この上手さ
- 2015年11月18日 - No.962 しっかり噛んで、しっかり笑って介護予防!(地域包括支援センター)
- 2015年11月17日 - No.961 「介護人材の確保・定着」は地域の緊急課題。精一杯、魅力を伝えていき隊!
- 2015年11月16日 - No.960 晩秋にひょっこりとひまわりが咲く。一粒で二度、おいしい!(さいはま園)
- 2015年11月15日 - No.959 晩秋の春日山城跡。訪れる歴女に混ざり、「センチメンタル」な想いに浸る
- 2015年11月13日 - No.958 うっすらと雪化粧する頸城三山に冬の足音を実感。秋空に心を整える。
- 2015年11月12日 - No.957 世代を超えて「認知症」に対する理解を共有しました(地域包括支援センター)
- 2015年11月11日 - No.956 少子高齢社会の今だからこそ、地域が一体となって「働く人」を支え隊!
- 2015年11月10日 - No.955 空調設備の入れ替え工事も終盤に。いよいよ試運転。ご協力ありがとうございました
- 2015年11月09日 - No.954 多くの人を喜ばせる「至宝」の一杯。お客さんとして、そして母として感動!(しおさいの里)
- 2015年11月07日 - No.953 秋空の下、来春に向けて一仕事。花いっぱいの様子が待ち遠しい(さいはま園)
- 2015年11月06日 - No.952 窓ガラスも車いすもピッカピカ!みんなの気持ちに感謝(しおさいの里)
- 2015年11月05日 - No.951 「新潟県 ワーク・ライフ・バランス推進セミナー」が開催されます
- 2015年11月04日 - No.950 災害は「突然」やってくる。その時に備えて、ブラインド訓練を実施しました
- 2015年11月03日 - No.949 想いを重ねて四半世紀。深まる仲、ひろがる地域(夕映えの郷)
- 2015年11月02日 - No.948 たくさんの観光客に見守られながらの「マツケン・サンバ」。私のほっぺも紅葉のごとく、赤く染まりました。
- 2015年11月01日 - No.947 今日から11月。人にとっても、洗濯物にとっても貴重な晴れ間。しっかりと充電!
- 2015年10月30日 - No.946 渋谷のハロウィンに負けない盛り上がり。スタッフの心意気に期待!(しおさいの里・ショートステイ)
- 2015年10月29日 - No.945 「一粒ひとつぶ」にドラマあり。アクセス数44,000件を達成しました
- 2015年10月27日 - No.944 納品したての空調機器が清々しい秋空に舞う。作業員さんの顔が誇らしい
- 2015年10月26日 - No.943 スタッフ全員が意識を高く持って、感染症を寄せ付けない施設を目指す!
- 2015年10月25日 - No.942 秋風薫る「オープンカフェ」。「うみまち茶屋」を大々的にPR!(地域包括支援センター)
- 2015年10月24日 - No.941 「おおがた福祉まつり2015」の開催。地域のひろがりを再発見!
- 2015年10月23日 - No.940 和食の代表格。一口噛みしめるごとに、思いがよぎる(ゆりかご荘)
- 2015年10月22日 - No.939 関係機関が一体となって、地域の福祉を盛り上げ隊!(おおがた福祉まつり)
- 2015年10月21日 - No.938 「うみまち茶屋 in おおがた福祉まつり2015」でお待ちしています!
- 2015年10月20日 - No937 バスハイクも木曜から火曜クラスへバトンタッチ。今日も最高の景色でした
- 2015年10月19日 - No.936 同じ複合施設を持つ仲。有意義な意見交換をさせていただきました
- 2015年10月18日 - No.935 「秋深し 苗名の滝の イオンシャワー 国籍問わず ふと酔いしれる」
- 2015年10月17日 - No.934 「国鉄」から「JR」、そして「トキ鉄」へ。時代を受け継ぐ、直江津駅の転車台
- 2015年10月16日 - No.933 「認知症介護」の将来を見据えて。ただ今、組織としてのスキルアップの真っ最中
- 2015年10月15日 - No.932 地元の宝。秋の妙高を満喫。素敵な時間をありがとう(地域包括支援センター)
- 2015年10月14日 - No.931 大自然に抱かれて。心も体も温まった「きのこ汁」(さいはま園)
- 2015年10月13日 - No.930 純真無垢な子どもたち。10年後、期待していますよ!(しおさいの里)
- 2015年10月12日 - No.929 ラグビーの母国で躍動した「桜のジャージ」が誇らしい。アクセス数43,000件を達成しました
- 2015年10月10日 - No.928 深まる秋。「花ロード」と「高田世界館」。歴史のまちを「そぞろ歩き」。
- 2015年10月09日 - No.927 日進月歩の介護機器に、時代の変化を感じました。
- 2015年10月08日 - No.926 オカリナの音色に、会場内が「やさしさ」に包まれました(ゆりかご荘)
- 2015年10月07日 - No.925 空調設備の「リフレッシュ作業」に、ご理解とご協力をお願い申し上げます
- 2015年10月06日 - No.924 深まりゆく秋。和と洋のコラボレーションにウサギもビックリ!(ショートステイ)
- 2015年10月05日 - No.923 今季最低の気温に身震いする朝。皆さん、体調管理には十分、ご留意ください。
- 2015年10月02日 - No.922 長岡からのご訪問。つながりの大切さを実感。ありがとうございました(さいはま園)
- 2015年10月01日 - No.921 突然の風雨のなか、10月がスタート。丸窓からこぼれる明かりに、心が動く
- 2015年09月30日 - No.920 恒例の「秋空バーベキュー」。自然の恵みに感謝して(さいはま園)
- 2015年09月29日 - No.919 洗濯機の更新。心機一転、気持ちのよい洗濯物をお届けし隊!(夕映えの郷)
- 2015年09月28日 - No.918 今年も残り3カ月。先日の「うみまち茶屋」の記事。SNSの反響にビックリ。
- 2015年09月25日 - No.917 素敵な出会いの始まり。認知症カフェ『うみまち茶屋』がオープン!(地域包括支援センター)
- 2015年09月24日 - No.916 新卒等求人の二次募集を行います。どうぞお気軽にお問合せください!
- 2015年09月23日 - No.915 「できた」ときの体験は貴重な人生のスパイス。その瞬間を大切にし隊!(さいはま園)
- 2015年09月21日 - No.914 道端に咲き始めたコスモスに秋を実感。アクセス数42,000件を達成しました
- 2015年09月20日 - No.913 先輩方の「頑張り」があったからこそ、今がある。平和に感謝する敬老会(しおさいの里)
- 2015年09月19日 - No.912 北陸新幹線の開業から半年。賑わう上越妙高駅。そこには大自然が広がっています!
- 2015年09月18日 - No.911 日暮れの早まりを実感。余裕をもって安全運転を心掛け隊!
- 2015年09月17日 - No.910 「特養入所指針」の見直し。公平性をもって検討の日々(しおさいの里)
- 2015年09月16日 - No.909 これからも法令を順守しながら、安全かつ適切な支援に努めていきます
- 2015年09月15日 - No.908 「黄金色」の稲穂と「いぶし銀」の収穫作業。見慣れた風景に心を整える
- 2015年09月14日 - No.907 この時期の風物詩。極上のぶどうの味に感動しました(ゆりかご荘)
- 2015年09月13日 - No.906 5年に一度の「国勢調査」。インターネット回答、試してみました
- 2015年09月11日 - No.905 自然の脅威を痛感する昨今。被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます
- 2015年09月10日 - No.904 笑顔があふれた「スポーツの宴」に心が動く。皆さんに感謝(さいはま園)
- 2015年09月09日 - No.903 想いは一つ。「楽しい時間を、ともに分かちあい隊!」(さいはま園)
- 2015年09月08日 - No.902 地域を支える新プロジェクト『うみまち茶屋』がスタートします!
- 2015年09月07日 - No.901 浜茶屋の解体作業に夏の終わりを実感。アクセス数41,000件を達成しました
- 2015年09月06日 - No.900 ビッグジャンプに沸く赤倉シャンツェ。(第15回 妙高サマージャンプ大会)
- 2015年09月04日 - No.899 広報「おおがた うのはな日和・第10号」を発行しました(地域包括支援センター)
- 2015年09月03日 - No.898 介護予防教室の効果を測定しました(地域包括支援センター)
- 2015年09月02日 - No.897 間もなく、すべての国民に「マイナンバー」が通知されます。
- 2015年09月01日 - No.896 地域では、新たな「つながりの輪」が生まれつつ(地域包括支援センター)
- 2015年08月31日 - No.895 さよなら8月。工事中の旧国道に代わり、今日も浜通りを駆け抜ける
- 2015年08月30日 - No.894 第90回 謙信公祭 「義の心 此処にあり~ガクト謙信公からの贈り物~」
- 2015年08月28日 - No.893 畑で育てた野菜に感慨もひとしお。「自然の恵み」に感謝(ゆりかご荘)
- 2015年08月27日 - No.892 今でも忘れられない、戦時中の記憶。70年前の長岡大空襲(地域包括支援センター)
- 2015年08月26日 - No.891 夏のおわりが近づくうみまち。施設の内外では秋の姿が見え隠れ
- 2015年08月25日 - No.890 シンプルな食材が、残暑を乗り切る体にはちょうどいい(うみまち厨房)
- 2015年08月24日 - No.889 心地よい空気が漂う夕方のうみまち。少しだけ見えた佐渡島に思いをはせる
- 2015年08月23日 - No.888 第90回謙信公祭。ガクト謙信公の出陣に、450年の時を重ね合わせる
- 2015年08月21日 - No.887 アクセス数4万件達成を記念して、三遊亭白鳥師匠からお祝いメッセージが届きました
- 2015年08月20日 - No.886 「つながりの輪」を広げ隊!アクセス数40,000件を達成しました
- 2015年08月19日 - No.885 介護の基本を再確認。「当たり前のことを当たり前にすること」がプロフェッショナル
- 2015年08月18日 - No.884 採用試験は応募者にとって重要な「人生の通過点」。常に「公正さ」を忘れないこと
- 2015年08月17日 - No.883 平成28年4月採用、新卒等求人のお知らせ
- 2015年08月16日 - No.882 昔も今も変わらない「ふるさとの景色」と「仲間たち」。いつもほんとにありがとう
- 2015年08月14日 - No.881 夕刻時、突然のスコール。しばし、直江津駅で雨宿り
- 2015年08月13日 - No.880 中庭にほっこりと咲く「真夏のライオン」。花と人がシンクロ(さいはま園)
- 2015年08月12日 - No.879 魅力ある福祉・介護分野を、地域が一丸となって発信し隊!
- 2015年08月11日 - No.878 「うみまち」から「ソラマチ」へ。互いに3周年。世界の平和を天空から願う
- 2015年08月08日 - No.877 間もなく「ガクト謙信公 7度目の出陣」。夏空と緑に包まれる春日山城跡
- 2015年08月07日 - No.876 ひと夏の夢。頑張れ!中越高校。県民みんなが応援しています
- 2015年08月06日 - No.875 今年2度目の猛暑日。まだまだ続く日本の夏。暑さを「笑い」で吹き飛ばし隊!
- 2015年08月05日 - No.874 軽いつもりがボリューム満点に。猛暑のなか、賑わう昼下がりのとき(さいはま園)
- 2015年08月04日 - No.873 ショートステイから特養への転換。運用を開始しました(しおさいの里、ショートステイ)
- 2015年08月03日 - No.872 おかげさまで「うみまち通信」も満3歳。アクセス数39,000件を達成しました
- 2015年08月01日 - No.871 地域の皆さん、炎天下のなか、たいへんありがとうございました(第17回 夏祭り)
- 2015年07月31日 - No.870 いよいよ明日は「第17回 夏祭り」。大汗をかきかき、準備に勤しみました
- 2015年07月30日 - No.869 ギラギラした太陽から一転、湿気の多い厚い雲に覆われて。もうすぐ夏祭り
- 2015年07月29日 - No.868 「ドキドキ、わくわく」の5日間。「君たちの夢」は「私たちの夢」
- 2015年07月28日 - No.867 「オレンジ色のスマイル」まで、もう少し。あと少し(さいはま園)
- 2015年07月27日 - No.866 時代が変わっても変わらないもの。まちを元気にする「熱い想い」。
- 2015年07月25日 - No.865 夏の高校野球新潟大会もいよいよクライマックス。球児の全力プレーに感動
- 2015年07月24日 - No.864 次世代を担う子どもたちに「思いやりの心」を伝え隊!(地域包括支援センター)
- 2015年07月23日 - No.863 「金が要る。」電話の向こうに詐欺がいる(地域包括支援センター)
- 2015年07月22日 - No.862 梅雨空を覚悟して迎えたバスハイク。予想外の夏空が「深まる絆」をアシスト
- 2015年07月21日 - No.861 いよいよ夏本番。そんな中、畑に不思議な形をしたトマトを発見!(ゆりかご荘)
- 2015年07月20日 - No.860 夏の高校野球も、いよいよベスト8。球児に負けない夏の想い出を創りあげ隊!
