No.1354 暑い夏のお供。今年も中庭を花いっぱいに盛り上げ隊!(さいはま園)

 さいはま園です。昨日紹介された、しおさいの里のブログ記事に続き、当園でも中庭で土いじりに励んでいます。

 

 プランターと花壇のそれぞれに、アサガオやサルビア等、これからの季節にふさわしい花の苗を、ご利用者の皆さんと協力して植えていきました。

 

 今年の夏は例年に比べ暑いとの予報が流れています。そんなときこそ、色とりどりの花から元気をいただきたいと願う今日、この頃。これから皆さんで花の成長を見守っていきたいと思います!

 

(生活相談員 田中)

楽しみな夏。苗を植える手に、自然と力が入ります
楽しみな夏。苗を植える手に、自然と力が入ります
一足早く、サルビアなどがお出迎え
一足早く、サルビアなどがお出迎え
涼しさのお供。元気に育ってくださいね!
涼しさのお供。元気に育ってくださいね!


0 コメント

No.1353 緑の楽園が待ち遠しい!希望を照らす、我が家のテラス(しおさいの里)

 しおさいの里です。突然ですが、皆さんは1日1回、植物と触れ合っていますか?人は緑に接することで心が和み、活力が向上し、元気になるといった効果が実証されています。

 

 施設や家の中にいると、植物と触れ合う機会が少なくなりがちです。そこで、今回は植物療法士の資格を持つ地域ボランティアのIさんといっしょに、2階・2丁目にある屋外テラスで園芸活動を始めてみました。

 

 ちなみに、今回の活動は土の入れ替え作業です。一度使い終わった土をプランターから出し、中にある根やゴミなどを取り除きます。そして、取り除いた土に新しい培養土を入れて混ぜ、プランターに戻します。

 

 その様子が気になってか、テラスに見学に来られたご利用者さま。最初は職員と「昔は畑もやっていたね」と話しながら眺めていましたが、いつの間にかいっしょに土を混ぜ混ぜ。やはり、昔の経験が身体を動かしたのでしょうか。手際良くボランティアの方と運転員のTさんと共に作業を行います。さらに、それが呼び水のごとく、他の2丁目のご利用者さまも集まってきました。

 

 当日はお天気も良く、テラスでは気持ち良い風も吹き、各々が昔話に花を咲かせながら楽しく過ごしたひと時となりました。

 

 次回は苗植え。さて、どんな植物が植わるでしょうか。乞うご期待です!

(生活相談員 縄)

2階のテラスで土いじり。その成り行きが気になって、ご利用者さんが一人、またひとり。
2階のテラスで土いじり。その成り行きが気になって、ご利用者さんが一人、またひとり。
土をいじりながら昔の思い出がよみがえります
土をいじりながら昔の思い出がよみがえります
植物療法士のIさんと記念に一枚!
植物療法士のIさんと記念に一枚!


0 コメント

No.1352 体育・スポーツの楽しさを仲間と共有。心が動けば体も動く!(うみまち茶屋)

 5月26日(金)、大潟コミュニティ・プラザにおいて今月の認知症カフェ「うみまち茶屋」が開催されました。

 

 今回のミニ講座は『春だ!ウキウキ☆ココカラ体操~認知症でも、そうでなくても運動は大事~』です。小生も運動講師として参加させていただきました。

 

 当日は参加者の皆さんに「全身がポカポカ!気持ちの良いストレッチ体操」の紹介と、パラリンピックの正式種目の一つであり、誰もが気軽に行えるスポーツである「ボッチャ」を体験していただきました。

 

 「とっても気持ち良かったわぁ。」「ボッチャって楽しいスポーツだねぇ。」皆さんに喜んでいただけて何よりです。そして、みんなで汗を流したあとのティータイムも最高でした。うみまち茶屋に限らず、ご依頼があれば、いつでも、どこでも喜んで出張いたします。このたびは素敵な時間を共有させていただきありがとうございました!