- 2015年07月18日 - No.859 高田城址の外堀を埋め尽くす「東洋一の蓮」。今年も凛と咲き始めました
- 2015年07月17日 - No.858 「敗戦」「ブラックやきそば」「ヒスイ海岸の景色」。すべてがいい思い出(さいはま園)
- 2015年07月16日 - No.857 今年も「笑顔の魔法」にかけられた「ふれあい交流」。(ゆりかご荘)
- 2015年07月15日 - No.856 高田築城にご尽力いただいた伊達正宗公ゆかりの地、杜の都仙台へ!~終章~(さいはま園)
- 2015年07月14日 - No.855 猛烈な暑さから一夜明け。アクセス数38,000件を達成しました
- 2015年07月13日 - No.854 今日の最高気温ランキングに新潟県内が独占。人も機械もダウン。
- 2015年07月12日 - No.853 「みょうこう」が13年ぶりの凱旋寄港。私たちの生活を陰でさせて下さる、心強い存在
- 2015年07月10日 - No.852 高田築城にご尽力いただいた伊達正宗公ゆかりの地、杜の都仙台へ!~第2章~(さいはま園)
- 2015年07月09日 - No.851 高田築城にご尽力いただいた伊達正宗公ゆかりの地、杜の都仙台へ!~第1章~(さいはま園)
- 2015年07月08日 - No.850 100円から始まるおつき合い。「おおがた百縁笑店街」でお待ちしています(夕映えの郷)
- 2015年07月07日 - No.849 平成26年度の法人情報を公開しました
- 2015年07月06日 - No.848 可憐かつ大胆に咲く花びらの円陣に、「なでしこジャパン」を重ね合わせた決勝戦
- 2015年07月04日 - No.847 高田築城にご尽力いただいた伊達正宗公ゆかりの地、杜の都・仙台へ!~序章~(さいはま園)
- 2015年07月02日 - No.846 日本の初夏の風物詩。一服の清涼感。そして年に一度の出会いにエール!(さいはま園)
- 2015年07月01日 - No.845 今年もあっという間に折り返し。上半期・うみまち通信のランキングを発表!
- 2015年06月30日 - No.844 デイルームから甘い香り。「鈴カステラだよっ、全員集合!」(ショートステイ)
- 2015年06月29日 - No.843 予想外の「つながり」に驚きを隠せない先週末。アクセス数37,000件を達成しました
- 2015年06月27日 - No.842 お天気も味方。みんなで力を合わせて、「街なかのオアシス」がよみがえる
- 2015年06月26日 - No.841 次代を担う「金の卵」たち。成長を期待しています!
- 2015年06月25日 - No.840 「いきいきサロン」で熱烈歓迎。地域のつながりを再発見!(地域包括支援センター)
- 2015年06月24日 - No.839 「足こぎ式の車いす」に新たな発見。行きたい場所に、会いたい人に(さいはま園)
- 2015年06月23日 - No.838 柿崎の「お引き上げ」。親鸞聖人ゆかりの地を訪ねて(しおさいの里)
- 2015年06月22日 - No.837 ようやく梅雨入りしたうみまち。16歳のアジサイに「自問自答」。
- 2015年06月19日 - No.836 初めての外出に、心ときめく「木曜クラス」(地域包括支援センター)
- 2015年06月18日 - No.835 アサガオとキノコのコラボレーションに湧く、デイルーム(ショートステイ)
- 2015年06月17日 - No.834 「認知症がある人と向き合うこと」は「鏡に映った自分と向き合うこと」
- 2015年06月16日 - No.833 高田法人会さんより、たくさんのタオルをいただきました
- 2015年06月15日 - No.832 平成27年8月1日から、特別養護老人ホームの費用負担が変わります(しおさいの里)
- 2015年06月13日 - No.831 ほっこりとした空気に包まれた「ふくしのひろば2015」。今年もありがとうございました(さいはま園)
- 2015年06月12日 - No.830 「ジメジメ」から「さらさら」へ。心地よい浜風に「はくたか」の加速音を思い出す
- 2015年06月11日 - No829 間もなく梅雨入りでしょうか。エルニーニョの動向が気になる、今年の夏
- 2015年06月10日 - No.828 爽やかな「空気」と「角刈り」に笑顔ほころぶ。アクセス数36,000件を達成しました
- 2015年06月09日 - No.827 「自由に本が読みたい。」その思いに応えたくて。(さいはま園)
- 2015年06月08日 - No.826 どうぞ、お気軽にご相談ください(採用情報のお知らせ)
- 2015年06月07日 - No.825 太ももに「乳酸」がたまるなか、心には「明日への活力」が湧いてきました
- 2015年06月05日 - No.824 北陸新幹線の開業から間もなく3か月。アクセス数の増加も新幹線効果でしょうか
- 2015年06月04日 - No.823 三度目の正直。今年こそ笑顔でスイカをかじり隊!(ゆりかご荘)
- 2015年06月03日 - No.822 久しぶりの雨。三重櫓も模様替え。間もなく「かっぱ祭り」が開催(ショートステイ)
- 2015年06月02日 - No.821 どんなときでも、慌てず、騒がず、冷静な感染対応を心がけ隊!
- 2015年06月01日 - No.820 8月から利用定員が変更となります。今後ともよろしくお願いします(ショートステイ)
- 2015年05月31日 - No.819 新水族館の建設。現在の外壁を飾る「陶板の魚たち」の行方が気がかりです
- 2015年05月29日 - No.818 突然の災害に心が痛む日々。少ないですが、お役に立てれば幸いです(さいはま園)
- 2015年05月28日 - No.817 ヒスイに温泉、カニ三昧。お腹いっぱいの一日でした(地域包括支援センター)
- 2015年05月27日 - No.816 「あみ 第19回全国大会in新潟」が開催されます(夕映えの郷)
- 2015年05月26日 - No.815 これからも、心がおもむくままに筆を走らせ隊!(さいはま園)
- 2015年05月25日 - No.814 七年に一度の「善光寺御開帳」。貴重な経験となりました(しおさいの里)
- 2015年05月24日 - No.813 爽やかな天気が続くうみまち。「ペダルを踏む足」にもついつい、力が入る
- 2015年05月22日 - No.812 「トキめき」の春から「キラめき」の夏へバトンタッチ(さいはま園)
- 2015年05月21日 - No.811 大海原を目の前に、深まる絆。アクセス数35,000件を達成しました
- 2015年05月20日 - No.810 「メンタルヘルス」の研修会。「ストレスに気づく」ことの大切さ
- 2015年05月19日 - No.809 「ピュアな気持ち。」しかと受け取りました。また遊びに来てください(ゆりかご荘)
- 2015年05月18日 - No.808 北越急行さんの訪問。「踏切通過時の安全確認」を再認識。
- 2015年05月15日 - No.807 今年のスポーツ交流会は「心・技・体」で皆さんをお迎えし隊!(さいはま園)
- 2015年05月14日 - No.806 健診会場で「心と心のキャッチボール」(地域包括支援センター)
- 2015年05月13日 - No.805 「ふくしのひろば・2015」。今年もリージョンプラザでお待ちしています(さいはま園)
- 2015年05月12日 - No.804 「フェーン現象」が心身にこたえる一日。早く気候に慣れ隊!
- 2015年05月11日 - No.803 日中と夜間の寒暖差に油断禁物。清々しい季節の中にも、ゆとりを持って
- 2015年05月08日 - No.802 「園芸・農作業部」のスタート。今年こそ、収穫の時まで全力で守り抜き隊!(ゆりかご荘)
- 2015年05月07日 - No.801 好天が続く今年の春。清々しい反面、植物の成長もやや、心配
- 2015年05月05日 - No.800 広報「おおがた うのはな日和 第9号」を発行しました(地域包括支援センター)
- 2015年05月04日 - No.799 川中島の戦いから450余年。上杉謙信公も驚くほどの移動の速さ。
- 2015年05月02日 - No.798 まばゆい新緑とスコアボードの下、高校球児がハツラツ・プレー。5年ぶりの開催に賑わう、高田公園野球場
- 2015年05月01日 - No.797 今日から5月。熟練の手が「活き活き」と動き出す(ショートステイ)
- 2015年04月30日 - No.796 『しおさいの里・六華(りっか)プロジェクト~地域に幸せの華を咲かせ隊!~』のスタート。
- 2015年04月29日 - No.795 五智公園で紅白のサクラに出会う。アクセス数34,000件を達成しました
- 2015年04月28日 - No.794 明るくなったホールで脳トレ。笑顔も増えて効果倍増!(ゆりかご荘)
- 2015年04月27日 - No.793 初夏を感じるうみまち。デイルームでは素敵なサプライズ(さいはま園)
- 2015年04月25日 - No.792 小高い丘を越えると、そこには「やさしい日本海」がひろがっていました
- 2015年04月24日 - No.791 間もなく5月。凛々しい若武者が、訪れる皆さまを「お出迎え」。
- 2015年04月23日 - No.790 穏やかな春とは裏腹に、「チャドクガ」の大発生に気をもむ今日、この頃
- 2015年04月22日 - No.789 春の「さらさら」した空気感。ココロがくすぐられる瞬間
- 2015年04月21日 - No.788 皆さまからの貴重な声。ご協力ありがとうございました(ご利用アンケートの報告)
- 2015年04月20日 - No.787 高田の桜に負けない、春の競演。ついつい、デイルームから中庭へ(さいはま園)
- 2015年04月19日 - No.786 「日本海の夕日」、「朱鷺色」、「おけさ柿」。間もなく高速カーフェリー「あかね」が就航!
- 2015年04月17日 - No.785 コーヒーの香ばしい匂いと元気のオーラ。「かくだ山」のみなさん、ありがとうございました(地域包括支援センター)
- 2015年04月16日 - No.784 ご応募、お待ちしています(求人募集のお知らせ)
- 2015年04月15日 - No.783 春を想うキモチ。みんなで分かち合いました(しおさいの里)
- 2015年04月12日 - No.782 最高の日曜日。高田城三重櫓と夜桜のコラボレーション。今年もありがとう!
- 2015年04月11日 - No.781 ブルーインパルスの飛行中止。思いが交錯するなか、素敵なドラマに出会えました
- 2015年04月10日 - No.780 種まきから一年。地域が「だんだん」ひろがっていく(地域包括支援センター)
- 2015年04月09日 - No.779 本日、高田公園の桜が満開に。アクセス数33,000件を達成しました
- 2015年04月08日 - No.778 「花冷え」の一日。間もなく迎える「満開のとき」に備えて、心を整える
- 2015年04月07日 - No.777 介護報酬改定に伴う説明会を順次、開催しています
- 2015年04月06日 - No.776 「笑顔」が身上。ゆったりの郷特製「ほっこりラーメン」にお腹がいっぱい(さいはま園)
- 2015年04月04日 - No.775 「第90回高田城百万人観桜会」の開幕。高田のまちを「そぞろ歩き」
- 2015年04月03日 - No.774 「仲間がいる幸せ」。それが一番の認知症予防!(地域包括支援センター)
- 2015年04月02日 - No.773 やってきた「上越の春」。高田公園の桜が開花。施設内に賑やかな声
- 2015年04月01日 - No.772 心機一転、新年度のスタート。ブルーインパルスのごとく、実直に駆け抜け隊!
- 2015年03月31日 - No.771 「すし・しんかんせんはくたか・かめ」でつながる手作りの紙粘土(さいはま園)
- 2015年03月30日 - No770 施設内でのインフルエンザの流行が終息いたしました
- 2015年03月29日 - No.769 リニューアルした「潟町駅」。昭和モダンな雰囲気と人魚がお出迎え
- 2015年03月27日 - No.768 中庭に咲き始めたお花たち。動き始めた春を実感。
- 2015年03月26日 - No.767 澄み渡る「空気」と「青空」、そして「頸城の山々」。張りつめたココロをリセット
- 2015年03月25日 - No.766 待望の春。桜のつぼみのごとく膨らんだ手足に、自信がみなぎる(さいはま園)
- 2015年03月24日 - No.765 ブリティッシュな「タータンチェックの車いす」。今年もありがとうございました
- 2015年03月23日 - No.764 徘徊があるお年寄り。あなたなら、どう声を掛けますか(地域包括支援センター)
- 2015年03月20日 - No.763 これからも、地域に暮らす皆さまの「自立」と「自律」を支えます(ゆりかご荘)
- 2015年03月19日 - No.762 だんだん広場「第3クラス」への申し込み、ありがとうございました(地域包括支援センター)
- 2015年03月18日 - No.761 「ハッピー・パートナー企業」取組事例集において、当法人が紹介されました
- 2015年03月17日 - No.760 施設内でのインフルエンザ(A型)発生のご報告と対応について
- 2015年03月14日 - No.759 新旧の「はくたか」がバトンタッチ。祝☆北陸新幹線開業!。上越の発展に貢献し隊!
- 2015年03月13日 - No.758 「特急はくたか」のラストラン。くびき野を駆け抜けた18年間。本当にありがとう。
- 2015年03月12日 - No.757 今年も「お好み焼き」と「エプロン・ガールズ」から、元気をもらいました(さいはま園)
- 2015年03月11日 - No.756 東日本大震災から今日で4年。「心一つに寄り添って」
- 2015年03月10日 - No.755 「大相撲春場所」も「うのはなクラス」も満員御礼!(地域包括支援センター)
- 2015年03月09日 - No.754 辛い花粉症の季節到来。併せて、明日からの猛吹雪にも心配。
- 2015年03月08日 - No.753 最後の日曜日。鉄道ファンでごった返すJR直江津駅。「別れ」と「出会い」が交錯
- 2015年03月06日 - No.752 まだまだ雪深し「妙高山」。この景色に勇気がみなぎる
- 2015年03月05日 - No.751 地域にひろがる「だんだん広場」。参加者の皆さん、そしてスタッフにありがとう
- 2015年03月04日 - No.750 春の嵐。仕事に追われる年度末。リズミカルに響くキーボードの音
- 2015年03月03日 - No.749 「桜のちらし寿司」が取り持つラブストーリー(うみまち厨房&さいはま園のコラボ)
- 2015年03月02日 - No.748 あったかい日と寒い日の繰り返し。まだまだインフルエンザには十分注意を!
- 2015年03月01日 - No.747 全国の皆さん、北陸新幹線は「上越」も通りますよ!アクセス数31,000件を達成しました
- 2015年02月28日 - No.746 今日の日本経済新聞に「だんだん広場」が紹介されました(地域包括支援センター)
- 2015年02月27日 - No.745 もうすぐ3月。待ちきれない気持ちを抑えつつ、(ゆりかご荘)
- 2015年02月25日 - No.744 厳しい日本の現実。こんな時こそ、前を向いて。
- 2015年02月24日 - No.743 「北陸新幹線」と「上越新幹線」。悩ましい選択(地域包括支援センター)
- 2015年02月23日 - No.742 ガソリンスタンドを通り過ぎるたびに、心がときめいた今年の冬。一転、価格が上昇
- 2015年02月20日 - No.741 祝☆北陸新幹線開業♪ 「恋するフォーチュンクッキー・上越ご当地隊バージョン」
- 2015年02月19日 - No.740 ~Japanese Beauty~古き良き日本の美と伝統に、心が和む。体も動く。
- 2015年02月18日 - No.739 「当たった」人も「外れた人」も、みんな笑顔でカフェを楽しみました(さいはま園)
- 2015年02月17日 - No.738 「みなさんの はちきる笑顔に 支えられ」(地域包括支援センター)
- 2015年02月16日 - No.737 気がつけば2月も折り返し。「桃の節句」に思いを寄せながら(ショートステイ)
- 2015年02月15日 - No.736 新幹線の開業まで1か月を切った糸魚川のまちに、新たな交流施設が誕生!
- 2015年02月13日 - No.735 「海鮮だし」の風味。どうしてこんなに心が落ち着くのでしょうか(さいはま園)
- 2015年02月12日 - No.734 「晴れ男」と「晴れ女」が集う木曜日。冬のあったかステーション
- 2015年02月10日 - No.733 ドカ雪の朝。吹雪の合間に新たな発見。
- 2015年02月09日 - No.732 一年でいちばん厳しい季節。いま、まさに我慢のとき
- 2015年02月07日 - No.731 アクセス数30,000件達成を記念して、レルヒさんからお祝いメッセージが届きました
- 2015年02月06日 - No.730 開設から2年半。皆さまに支えられて、アクセス数30,000件を達成しました!
- 2015年02月05日 - No.729 真冬の日本海とは思えない穏やかさ。その景色に「心を整える」
- 2015年02月04日 - No.728 オレンジ色の宝石箱。貴重な自然の恵みに感謝して
- 2015年02月03日 - No.727 今日は節分。「豆まき」に「恵方巻」。たくさん笑って免疫力がアップ!
- 2015年02月02日 - No.726 テニスラケットのごとく、たくさんの線を張って力強く、高齢者を包み込み隊!
- 2015年01月30日 - No.725 3年に一度の改正。「高齢者の暮らしを社会みんなで支える、介護保険制度」
- 2015年01月29日 - No.724 「パ・タ・カ・ラ」で、元気なココロとカラダを維持し隊!(ゆりかご荘)
- 2015年01月28日 - No.723 「出前寿司」に心が和むデイルーム。でも、写真撮るの、忘れてしまった(さいはま園)
- 2015年01月27日 - No.722 新たな「人のつながり、地域のひろがり」を願いつつ、脳トレにいそしみました!
- 2015年01月26日 - No.721 雪のない「うみまち」。こころも体も「冬のトップシーズン」に備え隊!
- 2015年01月25日 - No.720 『イッツ・ア・スノーワールド』。雪山に若かりし頃を思い出しました!
- 2015年01月23日 - No.719 ~じょんのびカフェ~『第1回・選抜総選挙』。結果はいかに(さいはま園)
- 2015年01月22日 - No.718 地元「大潟」の誇り。上越妙高駅の発車メロディーに『夏は来ぬ』が採用!
- 2015年01月21日 - No.717 福祉施設職員として、そして地域の一員としての「認知症サポーター養成講座」
- 2015年01月20日 - No.716 「利用者本位」について、互いに熱く、語り合う(しおさいの里居宅介護支援事業所)
- 2015年01月19日 - No.715 「直球」「カーブ」に「フォークボール」。変幻自在の「だんだん広場」
- 2015年01月18日 - No.714 くびき野に おだやかなとき 嬉しさと 六華(りっか)に映ゆる 美しきかな
- 2015年01月16日 - No.713 明日は「大学入試センター試験」。必勝をお祈りします!
- 2015年01月15日 - No.712 「うがい・手洗い・マスク・休養」。インフルエンザの拡大防止に努めます
- 2015年01月14日 - No.711 冬のど真ん中。夕暮れ時に、来たる春を想いつつ
- 2015年01月13日 - No.710 新春のゆりかご荘。地域のお力添えをいただいて、素敵な時間が流れました
- 2015年01月12日 - No.709 歴史をつなぐ、人をつなぐ。アクセス数29,000件を達成しました
- 2015年01月09日 - No.708 すったもんだの「書初め大会」。皆さんに幸あれ(さいはま園)
- 2015年01月08日 - No.707 独創的な川柳に、互いが刺激を受けた一日。今年も頑張り隊!(地域包括支援センター)
- 2015年01月07日 - No.706 今年も「まんぷく食堂」で「おなかとこころ」を満たしてください!(夕映えの郷)
- 2015年01月06日 - No.705 ひつじに獅子舞、年賀状。ほっこりとしたお正月を過ごしました(しおさいの里)
- 2015年01月05日 - No.704 雷が鳴り響く夜が明け、穏やかな青空がひろがってきました
- 2015年01月02日 - No.703 広報「うのはな日和(お正月特大号)」を発行しました(地域包括支援センター)
- 2015年01月01日 - No.702 平成27年がスタートしました。本年もよろしくお願い申し上げます
- 2014年12月31日 - No.701 「ゆく年、くる年」。皆さん、今年もありがとうございました
- 2014年12月30日 - No.700 みんなの心をつないで、今日で700号。今年のアクセス・ランキングを発表します
- 2014年12月28日 - No.699 年の瀬の穏やかな一日。雁木のまちに、雪国の強さ、歴史の深さを重ね合わせて
- 2014年12月26日 - No.698 「レッドリボン募金」へのご支援、たいへんありがとうございました。
- 2014年12月25日 - No.697 仲間と心が通い合う瞬間。来年もまた楽しく、元気な一年となりますように
- 2014年12月24日 - No.696 生クリームのひげをまとった「いちごサンタ」と過ごす、クリスマス・イブ(さいはま園)
- 2014年12月23日 - No.695 陛下のお言葉に「地域のつながり・絆」の大切さを実感した一日
- 2014年12月22日 - No.694 ちょっとした「嬉しさ」の積み重ねが、人生の「スパイス」。(地域包括支援センター)
- 2014年12月19日 - No.693 『生き返る ひさかたぶりの 青空に おおくの笑顔 まちにほころぶ』
- 2014年12月18日 - No.692 『まんぷく』?それとも『ハートフル』?今年のクリスマスは「夕映えの郷」で!
- 2014年12月17日 - No.691 「爆弾低気圧」と天井からの「雨漏り」。厳しい一日でした。
- 2014年12月16日 - No.690 スタッフの体を張った名演技に「魅せられて」(ゆりかご荘)
- 2014年12月15日 - No.689 街を照らす「幸せのツリー」。地元の子どもたちに「今年もありがとう」。
- 2014年12月12日 - No.688 外は寒空。中では愛らしいヒツジに見守られ。アクセス数28,000件を達成しました
- 2014年12月11日 - No.687 今年も「ご利用満足度アンケート」へのご理解とご協力をお願いします
- 2014年12月10日 - No.686 「地域のつながり、キャッチボール」。(地域包括支援センター)
- 2014年12月09日 - No.685 盛りだくさんのご馳走とサプライズゲスト。心身ともに「まんぷく」になりました(さいはま園)
- 2014年12月08日 - No.684 予想以上の冬将軍の洗礼を受けた週末。「健康第一」を実感。
- 2014年12月05日 - No.683 寒い一日。冬将軍の到来。地域の「温かさ」を実感しました
- 2014年12月04日 - No.682 今年の冬は『アナ雪』?それとも『ドカ雪』?(さいはま園)
- 2014年12月03日 - No.681 法人本部の設置。更なる「生活支援力」の強化を目指して
- 2014年12月02日 - No.680 平成26年度版『介護サービス情報』が公表されました
- 2014年12月01日 - No.679 今日は『世界エイズデー』です。『レッドリボン募金』へのご協力をお願いします
- 2014年11月30日 - No.678 開設から65年を迎えた「高田公園野球場」。改修を終え、来春が楽しみ
- 2014年11月29日 - No.677 手作りのアロマキャンドル。あたたかく、やさしい気持ちになりました(さいはま園)
- 2014年11月28日 - No.676 「お~い、冬なのにタンポポ咲いてるんだ!見てくんない!」
- 2014年11月27日 - No.675 「ナチュラル」と「アットホーム」。この雰囲気を待っていました。
- 2014年11月26日 - No.674 大潟町中学校奉仕委員会さんの訪問に、人も建物もリフレッシュしました
- 2014年11月25日 - No.673 久しぶりの「太巻き寿司」。美味しかったです(うみまち厨房⑰)
- 2014年11月23日 - No.672 夜間の強い揺れ。過去の大震災を思い起こしました
- 2014年11月22日 - No.671 今日は『いい夫婦の日』。「家族の絆」「思いやり」を再確認
- 2014年11月21日 - No.670 手作りのリースには、お日さまに負けない「暖かさ」がありました(ショートステイ)
- 2014年11月20日 - No.669 新作のDVDで今年の冬も感染症を「シャットアウト」(感染症予防研修)
- 2014年11月19日 - No.668 「つかのまの虹」に一喜一憂する相談支援室。今度また、教えてください
- 2014年11月18日 - No.667 海風が身に染みる一日。カーフェリーの姿に人生を重ねて
- 2014年11月17日 - No.666 『百渋クラブ』の皆さん、このたびはお心遣い、たいへんありがとうございました
- 2014年11月14日 - No.665 広報紙の製本作業に指先も『かさかさ』。アクセス数27,000件を達成しました
- 2014年11月13日 - No.664 鉛色の雨雲が「入れ替わり立ち替わり」。今日は「厳しい冬」の予行練習!
- 2014年11月12日 - No.663 腰痛に効果のある「ストレッチ」と「指圧」を体感。やさしく体をいたわり隊!
- 2014年11月11日 - No.662 「介護の仕事、再発見!」研修開催のご案内(新潟県介護福祉士会)
- 2014年11月10日 - No.661 「リハビリテーション」を通して『自分らしさ』のお手伝い(さいはま園)
- 2014年11月08日 - No.660 秋の高田城址公園をしばし散策。「寂しさ」と「期待」が交錯
- 2014年11月07日 - No.659 『旅は道連れ、世は情け』(地域包括支援センター)
- 2014年11月06日 - No.658 街に新しい「人の流れ」。さいがたクラスも「だんだん絶好調!」
- 2014年11月05日 - No.657 『花いっぱい活動』で、今年の冬も元気に乗り切り隊!(さいはま園)
- 2014年11月04日 - No.656 『介護予防で幸せを呼ぼう!』(地域包括支援センター)
- 2014年11月01日 - No.655 寒空の中、「大潟福祉まつり2014」も無事、終了。地域の皆さん、ありがとうございました
- 2014年10月31日 - No.654 「ご利用者さんに喜んでもらいたい」。その想い、しっかりと伝わりましたよ
- 2014年10月30日 - No.653 食事における「トロミ」の研修。厨房と介護が一体となって
- 2014年10月29日 - No.652 園児さんの「けなげな姿」に心、奪われる。素敵な時間をありがとう(ゆりかご荘)
- 2014年10月28日 - No.651 咲き誇る胡蝶蘭。これからも私たちを見守っていてください(さいはま園)
- 2014年10月27日 - No.650 半年ぶりの鉛色の空。松の木も冷たい風にあおられていました
- 2014年10月25日 - No.649 「夜空」「妙高山」「光」のコラボ。秋の『上越妙高』の絶景に大感動!
- 2014年10月24日 - No.648 『地域のつながり、キャッチボール!』(大潟福祉まつり2014)
- 2014年10月23日 - No.647 「新潟県中越地震」から今日で10年。これからも教訓を忘れず
- 2014年10月22日 - No.646 手のひらに塗った絵の具がこそばゆい。各々の手形で「秋」を表現(さいはま園)
- 2014年10月21日 - No.645 「脳トレ」問題に勤しむ秋。アクセス数26,000件を達成しました
- 2014年10月20日 - No.644 加賀町の皆さん、お招きありがとうございました(地域包括支援センター)
- 2014年10月19日 - No.643 新・脇野田駅の開業。新幹線より一足早く、出発進行!(社会科見学⑬)
- 2014年10月18日 - No.642 清々しい青空に包まれて。明日は心地よい筋肉痛になるでしょうか?