(副統括施設長 竹田)

ふくらはぎが「じわじわ」と伸びてゆく気持ち良さ。「ゆっくりと深呼吸しながら行ってください!」
ふくらはぎが「じわじわ」と伸びてゆく気持ち良さ。「ゆっくりと深呼吸しながら行ってください!」
白いボールをめがけて、赤と青のボールがコートを行き交いました
白いボールをめがけて、赤と青のボールがコートを行き交いました
白熱した試合展開に、お互いのプレーをたたえ合う参加者の皆さん
白熱した試合展開に、お互いのプレーをたたえ合う参加者の皆さん
その後のティータイム。今回も素敵な空気に包まれた「うみまち茶屋」となりました
その後のティータイム。今回も素敵な空気に包まれた「うみまち茶屋」となりました

0 コメント

No.1351 3年物の梅干しの味。そして、パン工房も大好評!(ゆりかご荘)

 ご無沙汰しております。デイサービスセンターゆりかご荘です。今回は一昨日のゆりかご荘の出来事をご紹介したいと思います。

 

 まずは、午前中のこと。3年前にご利用者さまと作った梅干しを、壺の中から出してみました。おいしそうなシソの香りを真っ赤な梅を見た瞬間、口の中には唾液がいっぱい広がりました。少し味見をしてみると、ごはんのお供とこれからの季節の塩分摂取にちょうど良い塩気。さっそく、昼食時にご利用者さまにお出ししました。

 

 皆さん「しょっぱくてごはんにちょうどいいね」「おいしいわ~」と好評でした。ちなみに、この梅干しは職員の実家にある梅の木からいただき、3年前にK職員とご利用者さまが作ったものです。皆さんでおいしくいただきました。

3年物の自家製の梅干し。見ているだけで唾液が出てきました
3年物の自家製の梅干し。見ているだけで唾液が出てきました
ちょうどよい塩加減に納得の皆さん
ちょうどよい塩加減に納得の皆さん

 そして、午後からは選択レクリエーションを行いました。今日はゆりかごパン工房を開き、男性2名、女性5名が参加されました。

 

 昨年の5月からスタートしたパン作り。職員の手つきも慣れたものです。ご利用者さまからも「だんだん上手になっていくね」とお褒めの言葉をいただきました。

 

 今回のゆりかごパンも、上手に焼き上がりました。(焼き上がりの写真を撮るのを忘れてしまいました。)今後も月に1回のペースでパン工房を開きたいと思います。

(生活相談員 山﨑)

手指を動かすことの気持ち良さ。くせになりそうです
手指を動かすことの気持ち良さ。くせになりそうです
自分の思いが形になります
自分の思いが形になります


0 コメント

No.1350 メンタルヘルスの重要性について、スタッフ間で再認識する機会となりました

 昨日の24日(水)、法人内「メンタルヘルス研修」を開催しました。当法人では、定期的にメンタルヘルス研修を行うことで、働く職員の心と体の健康づくりに努めています。当日は、しおさいの里の職員のほか、おとなりの夕映えの郷からも参加がありました。

 

 講師は上越保健所・精神保健福祉相談員の田村さんです。「ストレスと上手に向き合う方法」「対人援助職のストレスやその症状、セルフケア」等について、田村さんの実際の体験談を交え分かりやすく説明していただきました。

 

 また、研修の後半はストレスが溜まったら、または溜めないようにするコツをいくつか教えていただきました。その一つとして「ツボを押す方法」があります。「中指の爪の生え際の人差し指側を押すことで、血行を促進させ気持ちを安定させる効果がある」とのことです。

 

 私もストレスを感じた際に、気軽に試してみたいと思います。

(管理課長 吉崎)

昨日行われたメンタルヘルスの研修会。多くのスタッフが会場に詰めかけました
昨日行われたメンタルヘルスの研修会。多くのスタッフが会場に詰めかけました

0 コメント

No.1349 男性クラブの活動名が決定!その名も『男気!クラブ』(しおさいの里)

 しおさいの里です。先日、ご利用者さまや職員、地域ボランティアの方々からたくさんのご意見をいただきながら、先月から発足した男性クラブの活動名を検討しました。

 

 そして、この度ついに決定しました!その名も『男気(おとこぎ)クラブ』です!!!男性のご利用者を中心に、地域の方といっしょに男気あふれる活動を行い楽しんでいきたい!という思いからの命名です。これからもよろしくお願いいたします。

 

 命名後の5月19日(金)には「男気クラブ~第2幕~」が開催され、地域の方と共に将棋を指しました。今回はとても白熱!凄腕のボランティアのYさんに対し、ご利用者のIさんが粘ります。1局に約30分をかけ、清く、正しく、男気あふれる戦局が見られました。

 

 ボランティアさん、今回もありがとうございました。また来月もお待ちしております。

 

(生活相談員 縄)