- 2014年10月17日 - No.641 「うみてらす名立」で「明日への希望」を照らす(地域包括支援センター)
- 2014年10月16日 - No.640 「新潟県中越地震」からまもなく10年。防災意識を再確認しました(ゆりかご荘)
- 2014年10月15日 - No.639 「根拠のある生活支援」を目指して。日々の実践の積み重ね
- 2014年10月14日 - No.638 台風19号。緊急避難準備放送に気が置けない一日
- 2014年10月12日 - No.637 『ウルトラ・マラソン』と『花ロード』。賑やかな一日でした
- 2014年10月10日 - No.636 秋を満喫。「ナチュラル・テイスト」を求めて(さいはま園)
- 2014年10月09日 - No.635 「ドキドキ・わくわく」の2時間。『だんだん広場・さいがたクラス』がスタートしました
- 2014年10月08日 - No.634 様々なレクリエーション。秋のリニューアル(ゆりかご荘)
- 2014年10月07日 - No.633 たくさんのシャッター音。「心地よい刺激」となりました(地域包括支援センター)
- 2014年10月06日 - No.632 ~No Comrade No Life ~(つぶやきの里⑧)
- 2014年10月03日 - No.631 「危険予測」について、みんなで意見を出し合いました
- 2014年10月02日 - No.630 The Power of Music from Umimachi~音楽のチカラ~(地域包括支援センター)
- 2014年10月01日 - No.629 『自分の肌が好きになる』。キレイの秘訣を教えていただきました
- 2014年09月30日 - No.628 「食欲の秋」、「まんぷくの秋」(夕映えの郷)
- 2014年09月29日 - No.627 日々、移りゆく自然のキャンバス。半日型デイサービスのお試し会(ゆりかご荘)
- 2014年09月26日 - No.626 いつも見てくれてありがとうございます。アクセス数25,000件を達成しました
- 2014年09月25日 - No.625 「実践、発見、挑戦的介護~担おう、地域を支える介護力~」(しおさいの里)
- 2014年09月24日 - No.624 『青空バーベキュー』に、家族の絆が深まりました(さいはま園)
- 2014年09月23日 - N.623 今日は秋分の日。『はくたか号』と『秋の空』。「清々しさ」と「寂しさ」が同居
- 2014年09月22日 - No.622 『権利擁護』の研修会。講師としてお招きいただきました(地域包括支援センター)
- 2014年09月20日 - No.621 稲刈りあとの田んぼの脇。けなげに咲く『秋桜』に、上越の秋を感じる
- 2014年09月19日 - No.620 「熱い想い」を胸に秘め、「ヒスイ」のまちで完全燃焼!(さいはま園)
- 2014年09月18日 - No.619 地域にひろがる『見守りの輪』。心強さを感じました(地域包括支援センター)
- 2014年09月17日 - No.618 『楽しむ 半日型デイ、始まります!』。ご利用者さま大募集(ゆりかご荘)
- 2014年09月16日 - No.617 日替わりの「おもてなし」。楽しんでいただきました(ゆりかご荘)
- 2014年09月15日 - No.616 開業から『90余年』。ありがとう『脇野田駅』(社会科見学⑫)
- 2014年09月14日 - No.615 地域とともに創る『敬老会』。今年もありがとうございました(しおさいの里)
- 2014年09月13日 - No.614 『寄せては帰る白波』。地域福祉の向上に思いを馳せる
- 2014年09月12日 - No.613 まだまだ頑張る『グリーンカーテン』。過ぎ行く夏を惜しみつつ(ショートステイ)
- 2014年09月11日 - No.612 『法令遵守』と『サービスの向上』。助言をいただきました(さいはま園)
- 2014年09月10日 - No.611 『だんだん広場・さいがたクラス』、おかげさまで満員御礼!
- 2014年09月09日 - No.610 一年ぶりの再会。「ぶどう」でつながる仲。今年もありがとう(ゆりかご荘)
- 2014年09月08日 - No.609 今日は『中秋の名月』。日常を忘れて今宵は「月見酒」。
- 2014年09月07日 - No.608 『味覚の秋』が目の前に。見ているだけでお腹が空いてきました。
- 2014年09月05日 - No.607 「ハートフル」な「フウセンカズラ」の種。でも、なんとなく・・・(ゆりかご荘)
- 2014年09月04日 - No.606 『高齢者見守り強化月間』。ご協力お願いします(地域包括支援センター)
- 2014年09月03日 - No.605 鉄道唱歌。背筋を伸ばしてリフレッシュ。アクセス数24,000件を達成しました
- 2014年09月02日 - No.604 『相談職の立場から考える施設ケア』(さいはま園)
- 2014年09月01日 - No.603 『おおがた うのはな日和 第7号』を発行しました(地域包括支援センター)
- 2014年08月31日 - No.602 8月も最終日。たくさんの笑顔に包まれました(第24回・夕映えフェスティバル)
- 2014年08月29日 - No.601 Nさんの志を受け継ぎ、これからも「ソーシャルワーク」に努めます(居宅介護支援事業所)
- 2014年08月28日 - No.600 10月から『だんだん広場・さいがたクラス』が始まります(地域包括支援センター)
- 2014年08月27日 - No.599 キラキラ光る指先に、『手洗いの大切さ』を痛感しました
- 2014年08月26日 - No.598 帰りの車中から大自然を満喫。次回もお待ちしています(ショートステイ)
- 2014年08月25日 - No.597 優しい甘さ。口の中で「ほんわか」と溶けていきました(ゆりかご荘)
- 2014年08月24日 - No.596 文理ナインの『サムライ精神』、大儀であった。春日山から見ておったぞ
- 2014年08月22日 - No.595 『高校野球』。何でこんなに熱くなれるのだろう?
- 2014年08月21日 - No.594 『選べる楽しさ!』。今月の『じょんのび・カフェ』(さいはま園)
- 2014年08月20日 - No.593 復命研修会。「不適切なケア」について、皆で考えました
- 2014年08月19日 - No.592 開始から5ヶ月。皆さんの心身にも変化が現れてきました(だんだん広場)
- 2014年08月18日 - No.591 『温冷配膳車』を更新しました。これからも「うみまち厨房」をよろしくお願いします!
- 2014年08月17日 - No.590 甲子園での北信越勢の躍進。『全中』でも直江津中が初戦突破。明日もガンバレ!
- 2014年08月15日 - No.589 69回目の終戦の日。『実るほど こうべを垂れる 稲穂かな』
- 2014年08月14日 - No.588 中庭に咲くヒマワリと、お孫さんの元気な声。気持ちの良い一日でした
- 2014年08月13日 - No.587 上越流『認知症劇』のクランク・アップ。公開が楽しみです!
- 2014年08月12日 - No.586 台風一過の東京から、地方の発展を誓う。アクセス数23,000件を達成しました
- 2014年08月11日 - No.585 『夕映えフェスティバル』ボランティア大募集!(夕映えの郷)
- 2014年08月09日 - No.584 本日付『上越タイムス・介護特集』に施設紹介記事を掲載しました
- 2014年08月08日 - No.583 中学生からの「ストレートな思い」が心に響きました
- 2014年08月07日 - No.582 帰省が多くなる時期。どうぞお気軽にご相談ください(しおさいの里)
- 2014年08月06日 - No.581 「ひとり暮らし高齢者の見守り体制」をテーマに、関係者が集いました
- 2014年08月05日 - No.580 上越妙高駅。市民の皆さんの熱気に包まれていました(社会科見学⑪)
- 2014年08月04日 - No.579 地域の将来を担う若人たち。成長を楽しみにしています(上越「ゆめ」チャレンジ)
- 2014年08月03日 - No.578 今日も暑い一日。セミの大合唱が「勝どきの声」に聞こえました
- 2014年08月01日 - No.577 今日から8月。おかげさまで「うみまち通信」も満2歳を迎えました
- 2014年07月31日 - No.576 残る最後の『プリンス?スイカ』。全力で見守り隊!(ゆりかご荘)
- 2014年07月30日 - No.575 うみまち発。この熱い想いを「みなとみらい」に届け隊!後編(さいはま園)
- 2014年07月29日 - No.574 うみまち発。この熱い想いを「みなとみらい」に届け隊!中編(さいはま園)
- 2014年07月28日 - No.573 『美人林』と『光のシャワー』に包まれて。心身ともに若返る
- 2014年07月27日 - No.572 感動の決勝戦。涙が止まりませんでした。
- 2014年07月26日 - No.571 今年最高の『猛暑日』。直江津の夜も熱かった
- 2014年07月25日 - No.570 『パステルカラー』に想いをのせて。「お元気ですか」(さいはま園)
- 2014年07月24日 - No.569 「しおさいの里」から「夕映えの郷」への、真夏の『バトン・リレー』
- 2014年07月23日 - No.568 今年の「体力測定」結果は?(地域包括支援センター)
- 2014年07月22日 - No.567 うみまち発。この熱い想いを「みなとみらい」に届け隊!前編(さいはま園)
- 2014年07月21日 - No.566 『うみまちの夏 2014 with 海音鼓』
- 2014年07月19日 - No.565 今年も『たくさんの笑顔』に出会えました(第16回 夏祭り)
- 2014年07月18日 - No.564 いよいよ明日は『夏祭り』。アクセス数22,000件を達成しました
- 2014年07月17日 - No.563 色とりどりの花々がお出迎え。蒸し暑さも忘れ、朝から「元気一杯」!
- 2014年07月16日 - No.562 民生委員児童委員の皆さん。心温まる善意、ありがとうございます
- 2014年07月15日 - No.561 地域に根付く「共助の精神」。勉強になりました(地域包括支援センター)
- 2014年07月14日 - No.560 『 We are One ~一つになること~ 』
- 2014年07月11日 - No.559 「チャドクガ」の飛来に、こころ乱される今日、この頃
- 2014年07月10日 - No.558 「さいはま」らしい「おもてなし」続編。皆さんに「ありがとう」。
- 2014年07月09日 - No.557 「さいはま」らしい「おもてなし」。明日、かきざきドームでお待ちしています
- 2014年07月08日 - No.556 アブラムシさん、ごめんなさい。コーヒー牛乳をちょっと、ひと吹き(ショートステイ)
- 2014年07月07日 - No.555 久しぶりの梅雨空。夕方、一直線に走る不思議な雲。
- 2014年07月04日 - No.554 2014年上半期の『うみまち通信』人気ランキングを発表します!
- 2014年07月03日 - No.553 初夏の風物詩。怒涛の『実績報告ラッシュ』!
- 2014年07月02日 - No.552 『短冊に刻まれた思い』から『ニーズ・キャッチ!』(さいはま園)
- 2014年07月01日 - No.551 『高田開府』400年目の夏。地域の発展に貢献し隊!
- 2014年06月30日 - No.550 『福利厚生研修会』のスタート。第1回目のテーマは『ライフ・プランニング』
- 2014年06月28日 - No.549 『松林』と『潮風』が心地よい空間。きれいになりました(地域貢献活動)
- 2014年06月27日 - No.548 『こころと体の元気教室』を開催します(地域包括支援センター)
- 2014年06月26日 - No.547 『プリンスメロン?』。これ、『スイカ』だよねぇ。続編(ゆりかご荘)
- 2014年06月25日 - No.546 『人生は山あり谷あり』。アクセス数21,000件を達成しました
- 2014年06月24日 - No.545 そっと、手を合わせて。親鸞聖人の想いに触れる(しおさいの里)
- 2014年06月23日 - No.544 地域の文化を継承する皆さんから、力をもらいました(ショートステイ)
- 2014年06月20日 - No.543 地元の将来を担う若人に、エールを送りました(地域包括支援センター)
- 2014年06月19日 - No.542 入社から2ヶ月半。新人スタッフの皆さん、仕事には慣れてきましたか?
- 2014年06月18日 - No.541 今年も『夏祭り』が近づいてきました
- 2014年06月17日 - No.540 『花のワールドカップ 2014 さいはま』が開幕しました!
- 2014年06月16日 - No.539 『ハラハラ、ドキドキ、ヤキモキ』のあとは「スカッと」(地域包括支援センター)
- 2014年06月15日 - No.538 日本中が沸いた一日。「どんまい。さあ、これからだ!」
- 2014年06月14日 - No.537 『ふくしのひろば 2014』。ことしも出会えて「ありがとう」(さいはま園)
- 2014年06月13日 - No.536 『個別地域ケア会議』から、地域の課題が見えてきました
- 2014年06月12日 - No.535 心地よい『シャッター音』。新しいカメラで地域を見守り隊(地域包括支援センター)
- 2014年06月11日 - No.534 6月の『じょんのび・カフェ』。ちょっと早い「暑気払い」となりました(さいはま園)
- 2014年06月10日 - No.533 『おこげの香り』に誘われて(うみまち厨房⑯)
- 2014年06月09日 - No.532 『地域での支え合いを考える』フォーラムが開催されました
- 2014年06月08日 - No.531 『妖怪たいそう』が『かっぱ祭り』に華をそえる(夕映えの郷)
- 2014年06月06日 - No.530 『プリンスメロン?』。これ、『スイカ』だよねぇ~(ゆりかご荘)
- 2014年06月05日 - No.529 本日、梅雨入り。いよいよ『かっぱ祭り』が近づいてきました
- 2014年06月04日 - No.528 『麺屋あごすけ』さんと『幸せ』のコラボレーション。とっても美味しかったです
- 2014年06月03日 - No.527 『お帰りなさい、「さだ」ばぁちゃん!』(地域包括支援センター)
- 2014年06月02日 - No.526 アクセス数20,000件達成。改めて感謝申し上げます
- 2014年05月31日 - No.525 来訪者数二万件達成を記念して『上杉おもてなし武将隊』より書状が届きました
- 2014年05月30日 - No.524 「チューリップ」から「アサガオ」へ。『季節のバトンタッチ』も無事、完了(さいはま園)
- 2014年05月29日 - No.523 『うみまち産』の電気が人の暮らしを支えています(社会科見学⑩)
- 2014年05月28日 - No.522 今年一番の真夏日。マツバギクの鮮やかさが一服の清涼剤になりました
- 2014年05月27日 - No.521 だんだん『絶好調!』(地域包括支援センター)
- 2014年05月26日 - No.520 今年も『ふくしのひろば』が近づいてきました(さいはま園)
- 2014年05月24日 - No.519 『そよ風にたなびく子どもたちの声』が、街じゅうを元気にする
- 2014年05月23日 - No.518 たくさんの『まん丸お月さん』ができました(ゆりかご荘)
- 2014年05月22日 - No.517 『新会計基準』に移行して初めての決算報告となりました
- 2014年05月21日 - No.516 一枚のチラシが地域をつなぐことを願って(地域包括支援センター)
- 2014年05月20日 - No.515 緊張感のあとは、先生から『まる』のご褒美。嬉しかったです(ゆりかご荘)
- 2014年05月19日 - No.514 昭和の匂いが残る水族館。元気な水辺の生き物に包まれて(さいはま園)
- 2014年05月18日 - No.513 『陽の光』も『空気』も心地よい一日。キャンバスに咲く花に、心が動く
- 2014年05月16日 - No.512 『介護』の将来。時代の流れを肌で感じる研修会でした
- 2014年05月15日 - No.511 『実態把握(高齢者のお宅訪問)』へのご理解とご協力をお願いします
- 2014年05月14日 - No.510 電気のない世界。不便さのなか、ちょっぴりの幸せを感じつつ(しおさいの里)
- 2014年05月13日 - No.509 特製『コロコロ野菜のおふくろカレー』に笑顔はじける(うみまち厨房⑮)
- 2014年05月12日 - No.508 FIFAワールドカップ日本代表発表の日。ガンバレ!サムライブルー
- 2014年05月09日 - No.507 『ビーズで紡ぐ笑顔の輪っ!』(地域包括支援センター)
- 2014年05月08日 - No.506 全館停電作業のお知らせとご協力のお願い
- 2014年05月07日 - No.505 『ゆりかご通信』を創刊しました。どうぞ、よろしくお願いします(ゆりかご荘)
- 2014年05月06日 - No.504 新緑の季節。アクセス数19,000件を達成しました
- 2014年05月05日 - No.503 子どもたちの幸せを、みんなで願いました(さいはま園)
- 2014年05月02日 - No.502 高所での作業。たいへんお疲れさまです。
- 2014年05月01日 - No.501 『おおがた うのはな日和・第6号』を発行しました(地域包括支援センター)
- 2014年04月30日 - No.500 『ほじょ犬』に対するご理解とご協力をお願いします(さいはま園)
- 2014年04月29日 - No.499 『越乃Shu✽Kura』号。間もなく出発進行!(社会科見学⑨)
- 2014年04月28日 - No.498 連日の好天。色とりどりのチューリップに今年も元気をもらいました
- 2014年04月25日 - No.497 食材を引き立たせる調理方法について、学びました(うみまち厨房)
- 2014年04月24日 - No.496 『腰痛予防研修会』の第2回目。ひと工夫で楽に移乗ができました
- 2014年04月23日 - No.495 知る人ぞ知る名所。『どんどの石井戸』(地域包括支援センター)
- 2014年04月22日 - No.494 炊飯器の意外な使い方。感心しました(ゆりかご荘)
- 2014年04月21日 - No.493 桜の『トンネル』と『じゅうたん』。今年も出会えてありがとう(しおさいの里)
- 2014年04月19日 - No.492 上越老人福祉協会さん、創立40周年おめでとうございます
- 2014年04月18日 - No.491 『医療』と『福祉』のつながり。先生方に日々、感謝。
- 2014年04月17日 - No.490 春の陽気に包まれて、街中に笑顔の花が咲く(地域包括支援センター)
- 2014年04月16日 - No.489 新たなスタッフとデスクの引越し。再出発しました(居宅介護支援事業所)
- 2014年04月15日 - No.488 『いま』しか見れないこの景色。そっと『リュックサック』につめこんで。
- 2014年04月14日 - No.487 消費増税に伴い、介護サービス費用が引き上げられました
- 2014年04月13日 - No.486 満開の桜もよし。でも、こちらは『花より団子』です(地域包括支援センター)
- 2014年04月12日 - No.485 高田開府四百年。月と夜桜の共演。ゴージャスな夜
- 2014年04月11日 - No.484 新年度の事業方針について、確認し合いました。
- 2014年04月10日 - No.483 食事の「バリアフリー」を目指して(うみまち厨房)
- 2014年04月09日 - No.482 『目に見える春』を実感。アクセス数18,000件を達成しました
- 2014年04月08日 - No.481 各々が決意新たに!『だんだん広場』が開講しました(地域包括支援センター)
- 2014年04月07日 - No.480 『スカットボール』に気分もスカッとしました。今年もありがとうございます
- 2014年04月05日 - No.479 書道でつながる仲。広島県熊野町の皆さん、ありがとうございました(さいはま園)
- 2014年04月04日 - No.478 ひとつの命を守るため、地域のつながりを感じた一日
- 2014年04月03日 - No.477 夕映えの郷の皆さん、『縁の下の力持ち』として、よろしくお願いします!
- 2014年04月02日 - No.476 このたび、利用定員を増員して再スタートしました(ショートステイ)
- 2014年04月01日 - No.475 『出会い』と『スタート』の春。『互いに信じて』
- 2014年03月31日 - No.474 『継続は力なり』。これからも『笑顔』と『元気』を届け隊!
- 2014年03月28日 - No.473 うみまち厨房⑭(『タラの土手鍋』で過ぎゆく冬を惜しみつつ)
- 2014年03月27日 - No.472 中庭に咲く花に、ココロ動かされ(さいはま園)
- 2014年03月26日 - No.471 新年度も『ハートフル♡夕映え』と『まんぷく食堂』をよろしくお願いします
- 2014年03月25日 - No.470 毎週火曜日。『だんだん広場』でお会いしましょう!(地域包括支援センター)
- 2014年03月24日 - No.469 妙高山と南葉山が優しく、語りかけてくれました
- 2014年03月22日 - No.468 球春到来。新潟県の高校球児、夏に向けてガンバレ!
- 2014年03月20日 - No.467 『環境衛生研修会』を行いました(感染症防止委員会)
- 2014年03月19日 - No.466 春を待ちきれない思い。マイクを通して伝え隊!(さいはま園)
- 2014年03月18日 - No.465 慣れ親しんだ活動車両との突然のお別れ。お疲れさま。いままでありがとう
- 2014年03月17日 - No.464 『ココロ』も『カラダ』も春の空気に包まれる
- 2014年03月15日 - No.463 月明かりに照らされて。春を待つサクラたち
- 2014年03月14日 - No.462 包丁の小気味いい音。今年も美味しいお好み焼きが焼けました(さいはま園)
- 2014年03月13日 - No.461 介護を「行う人」と「受ける」人。互いに無理なく、つながり隊!
- 2014年03月12日 - No.460 うみまちに『春一番』が吹く。アクセス数17,000件を達成しました
- 2014年03月11日 - No.459 東日本大震災から3年。『人と人とのつながりの大切さ』を心に刻む
- 2014年03月10日 - No.458 『個人情報保護』の観点から、地域の連携について考える(地域包括支援センター)
- 2014年03月07日 - No.457 越冬した『二十日大根』。ようやく収穫のときを迎えました・続編(ショートステイ)
- 2014年03月06日 - No.456 期間限定の『ひなまつりカフェ』で『お・も・て・な・し』(さいはま園)
- 2014年03月05日 - No.455 越冬した『二十日大根』。ようやく収穫のときを迎えました(ショートステイ)
- 2014年03月04日 - No.454 うみまち厨房⑬
- 2014年03月03日 - No.453 『雪だるまが消えたあと、素敵な和紙の花が咲く』続編(さいはま園)
- 2014年03月02日 - No.452 間もなく『もうひとつのオリンピック』が始まります
- 2014年02月28日 - No.451 地域を優しく見守る民生委員さん。いつもありがとうございます(地域包括支援センター)
- 2014年02月27日 - No.450 高く積まれた雪の山。雪面の汚れに健康被害が心配です
- 2014年02月26日 - No.449 『生け花』がつなぐ縁。一期一会を大切にしたい(しおさいの里)
- 2014年02月25日 - No.448 地域がひとつになって、つながりの和を奏で隊(地域包括支援センター)
- 2014年02月24日 - No.447 みんなが同じタイミング。ひょっこりと顔をのぞかせたチューリップたち
- 2014年02月21日 - No.446 まだまだ、北風が体にこたえる一日。日の入りに少しだけ春の兆しを感じる
- 2014年02月20日 - No.445 デジタル調理器具の力を借りて、美味しい食事を届け隊!(うみまち厨房)
- 2014年02月19日 - No.444 『人と人とのつながり・地域のひろがり』を願って、ひな人形を飾りました
- 2014年02月18日 - No.443 日の丸飛行隊の復活!アクセス数16,000件を達成しました。
- 2014年02月17日 - No.442 介護予防事業『うのはな・のびやか広場』がスタートします(地域包括支援センター)
- 2014年02月15日 - No.441 『春よ来い、早く来い』そんな気持ちで作りました(地域包括支援センター)
- 2014年02月14日 - No.440 気ままなパティシエからの情熱ギフト。じょんのび・カフェ続編(さいはま園)
- 2014年02月13日 - No.439 寒空に じょんのび・カフェは 心のオアシス(さいはま園)
- 2014年02月12日 - No.438 一人の少年の夢がみんなの夢になった一日。
- 2014年02月11日 - No.437 今月は『高齢者見守り強化月間』です(地域包括支援センター)
- 2014年02月10日 - No.436 感染症の拡大防止に向け、ご理解とご協力をお願いします
- 2014年02月08日 - No.435 ソチオリンピックが開幕。みんなガンバレ!
- 2014年02月07日 - No.434 「ご利用者とご家族、そして地域の幸せ」を援助すること。
- 2014年02月06日 - No.433 サービス改善のためのアンケート調査を行いました
- 2014年02月05日 - No.432 新作の認知症劇、いよいよ始動します(地域包括支援センター)
- 2014年02月04日 - No.431 わた雪のごとく、ゆらりと落ちるボールに一喜一憂(ショートステイ)
- 2014年02月03日 - No.430 年に一度の大仕事。心地よい疲労感。来年もまた(ゆりかご荘)
- 2014年02月02日 - No.429 4月中旬並みの陽気にレルヒ少佐もビックリ。賑わう金谷山
- 2014年01月31日 - No.428 雪だるまが消えたあと、素敵な和紙の花が咲く(さいはま園)
- 2014年01月30日 - No.427 6年に一度の大切な手続き。介護サービス事業の指定更新
- 2014年01月29日 - No.426 言葉のキャッチボールで気分も『ぽっかぽか』(地域包括支援センター)
- 2014年01月28日 - No.425 うみまち厨房⑫(DHAとβ-カロテンのチカラで冬を乗り切るレシピ)
- 2014年01月27日 - No.424 夕暮れどき。オレンジ色に染まる我が家。満天の星空まであと少し
- 2014年01月26日 - No.423 次の冬将軍まで、街も人も一休み
- 2014年01月24日 - No.422 『雪丸くん』も祝福。アクセス数15,000件を達成しました
- 2014年01月23日 - No.421 感染症予防に細心の注意を払う
- 2014年01月22日 - No.420 ご応募、お待ちしています(スタッフ募集)
- 2014年01月21日 - No.419 冬の寒さが身にしみる。2本のレールが人をつなぐ
- 2014年01月20日 - No.418 書道ボランティアを募集しています(デイサービス)
- 2014年01月19日 - No.417 底冷えのする一日。風雪との我慢くらべ。
- 2014年01月17日 - No.416 『シートベルト』と『思いやり』。自分も社会も大切にし隊!
- 2014年01月16日 - No.415 冬の宿 やさしい香りに 笑顔ほころぶ(ショートステイ)
- 2014年01月15日 - No.414 平成25年度の『介護サービス情報』が公表されました
- 2014年01月14日 - No.413 『新潟日報』への記事掲載。そしてパソコン更新作業の完了
- 2014年01月13日 - No.412 『国立最蹴章』と『北陸対決』。ドラマティックな終結に感動
- 2014年01月11日 - No.411 上越ならではの『重い雪』。でも頑張ります!