清く正しく美しく。魂がぶつかり合った「男気クラブ~第2幕~」
清く正しく美しく。魂がぶつかり合った「男気クラブ~第2幕~」

0 コメント

No.1348 園内に飾られたサクランボの枝木。さわやかさと不思議さが同居(さいはま園)

 さいはま園です。先日、あるご利用者さまのご家族より、自宅に植えてあるサクランボの枝木をいただきました。

 

 早速、スタッフルーム脇のカウンターに飾らせていただくと、施設内が一足早く、初夏のさわやかな雰囲気に包まれていきました。

 

 でも、一つだけ気になることがあります。日に日に、さくらんぼの赤い実が少なくなっているように感じられるのですが、気のせいでしょうか。

 

 それはそれとして、当園にさわやかな空気を届けてくださいましたご家族さまに感謝申し上げます!

 

(生活相談員 田中)

当地域は珍しい、さくらんぼの枝木。園内にさわやかな空気がただよっています
当地域は珍しい、さくらんぼの枝木。園内にさわやかな空気がただよっています

0 コメント

No.1347 浜っ子育ちにはたまらない風景。佐渡島が見えると、なぜか嬉しい気持ちになります!

 今日の夕方。とある研修会運営の事前打ち合わせのため、燕三条に向かうときのこと。晴天の下、気持ちよく高速道路を走っていると、佐渡島がくっきりと見えるではありませんか。

 

 トイレ休憩を兼ねて米山サービスエリアに立ち寄り、その光景をカメラに収めました。

 

 穏やかな青い空と日本海にサンドイッチされた佐渡島。なんだか手を伸ばすと届きそうです。「佐渡の皆さん、元気ですか~!。」大きな声で叫びたかったのですが、近くに観光客の方がいらっしゃったのでやめました。

 

 新潟の大自然の風景からまた一つ、元気をいただきました。

今日の米山サービスエリアの展望台からの眺め。「佐渡のみなさ~ん、元気ですか~!」
今日の米山サービスエリアの展望台からの眺め。「佐渡のみなさ~ん、元気ですか~!」

0 コメント

No.1346 マツバギクの「オン」と「オフ」に自然の摂理を実感。気持ちを切り替えて、明日もまた!

 夕焼けを題材にした昨日のブログ記事。一日で20人を超える方々から「いいね」を押していただき、嬉しさを隠せない小生です。

 

 ところで現在、当施設の玄関脇の花壇に咲く「マツバギク」が輝きを放っています。小生にとって、毎朝の出勤時にこの花を眺めながら心を整えることがルーティンとなっています。

 

 毎日観察して気づいたこと。太陽の光が強いほど大きく花開き、午後に入り、日が陰ってくると花びらが小さくしぼんでくるようです。

 

 仕事に全力投球したあとは、明日に備えてリラックス。人間の行動もマツバギクと同様なのかもしれません。自然の摂理を実感する今日、この頃。明日も頑張っていきましょう!

好きなものは「強い日差し。」元気に咲き誇る今日のマツバギク
好きなものは「強い日差し。」元気に咲き誇る今日のマツバギク
夕方6時のマツバギク。明日に備えてしばしの休息。明日の朝も楽しみにしていますよ!
夕方6時のマツバギク。明日に備えてしばしの休息。明日の朝も楽しみにしていますよ!

0 コメント

No.1345 あかね色の誘惑。気がつけば海岸線に車を走らせていました

 厚い雲に覆われた今日のうみまち地方。空気もやや、ひんやりと感じられる一日となりました。

 

 夕刻の退勤時。施設の玄関から外に出ると、西の空があかね色に染まっています。「素敵な夕焼けが見られるかも。」急いで、海岸線まで車を走らせました。

 

 ほどなくして犀潟海岸へ。夕日がまさに水平線の下に吸い込まれようとしています。なんとか滑り込みセーフ。数十秒間だけ、夕焼けを楽しむことができました。

 

 明日はいいお天気が期待できそうです。夕焼けから心をリセットして、帰路に着きました。

今日の退勤時。あかね色に染まる西の空。急いで車に駆け込んで海岸線に向かいました
今日の退勤時。あかね色に染まる西の空。急いで車に駆け込んで海岸線に向かいました
滑り込みセーフ。ちょっとだけ、水平線に沈む夕日を鑑賞。明日は気持ちの良い青空が望めそうです!
滑り込みセーフ。ちょっとだけ、水平線に沈む夕日を鑑賞。明日は気持ちの良い青空が望めそうです!