- 2014年01月10日 - No.410 新潟日報さんが取材に来られました
- 2014年01月09日 - No.409 新年の思いを筆に込めました(さいはま園)
- 2014年01月08日 - No.408 新年会 歌って 笑って 寒さ和らぐ(ゆりかご荘)
- 2014年01月07日 - No.407 『澄み切った青空』と『理事長からの訓示』に気持ちを新たにしました
- 2014年01月06日 - No.406 お正月が過ぎ、北風が身にしみる一日。通常営業のスタート
- 2014年01月04日 - No.405 おせちのあとは『まんぷく食堂』で(夕映えの郷)
- 2014年01月03日 - No.404 『箱根駅伝』と『穏やかなお正月』。この景色がみたくて
- 2014年01月02日 - No.403 おおがたうのはな日和(お正月特大号)を発行しました(地域包括支援センター)
- 2014年01月01日 - No.402 今年もよろしくお願いいたします
- 2013年12月31日 - No.401 今年一年、感謝を込めて歌います(爆笑☆歌合戦!2013)
- 2013年12月30日 - No.400 ブログ更新も今日で400回。今年一年を振り返る
- 2013年12月29日 - No.399 意外な材料を使って『門松』を作りました(さいはま園)
- 2013年12月28日 - No.398 突然のあられに一面は銀世界。アクセス数14,000件を達成しました
- 2013年12月27日 - No.397 全国老人福祉施設研究大会(沖縄会議)の参加報告です
- 2013年12月26日 - No.396 介護予防サービス計画(ケアプラン)に関する研修会を開催しました(地域包括支援センター)
- 2013年12月25日 - No.395 今年は手作りの『デジタル年賀状』(さいはま園)
- 2013年12月24日 - No.394 うみまち厨房⑪(メリー☆クリスマス)
- 2013年12月23日 - No.393 北風が身に染みる一日。明日は『ホワイト・クリスマス』となるでしょうか
- 2013年12月20日 - No.392 『しおさいのメモリー』クリスマス・バージョン(しおさいの里)
- 2013年12月19日 - No.391 きりりと澄んだ空。地域を和ませてくれる『ペット・ツリー』と『樹下美術館』
- 2013年12月18日 - No.390 『セルフケア』と『ラインケア』で風通しの良い職場を目指し隊!
- 2013年12月17日 - No.389 『高齢者の集い』にて、新作『演歌体操』のお披露目会(地域包括支援センター)
- 2013年12月16日 - No.388 寸劇『かさこじぞう』(ゆりかご荘)
- 2013年12月15日 - No.387 新潟日報の企画記事。『仕事と生活の両立』を目指して
- 2013年12月13日 - No.386 おじいさんが街に出掛ける途中、ちょっと変わったお地蔵さんに出会いました(ゆりかご荘)
- 2013年12月12日 - No.385 『サービス改善のためのアンケート調査』にご協力をお願いします
- 2013年12月11日 - No.384 大潟商工会女性部さん、今年もありがとうございました
- 2013年12月10日 - No.383 居室ののれんを新調しました。ご利用者さんにも好評です(さいはま園)
- 2013年12月09日 - No.382 社会科見学⑧(新しい『若竹寮』で元気に育ってください!)
- 2013年12月08日 - No.381 夕暮れに ちらりと見える そらのあお 少しばかりの 幸せのとき
- 2013年12月06日 - No.380 外は寒空。施設の中には、ほのぼのとした空気が流れていました(ショートステイ)
- 2013年12月05日 - No.379 全国老人福祉施設研究会議(沖縄会議)で実践発表します
- 2013年12月04日 - No.378 『上越タイムス』で当ホームページが紹介されました
- 2013年12月03日 - No.377 一番だし香る厨房から「嗜好調査」の結果をお届けします(うみまち厨房)
- 2013年12月02日 - No.376 華やかなとき。みんなで一年の労をねぎらう(さいはま園)
- 2013年11月30日 - No.375 朝起きて 今しかないと 思いつつ タイヤを履き替え 冬山に立つ
- 2013年11月29日 - No.374 北風に負けるな!はつか大根(ショートステイ)
- 2013年11月28日 - No.373 答えは手作りの「○○○○○○○○」。(さいはま園)
- 2013年11月27日 - No.372 野球場で『お日さま充電』完了。アクセス数13,000件を達成しました
- 2013年11月26日 - No.371 日々、地域で奮闘するケアマネさんの力になり隊!(地域包括支援センター)
- 2013年11月25日 - No.370 ふるさとの自然と文化、歴史に触れる(ごぜ、四季と共に・・・。)
- 2013年11月22日 - No.369 突然ですが問題です。何を作っているのでしょうか?(さいはま園)
- 2013年11月21日 - No.368 サンタさん、今年も首を長~くして待っていますよ(しおさいの里)
- 2013年11月20日 - No.367 「日々の積み重ね」が「冷静な対応」を生む(感染症研修会)
- 2013年11月19日 - No.366 『大切なあなた』へ。今年もありがとうございました。
- 2013年11月18日 - No.365 近づく冬。どんなに厳しくとも上を向いて進むのみ
- 2013年11月17日 - No.364 社会科見学⑦(ナチュラルモダンな「上越妙高駅」)
- 2013年11月15日 - No.363 晩秋の中庭に華やかさが蘇る(さいはま園)
- 2013年11月14日 - No.362 今日は日本晴れ。たくさんのヒコーキ雲に長野オリンピックを思い出す
- 2013年11月13日 - No.361 正面玄関に立つ松の『雪吊り』。寒風のなか、急いで冬支度
- 2013年11月12日 - No.360 一足早い冬将軍の到来。施設の中では秋、深まる(しおさいの里)
- 2013年11月11日 - No.359 大潟町中学校・奉仕委員会の皆さんの訪問。いつもありがとうございます
- 2013年11月09日 - No.358 社会科見学⑥(ふるさと名立川に帰る鮭)
- 2013年11月08日 - No.357 『ヘルプカード』のお知らせ。地域の皆さん、よろしくお願いします(さいはま園)
- 2013年11月07日 - No.356 今日は『立冬』。冬の足音を感じました
- 2013年11月06日 - No.355 津波を想定した避難訓練を行いました(ゆりかご荘)
- 2013年11月05日 - No.354 穏やかな秋の一日。はつか大根の種をまきました(ショートステイ)
- 2013年11月03日 - No.353 福祉を通して『まちづくり』に貢献し隊!(大潟福祉まつり)
- 2013年11月01日 - No.352 ちょっとそこまで~「義の心」と「くびき牛」に触れる旅~(さいはま園)
- 2013年10月31日 - No.351 地元・大潟、秋の三重奏。福祉まつりでお会いしましょう
- 2013年10月30日 - No.350 『全国老人福祉施設協議会広報コンテスト』受賞のお知らせ
- 2013年10月29日 - No.349 間もなく11月。アクセス数12,000件を達成しました
- 2013年10月25日 - No.348 中庭にカマキリの巣を発見。ドカ雪にならないことを願う(さいはま園)
- 2013年10月24日 - No.347 生徒さんの訪問。若い力に心が踊りました
- 2013年10月23日 - No.346 新潟県中越地震から今日で9年。命の尊さを心と体に刻む
- 2013年10月22日 - No.345 おかげさまで5周年!ただいま、お客様感謝フェア実施中(ハートフル♡夕映え)
- 2013年10月21日 - No.344 立て続けに訪れる台風の進路が気がかり。野菜の価格にも影響
- 2013年10月19日 - No.343 「人と人とのつながり、地域のひろがり」について皆で考えました
- 2013年10月18日 - No.342 清々しい秋空の一日。これが我らのリハビリテーション(ゆりかご荘)
- 2013年10月17日 - No.341 妙高山に初冠雪。寒気去り、たくさんのわた雲が浮かんでいました
- 2013年10月16日 - No.340 強い雨風と寒気のなか、深まる秋に想いを寄せて(さいはま園)
- 2013年10月15日 - No.339 医療と福祉の連携。先生方、いつもありがとうございます
- 2013年10月14日 - No.338 今日は『体育の日』。心が動けば体も動く
- 2013年10月13日 - No.337 15回目の『城下町高田・花ロード』。たくさんの笑顔が咲き誇る
- 2013年10月11日 - No.336 10月19日(土)、新潟県知事さんがタウンミーティングに来られます
- 2013年10月10日 - No.335 思い出に残る『野外炊飯?』となりました(さいはま園)
- 2013年10月09日 - No.334 突然の猛暑と強風で予定変更。でも、美味しいサンマが焼けました(ゆりかご荘)
- 2013年10月08日 - No.333 『うみまち通信』増刊号を発行しました
- 2013年10月07日 - No.332 久しぶりの暑い一日。台風の進路が気がかりなところです
- 2013年10月05日 - No.331 今日の直江津駅。多くの鉄道ファンでごった返していました
- 2013年10月04日 - No.330 穏やかな秋の日々。存分に楽しみ隊!(さいはま園)
- 2013年10月03日 - No.329 2年ぶりのSLとの再会。本番も楽しみにしています
- 2013年10月02日 - No.328 災害時のチームワークについて確認しました(総合防災訓練)
- 2013年10月01日 - No.327 手際の良さに感動。Iさん、ありがとうございました(ショートステイ)
- 2013年09月30日 - No.326 新卒者等採用試験。学生さんの緊張感が伝わってきました
- 2013年09月27日 - No.325 民生委員とケアマネジャーのコラボレーションで地域を支える(地域包括支援センター)
- 2013年09月26日 - No.324 スポーツ交流会。心も体も躍りました(さいはま園)
- 2013年09月25日 - No.323 野菜作り『秋の陣』がスタート(ゆりかご荘)
- 2013年09月24日 - No.322 漁火(いさりび)のごとく輝くしおさい丸。アクセス数11,000件を達成しました
- 2013年09月23日 - No.321 今年も可憐に秋桜が咲き始めました
- 2013年09月20日 - No.320 新旧の役員交代。そして新たなる船出
- 2013年09月19日 - No.319 骨折・転倒予防の研修会。ゆとりを持ったケアを心がけ隊!
- 2013年09月18日 - No.318 青空バーベキューに、お腹もココロも満たされる(さいはま園)
- 2013年09月17日 - No.317 台風一過の晴れの日。『謙信公の義の心』が1,000アクセスを達成
- 2013年09月15日 - No.316 幸せの「黄色いちゃんちゃんこ」。とってもお似合いでした(しおさいの里)
- 2013年09月13日 - No.315 ご利用者さんのご長寿を盛大に祝い隊!(しおさいの里)
- 2013年09月12日 - No.314 皆さまからの面会を、首を長~くして待っています(さいはま園)
- 2013年09月11日 - No.313 手作りの敬老会。和みの時が過ぎました(ゆりかご荘)
- 2013年09月10日 - No.312 「地域見守り・支え愛活動」にご協力下さい(地域包括支援センター)
- 2013年09月09日 - No.311 一雨ごとに近づく秋。だんだんと空が高くなってきました
- 2013年09月08日 - No.310 『ありがとう』と『おもてなし』。日本はひとつ、世界はひとつ
- 2013年09月06日 - No.309 平成25年度 競輪補助事業完了のお知らせ
- 2013年09月05日 - No.308 お母さんの愛情で育ったぶどうたち。とってもおいしかったです(ゆりかご荘)
- 2013年09月04日 - No.307 『そよかぜくん』引退の日。長い間、ありがとうございました
- 2013年09月03日 - No.306 ひと雨ごとに近づく秋。暑かった頃が懐かしく感じる今日、この頃
- 2013年09月02日 - No.305 『おおがた うのはな日和第4号』発行しました(地域包括支援センター)
- 2013年08月30日 - No.304 犀潟諏訪神社の秋祭り。町内会の皆さん、ありがとうございました!
- 2013年08月29日 - No.303 ガクト謙信公の『義の心』、海を越えてフランスへ!
- 2013年08月28日 - No.302 過ぎゆく夏、皆でうたって惜しみつつ(しおさいの里)
- 2013年08月27日 - No.301 謙信公祭2013 「義の心」を上越から発信!
- 2013年08月26日 - No.300 只今『全国老人福祉施設協議会』が主催する広報コンテストに出陣しています
- 2013年08月25日 - No.299 御屋形様の『義の心』、しかと受け取りました(第88回謙信公祭)
- 2013年08月23日 - No.298 アクセス数10,000件達成を記念して、泉田裕彦新潟県知事さんよりメッセージを頂きました
- 2013年08月23日 - No.297 アクセス数10,000件を達成しました
- 2013年08月22日 - No.296 松林にひっそりと沈む夕日に秋の気配を感じました
- 2013年08月21日 - No.295 大雨に打たれたヒマワリ。デイルームでよみがえる(さいはま園)
- 2013年08月20日 - No.294 就職を希望する皆さんの思いに触れる。
- 2013年08月16日 - No.293 草木染めで束の間の休息(地域包括支援センター)
- 2013年08月15日 - No.292 中庭では、たくさんのアゲハチョウの幼虫が育っていました
- 2013年08月14日 - No.291 青空の下、光り輝くサンフラワー(さいはま園)
- 2013年08月13日 - N0.290 超簡単!手作り贅沢アイスができました(ゆりかご荘)
- 2013年08月12日 - No.289 オールウェイズ三丁目のデイルーム。昭和の夏を思い出す(しおさいの里)
- 2013年08月10日 - No.288 お盆期間中もお気軽にご相談ください。
- 2013年08月09日 - No.287 夏の風物詩を手作りで。(さいはま園)
- 2013年08月08日 - No.286 長岡・岡南(こうなん)の郷さんの訪問。アクセス数9,500件を達成しました
- 2013年08月07日 - No.285 「つけない、ふやさない、やっつける。」食中毒予防の三原則
- 2013年08月06日 - No.284 ご利用者様の安心・安全を守るためのアドバイスをいただきました(しおさいの里)
- 2013年08月05日 - No.283 とっても蒸し暑かった一日。体調管理に十分気を付けましょう。
- 2013年08月04日 - No.282 東洋一のハスと雁木通りに響く風鈴の音。涼を求めて高田のまちへ
- 2013年08月03日 - No.281 GACKT謙信、五度目の出陣!~義の魂、再び~
- 2013年08月02日 - No.280 沢ガニさん、もう少し早く気づいてあげられなくて、ごめんね。
- 2013年08月01日 - No.279 どしゃぶりの雨の中、『うみまち通信』も満1歳を迎えました
- 2013年07月31日 - No.278 中庭に咲いた一輪のアサガオ。「幸せの青いハンカチ」のようでした
- 2013年07月30日 - No.277 ボールでつながる仲間たち。うみまちサッカークラブの夏(さいはま園)
- 2013年07月29日 - No.276 ヒマワリの開花まであと少し。直江津の祇園祭は今日がクライマックス
- 2013年07月26日 - No.275 お祭り盛り上げ隊!2013with海音鼓(うみねこ)太鼓
- 2013年07月25日 - No.274 上越頸城福祉会・夏のツートップ企画(第23回夕映えフェスティバル)
- 2013年07月24日 - No.273 『ゴーヤの佃煮』おいしかったなぁ。アクセス数9,000件を達成しました
- 2013年07月23日 - No.272 正面玄関ロビーに自販機を設置しました。お気軽にご利用ください
- 2013年07月22日 - No.271 白と黒のシーソーゲームに一喜一憂(さいはま園)
- 2013年07月20日 - No.270 日本の夏、うみまちの夏!(第15回・夏祭り)
- 2013年07月19日 - No.269 いよいよ明日は夏祭り。地域の皆さん、お待ちしています!
- 2013年07月18日 - No.268 地域で支え『愛』。求む、認知症サポーター!(地域包括支援センター)
- 2013年07月17日 - No.267 HIV/エイズを正しく知ること。
- 2013年07月16日 - No.266 新潟県中越沖地震から今日で6年。当時を振り返る
- 2013年07月15日 - No265 今日は『海の日』。自然の偉大さを改めて知る
- 2013年07月12日 - No.264 思いがけないお客さんにも、しっかりと耳を傾け隊!
- 2013年07月11日 - No.263 『第15回・夏祭り』まで、カウント・ダウン!
- 2013年07月10日 - No.262 頑張れ!高校球児。夏の野菜たちも応援しています(ゆりかご荘)
- 2013年07月09日 - No.261 『桜島』を望む鹿児島の大地から、熱い思いを語り隊!完結編(さいはま園)
- 2013年07月09日 - No.260 うみまち厨房⑩
- 2013年07月08日 - No.259 夏の高気圧が勢力拡大。いよいよ夏本番でしょうか。
- 2013年07月06日 - No.258 波乗りを楽しむ人たちがうらやましい丘サーファー。アクセス数8,500件を達成しました
- 2013年07月05日 - No.257 『桜島』を望む鹿児島の大地から、熱い思いを語り隊!続編(さいはま園)
- 2013年07月04日 - No.256 『桜島』を望む鹿児島の大地から、熱い思いを語り隊!(さいはま園)
- 2013年07月03日 - No.255 蒸し暑い一日。フラダンスと七夕飾りに心、癒される(ゆりかご荘)
- 2013年07月02日 - No.254 『義の心』を伝えるため、いざ鹿児島に出陣します(さいはま園)
- 2013年07月01日 - No.253 枯れ松の伐採作業を複雑な思いで眺めました。
- 2013年06月30日 - No.252 6月最後の日。高田公園野球場で『珍客』を発見!
- 2013年06月29日 - No.251 犀潟町内会の皆さんと公園の美化活動を行いました
- 2013年06月28日 - No.250 手作りアツアツのお味噌汁。あ~っ、おいしかったぁ。(しおさいの里)
- 2013年06月27日 - No.249 初代『さいはま号』の引退日。楽しい思いを出ありがとう(さいはま園)
- 2013年06月26日 - No.248 中庭にアシナガバチの巣を発見!(さいはま園)
- 2013年06月25日 - No.247 点と点を線でつなぎ、面にひろげる地域ケア会議(地域包括支援センター)
- 2013年06月24日 - No.246 開設15周年記念『夏祭り』のお知らせです
- 2013年06月22日 - No.245 介護を志す「若い力」に心強さを感じる今日、この頃
- 2013年06月21日 - No.244 柿崎の『お引き上げ』。古き良き子どもの頃を思い出す(しおさいの里)
- 2013年06月20日 - No.243 つぶやきの里⑤「わたしの写真館」
- 2013年06月19日 - No.242 うみまちもようやく梅雨入り。アクセス数8,000件を達成しました
- 2013年06月18日 - No.241 入札結果の公表について(車いす仕様車両の購入)
- 2013年06月17日 - No.240 梅雨前線はいずこへ。梅雨らしさが感じられない今年の6月。
- 2013年06月14日 - No.239 蒸し暑い一日。明日は「恵みの雨」となるでしょうか
- 2013年06月13日 - No.238 第62回NHK歳末たすけあい車両助成事業完了のお知らせ(さいはま園)
- 2013年06月12日 - No.237 今年一番の暑さ。『スカイ・テラス』に暑さ和らぐ(しおさいの里)
- 2013年06月11日 - No.236 うみまち厨房⑨
- 2013年06月10日 - No.235 空梅雨と6月の台風。被害が大きくならないことを願う
- 2013年06月08日 - No.234 「人と人とのつながり」を実感した、一日でした(さいはま園)
- 2013年06月07日 - No233 久しぶりの雨。植物たちが元気を取り戻す
- 2013年06月06日 - No.232 6月8日(土)、リージョン・プラザでお待ちしています(さいはま園)
- 2013年06月05日 - No.231 サムライ・ブルーに負けないチームワークで大輪を咲かせ隊!(さいはま園)
- 2013年06月04日 - No.230 中庭に咲き誇る花たちに、一同が大感動(しおさいの里)
- 2013年06月03日 - No.229 昔取ったきねづか。『土いじり』は最高のリハビリ(ゆりかご荘)
- 2013年06月02日 - No.228 『かっぱ祭り』で始まった6月、アクセス数7,500件を達成しました
- 2013年05月31日 - No.227 地元の健診でPRをさせていただきました(地域包括支援センター)
- 2013年05月30日 - No226 「観察力」を鍛えて事故防止につなげ隊!
- 2013年05月29日 - No.225 久しぶりの雨。中庭では「アサガオ・レース」の準備が整う
- 2013年05月28日 - No.224 平成24年度の総決算。反省を次に生かす
- 2013年05月27日 - No.223 連日の晴れの日に、外の作業がはかどります
- 2013年05月26日 - No.222 夕暮れ間近。「トワイライト・エクスプレス」が通過していきました。
- 2013年05月24日 - No.221 昭和の雰囲気のなか、講演をさせていただきました(地域包括支援センター)
- 2013年05月23日 - No.220 『松波の里』さんからの訪問。交流を深めました
- 2013年05月22日 - No.219 施設総出の引越しの日。心新たに新生活のスタート。(さいはま園)
- 2013年05月21日 - No.218 二十四節気の一つ『小満』にアサガオの芽が出る(さいはま園)
- 2013年05月20日 - No.217 『かあちゃん、ご飯まだかね』が新潟日報で紹介されました(地域包括支援センター)
- 2013年05月19日 - No.216 田植えを終えた頸城平野。アクセス数7,000件を達成しました
- 2013年05月17日 - No.215 とっても小さなアサガオの種。自分らしく、まいてみ隊!(さいはま園)
- 2013年05月16日 - No.214 『排せつケア』とは何か、改めて考えました
- 2013年05月15日 - No.213 旬のタケノコ汁。ああ、上越に生まれてよかった(地域包括支援センター)
- 2013年05月14日 - No.212 地域の宝物。子どもたちの笑い声は街を活気づけてくれます
- 2013年05月13日 - No.211 今年はじめての『夏日』でした
- 2013年05月12日 - No.210 75人のお母さんにありがとう(しおさいの里)
- 2013年05月10日 - No.209 今年も『ふくしのひろば』に出陣します!(さいはま園)
- 2013年05月09日 - No.208 『かっぱで始まり、かっぱで終わる2日間』
- 2013年05月08日 - No.207 夕映えの郷『まんぷく食堂』が一般開放されました
- 2013年05月07日 - No.206 春の陽気から一転、肌寒い一日となりました
- 2013年05月04日 - No.205 アクセス数6,500件を達成しました
- 2013年05月02日 - No.204 『おおがた うのはな日和 第3号』発行しました(地域包括支援センター)
- 2013年05月01日 - No.203 今日から5月です。たくさんのこいのぼりが泳いでいました
- 2013年04月30日 - No.202 松の木と、街の温かさに包まれて
- 2013年04月26日 - No.201 手作りの薬棚。保安員さんからの心温まるプレゼント
- 2013年04月25日 - No.200 公益財団法人JKA(競輪)の補助を受けて、福祉車両を整備します
- 2013年04月24日 - No.199 雨の東京駅前。KITTEの屋上から郷土の偉人に思いを馳せる
- 2013年04月23日 - No.198 花びらに、淡い春の想いを重ね隊!(さいはま園)
- 2013年04月22日 - No.197 『介護相談員派遣事業受け入れ事業所』に選定されました(しおさいの里)
- 2013年04月19日 - No.196 機能訓練サービスを強化して自立支援に貢献します(デイサービスセンター)
- 2013年04月18日 - No.195 ひらり、ひらりと散りゆくサクラ(さいはま園)
- 2013年04月17日 - No.194 アクセス数6,000件を達成しました
- 2013年04月16日 - No.193 7丁目はお花見の特等席(しおさいの里)
- 2013年04月15日 - No.192 は~るがき~た~、は~るがき~た~、ど~こ~に~きた~(ショートステイ)
- 2013年04月13日 - No.191 超スペクタクルな高田の夜
- 2013年04月12日 - No.190 「みんなでいっしょにアハハハハ~!」(地域包括支援センター)
- 2013年04月11日 - No.189 使い慣れた『XP』。サポート期間も残り1年
- 2013年04月10日 - No.188 『高田の春は爛漫と』(しおさいの里)
- 2013年04月09日 - No.187 和風の『ランプシェード』のつもりが『ミラーボール』に
- 2013年04月08日 - No.186 春の嵐が去り、花びらのたくましさを知る。当施設にも春来たり
- 2013年04月07日 - No.185 高田城下に春がキタ━(゚∀゚)━!
- 2013年04月06日 - No.184 ご家族の支えあっての施設運営。いつもありがとうございます
- 2013年04月05日 - No.183 開設から15年目の節目の年、チーム一丸となって地域に貢献します
- 2013年04月04日 - No.182 認知症サポーター養成講座 in 潟町5区(地域包括支援センター)
- 2013年04月03日 - No.181 桜前線は、すぐそこまで来ています
- 2013年04月02日 - No.180 松井秀喜さんの国民栄誉賞が決まった日、アクセス数5,500件を達成しました
- 2013年04月01日 - No.179 今日から新年度。新生『しおさい丸』の船出
- 2013年03月29日 - No.178 NHK歳末たすけあい募金助成交付決定を受け、入札を行いました
- 2013年03月28日 - No.177 おいしさと笑顔を届け隊!(さいはま園)
- 2013年03月27日 - No.176 「ちぃさい春」を見つけてから4週間、すくすくと成長していました
- 2013年03月26日 - No.175 今年度最後の役員会。新年度の事業運営について承認をいただきました
- 2013年03月22日 - No.174 いつまでも安全に、おいしく食べていただくために
- 2013年03月21日 - No.173 日本財団2012年度福祉車両助成事業完了のお知らせ
- 2013年03月20日 - No.172 社会科見学⑤(上越青少年文化センター・メモリアル)
- 2013年03月19日 - No.171 うみまち厨房⑧
- 2013年03月18日 - No.170 年に一度の体力測定(地域包括支援センター)
- 2013年03月15日 - No.169 本日、上越タイムスに広告記事を掲載しました
- 2013年03月14日 - No.168 妙高から視察に来られました
- 2013年03月13日 - No.167 旧暦の3月13日は上杉謙信公の命日
- 2013年03月12日 - No.166 アクセス数5,000件を記念して、村山秀幸上越市長さんよりメッセージを頂きました
- 2013年03月12日 - No.165 アクセス数5,000件を達成しました。
- 2013年03月11日 - No.164 東日本大震災から今日で2年
- 2013年03月08日 - No.163 「人と人とのつながりとやさしさ」を感じた助成交付式(さいはま園)
- 2013年03月07日 - No.162 「しおさい号」14年間ありがとう
- 2013年03月06日 - No.161 さびいろのアスファルト、雪国の風物詩
- 2013年03月05日 - No.160 ハンドメイドのカレンダーがみんなの心を和ませる(さいはま園)
- 2013年03月04日 - No.159 ふ~たり ならんで すましがお~(しおさいの里)
- 2013年03月01日 - N0.158 冷静・迅速な行動に敬意を表します
- 2013年02月28日 - No.157 ちぃさい春、みぃつけたっ。
- 2013年02月27日 - No.156 「うみまち鍋」でココロもカラダもほっかほかになりました
- 2013年02月26日 - No.155 勤務割表は24時間365日、途切れなく介護を行うための指令図
- 2013年02月25日 - No.154 月に一度の訪問美容、善意に感謝します
- 2013年02月22日 - No.153 週末から再び寒波到来。今季さいごであってほしいと願う。春が近いと思ってのりきり隊!
- 2013年02月21日 - No.152 アクセス数4,500件を達成しました
- 2013年02月20日 - No.151 チーム力を強化して、ご利用者の自立支援をサポートします(機能訓練部門)
- 2013年02月19日 - No.150 『認知症サポーター養成講座』開催のご依頼をいただきました(地域包括支援センター)
- 2013年02月18日 - No.149 チョコレートに想いを載せて(さいはま園)
- 2013年02月15日 - No.148 防火安全対策の更なる徹底を図り、火災予防に努める
- 2013年02月14日 - No.147 栄養と休養をしっかりとって介護に備える(地域包括支援センター)
- 2013年02月13日 - No.146 看護と介護の連携でニーズに応える(介護職員等によるたんの吸引等の実施)
- 2013年02月12日 - N0.145 手作りの木製建具に 見た目もスッキリ、心もホッコリ(さいはま園)
- 2013年02月10日 - No.144 冬の日本海は演歌が似合う
- 2013年02月08日 - No.143 「豆まきだって、リハビリだぁ!」(ゆりかご荘)
- 2013年02月07日 - No.142 春一番が吹いたあと、また冬に逆戻り
- 2013年02月06日 - No.141 2月は高齢者見守り強化月間です(地域包括支援センター)
- 2013年02月05日 - No.140 うみまち厨房⑦
- 2013年02月04日 - No.139 アクセス数4,000件を達成しました
- 2013年02月01日 - No.138 就業規則の見直しを行いました(理事会・評議員会)
- 2013年01月31日 - No.137 青い空 冬将軍の置き土産
- 2013年01月30日 - No.136 寒い冬だから 和菓子を待ちわびて(デイ・ゆりかご荘)
- 2013年01月29日 - No.135 「運転中のマナーアップ運動」の取り組みで表彰されました
- 2013年01月28日 - No.134 朝起きて、鏡の前で「ウイスキー!」(さいはま園)
- 2013年01月26日 - No.133 猛吹雪から一夜明け
- 2013年01月25日 - No.132 トンネルを抜けると、そこは猛吹雪でした。
- 2013年01月24日 - No.131 感染症(インフルエンザ)注意報が発令されています
- 2013年01月23日 - No.130 平成24年度の「介護サービス情報」が公表されました
- 2013年01月22日 - No.129 うみまち厨房⑥
- 2013年01月21日 - No.128 大寒を過ぎ、これからが雪のトップシーズン
- 2013年01月18日 - No.127 出張ネイル・サロンにしおさいマダムも”うっとり”
- 2013年01月17日 - No.126 糖尿病に関する理解を深める
- 2013年01月16日 - No.125 健康で幸せな一年になりますように(さいはま園)
- 2013年01月15日 - No.124 社会科見学④(日本スキー発祥の地 金谷山)
- 2013年01月13日 - No.123 レルヒ少佐がスキーを伝えた日、アクセス数3,500件を達成しました
- 2013年01月11日 - No.122 高田特別支援学校 祝 創立45周年
- 2013年01月10日 - No.121 つぶやきの里③
- 2013年01月09日 - No.120 突然の修繕に思う
- 2013年01月08日 - No.119 今年も笑顔を届け隊!(デイ・ゆりかご荘)
- 2013年01月07日 - No.118 おおがた うのはな日和 第2号(地域包括支援センター)
- 2013年01月05日 - No.117 雪国に 貴重な晴れ間 癒されて
- 2013年01月04日 - No.116 一年の計は元旦にあり(しおさいの里)
- 2013年01月01日 - No.115 明けましておめでとうございます
- 2012年12月31日 - No.114 今年もありがとうございました
- 2012年12月28日 - No.113 まゆ玉飾りに願いを込めて
- 2012年12月27日 - No.112 世界にひとつだけの穴(さいはま園)
- 2012年12月26日 - No.111 復命研修を行いました
- 2012年12月25日 - No.110 ゆりかご荘プレゼンツ「爆笑!歌合戦」
- 2012年12月21日 - No.109 アクセス数3,000件を達成しました
- 2012年12月20日 - No.108 食べて、飲んで、笑って!(さいはま園)
- 2012年12月19日 - No.107 ケアマネジャーとともに高齢者を支えます(地域包括支援センター)
- 2012年12月18日 - No.106 うみまち厨房⑤
- 2012年12月17日 - No.105 サンタがうみまちにやってくる!(しおさいの里)
- 2012年12月14日 - No.104 職人さんの手際の良さに感動しました
- 2012年12月13日 - No.103 アナザー・スカイ~もう一つの空~
- 2012年12月12日 - No.102 一年ぶりの再会に笑顔(さいはま園)
- 2012年12月11日 - No.101 交通安全講習会を開催しました
- 2012年12月10日 - No.100 冬将軍、キター!
- 2012年12月07日 - No.99 新潟の冬を元気にのりきろう!(地域包括支援センター)
- 2012年12月06日 - No.98 さいがた駅に光りかがやくエコ・ツリー
- 2012年12月05日 - No.97 じょんのびリテーション(さいはま園)
- 2012年12月04日 - No.96 3時のおやつはお好み焼き(デイ・ゆりかご荘)
- 2012年12月03日 - No.95 初雪とアルビレックスで始まった12月
- 2012年11月30日 - No.94 心温まる作品をいただきました(大潟町中学校)
- 2012年11月29日 - No.93 社会科見学③(吉川高等特別支援学校)
- 2012年11月28日 - No.92 アクセス数2,500件を達成しました
- 2012年11月27日 - No.91 色とりどりのパンジーをいただきました
- 2012年11月26日 - No.90 感染症の拡大防止に最善を尽くします
- 2012年11月22日 - No.89 認知症になっても住み慣れた場所で自分らしく暮らせるように(地域包括支援センター)
- 2012年11月21日 - No.88 J-ALERT(ジェイ アラート)の訓練がありました
- 2012年11月20日 - No.87 うみまち厨房④
- 2012年11月19日 - No.86 田園にキラリ!と光る(樹下美術館)
- 2012年11月16日 - No.85 米山に3回、雪が降ると街にも冬がやってくる
- 2012年11月15日 - No.84 つぶやきの里②
- 2012年11月14日 - No.83 ご利用満足度調査の結果について
- 2012年11月13日 - No.82 地域貢献活動(クリーン活動)を行いました
- 2012年11月12日 - No.81 「看取り介護の始まりと終わりはいつ?」
- 2012年11月10日 - No.80 つぶやきの里①
- 2012年11月09日 - No.79 今日は「119番の日」です
- 2012年11月08日 - No.78 アクセス数2,000件を達成しました
- 2012年11月07日 - No.77 「ご近所力」の向上を目指して(地域包括支援センター)
- 2012年11月06日 - No.76 交流が深まりました(さいはま園)
- 2012年11月05日 - No.75 入所検討委員会について(しおさいの里)
- 2012年11月02日 - No.74 年に1度の「宇宙遊泳」
- 2012年11月01日 - No.73 秋が深まってきました
- 2012年10月31日 - No.72 ありがとう。そして、さよなら。
- 2012年10月30日 - No.71 社会科見学②(北陸新幹線・上越(仮称)駅)
- 2012年10月29日 - No.70 「仕事と生活の両立」を求めて
- 2012年10月26日 - No.69 求人広告を掲載します
- 2012年10月25日 - No.68 ハッピー・パートナー企業PR記事が新潟日報に掲載されます
- 2012年10月24日 - No.67 開設20周年おめでとうございます(おおさわの里さん)
- 2012年10月23日 - No.66 うみまち厨房③
- 2012年10月22日 - No.65 社会科見学①(上越火力発電所)
- 2012年10月19日 - No.64 連携プレーで利用者さんのお肌を守り隊!
- 2012年10月18日 - No.63 アクセス数1,500件を達成しました
- 2012年10月17日 - No.62 さんまと焼き芋とわたし(さいはま園)
- 2012年10月16日 - No.61 大潟町中学校の生徒さんが訪問されました
- 2012年10月15日 - No.60 『はだかのお付き合い』をさせていただきました(地域包括支援センター)
- 2012年10月12日 - No.59 ご寄付を頂きました(直江津たばこ販売協同組合様)
- 2012年10月11日 - No.58 心温まるお手紙をいただきました(ショートステイ)
- 2012年10月10日 - No.57 「障がい者合同就職面接会」に参加しました
- 2012年10月09日 - No.56 妙高山は自然の宝庫
- 2012年10月05日 - No.55 いっしょに「人と人とのつながり、地域のひろがり」に貢献しませんか
- 2012年10月04日 - No.54 野外で食の秋を楽しむ(さいはま園)
- 2012年10月03日 - No.53 10年以上のお付き合いになります(大潟商工会女性部さん)
- 2012年10月02日 - No.52 北越急行さんが訪問されました
- 2012年10月01日 - No.51 今日から10月です
- 2012年09月28日 - No.50 カローリング大会in長岡(さいはま園)
- 2012年09月27日 - No.49 「情報の共有」と「説明と同意」の重要性を確認しました
- 2012年09月26日 - No.48 広々スペースで再スタートしました(デイ・ゆりかご荘)
- 2012年09月25日 - No.47 うみまち厨房②
- 2012年09月24日 - No.46 アクセス数1,000件を達成しました
- 2012年09月21日 - No.45 スポーツの秋です
- 2012年09月20日 - No.44 上を向いて歩こう(しおさいの里)
- 2012年09月19日 - No.43 こころのサインに気づこう(メンタルヘルス研修会)
- 2012年09月18日 - No.42 とにかく暑っちゃいです
- 2012年09月17日 - No.41 人生の大先輩に感謝~敬老会~(しおさいの里)
- 2012年09月14日 - No.40 「介護者の集い」を開催しました(地域包括支援センター)
- 2012年09月13日 - No.39 手作り雑貨とランチのお店(ハートフル夕映え)
- 2012年09月12日 - No.38 手作りの敬老会(デイ・ゆりかご荘)
- 2012年09月11日 - No.37 秋雨前線が通過中です
- 2012年09月10日 - No.36 アンケート調査の実施結果について(地域ケアマネジャー対象)
- 2012年09月07日 - No.35 ご利用満足度調査の実施について
- 2012年09月06日 - No.34 ぶどう狩りへ(デイ・ゆりかご荘)
- 2012年09月05日 - No.33 今日のお昼はバーベキュー(さいはま園)
- 2012年09月04日 - No.32 「おおがた うのはな日和」創刊(地域包括支援センター)
- 2012年09月03日 - No.31 敬老会のご案内(しおさいの里)
- 2012年09月01日 - No.30 今日から9月です
- 2012年08月30日 - No.29 犀潟諏訪神社の秋祭り
- 2012年08月30日 - No.28 思いがけないお客さん
- 2012年08月29日 - No.27 北の大地から②(さいはま園)
- 2012年08月29日 - No.26 いつもやさしく見守り続ける観音さま(しおさいの里)
- 2012年08月28日 - No.25 北の大地から(さいはま園)
- 2012年08月28日 - No.24 うみまち厨房
- 2012年08月27日 - No.23 「爽やかに夏を乗り切ろう!」(さいはま園)
- 2012年08月27日 - No.22 ホームページ開設から今日で1ヶ月
- 2012年08月23日 - No.21 「今日はこれにしよう。」(デイ・ゆりかご荘)
- 2012年08月21日 - No.20 もう一つの納涼祭
- 2012年08月21日 - No.19 盛り上げ隊!出陣
- 2012年08月20日 - No.18 第14回納涼祭 メモリアル
- 2012年08月19日 - No.17 準備完了しました
- 2012年08月18日 - No.16 明日は納涼祭です
- 2012年08月17日 - No.15 夏の和菓子「水無月」をつくる(デイ・ゆりかご荘)
- 2012年08月16日 - No.14 認知症に関する施設内研修会を開催しました
- 2012年08月15日 - No.13 67回目の終戦の日
- 2012年08月14日 - No.12 第22回「夕映えフェスティバル」のお知らせ
- 2012年08月13日 - No.11 お盆、久しぶりの雨です
- 2012年08月13日 - No.10 「上越タイムス」に施設紹介を掲載しました
- 2012年08月10日 - No.9 若き「ドリーマー」へ
- 2012年08月09日 - No.8 8/11(土)「上越タイムス」に掲載されます
- 2012年08月08日 - No.7 「左向け、左!」(さいはま園)
- 2012年08月06日 - No.6 引越しました(居宅介護支援事業所)
- 2012年08月03日 - No.5 シャワータイム(さいはま園)
- 2012年08月03日 - No.4 浜風が気持ちいいです
- 2012年08月02日 - No.3 ご迷惑をおかけしています(デイ・ゆりかご荘)
- 2012年08月01日 - No.2 第14回納涼祭開催のお知らせ
- 2012年08月01日 - No.1 ブログ「うみまち通信」をはじめました