0 コメント

No.1344 賑やかになってきた畑を舞台に、ボランティアさんとご利用者さんの軽やかな言葉のキャッチボールが続きました(しおさいの里)

 しおさいの里・仮称「畑クラブ」です。昨日は15日の朝、地域のボランティアさんが苗の生育状況の確認、ならびにキュウリの支柱を立てるために来所されました。

 

 手際よく作業を行うボランティアさんと、その成り行きを見守るご利用者のみなさん。春の陽気の下、お互いに会話も弾みます。

 

 そんななか、畑の隅に咲く紫色の花を見て「これは何の花ですか?」とはご利用者さん。すると、ボランティアさんから「それは、しらん」とのお返事が返ってきました。

 

 「知らん」ですか。何か素っ気ないお返事と思いつつも、実は「紫の蘭」で「シラン」とのこと。これは失礼しました。ご利用者さんも納得の表情とともに、笑い声に包まれた瞬間。ボランティアさん、次回の訪問も楽しみにしています!

賑やかになってきたしおさいの里の畑。その隅に咲く「紫蘭」の話題で盛り上がりました!
賑やかになってきたしおさいの里の畑。その隅に咲く「紫蘭」の話題で盛り上がりました!

0 コメント

No.1343 うみまちフリーマーケットでお世話になります「浜小フェニックス」さんから嬉しいお知らせ。県代表目指して頑張って下さい!

 日頃から当複合施設「うみまちフリーマーケット」でお世話になっております幼年野球チーム『浜小フェニックス』さん。本日、当施設に嬉しい報告が届きました。

 

 「小学生の甲子園」とも言われる「高円宮賜杯第37回全日本学童軟式野球大会(マクドナルド・トーナメント)」において、上越地区代表として県大会に勝ち進んだとのこと。このたびは、たいへんおめでとうございます。

 

 今後、上越、中越、下越、新潟の4地区から勝ち上がった8チームが新潟県代表を目指して熱戦が展開されます。

 

 いつも通り「野球を楽しもう!」そうすればきっと、結果もついてくるはず。皆さんの元気なプレーを、心から期待しています!


2 コメント

No.1342 満開のサツキがつなぐ仲。ご利用者さんが水やりの極意を伝授。そして新人スタッフも奮闘(さいはま園)

 今日の夕方。さいはま園のデイルームから外に目をやると、ガラス越しに何やら楽しげな二人の姿が飛び込んできました。

 

 満開のサツキを前に、水やりの仕方を伝授するご利用者のKさんと、それに必死に応えようとする新人スタッフのUさん。そんな仲睦まじいやりとりを撮らせていただきました。

 

 水やりの奥深さとKさんの植物に対する思いやりの精神を実感したUさん。また一つ、さいはま園の生活支援員としての仕事を覚えることができたようです。

 

 これからも、ご利用者さんとの心の通い合った「生活支援」の実践を期待しています。

ガラス越しに見えた二人の姿に心がほっこりとしました
ガラス越しに見えた二人の姿に心がほっこりとしました
「これからも、よろしく頼むよぉ~。」
「これからも、よろしく頼むよぉ~。」

0 コメント

No.1341 施設と地域の垣根を越えて、心が通い合う瞬間。そして地域のひろがりを実感(しおさいの里・チクチク倶楽部)

2週間に一度のお楽しみ。今日もコーヒーをいただきながら至福の時間を過ごす
2週間に一度のお楽しみ。今日もコーヒーをいただきながら至福の時間を過ごす
「お上手ですね。」とボランティアさんとの会話も弾みます
「お上手ですね。」とボランティアさんとの会話も弾みます
この雰囲気を待ち望んでいました
この雰囲気を待ち望んでいました

おやっ。気がつけば、昭和チックなお人形が完成していました。現在、名前を募集中!
おやっ。気がつけば、昭和チックなお人形が完成していました。現在、名前を募集中!

0 コメント

No.1340 2週間ぶりの再会。湧き出る笑顔。ふんどしを締め直す思いでシャッターを切る

 ブログの更新ですが、少しばかりお休みをいただきました。本日からまた、頑張って更新していきますので、よろしくお願いします。

 

 さて、ゴールデンウィーク明けの今週も、活気に満ちあふれるしおさいの里です。本日は介護予防教室「だんだん広場」水曜クラスの開講日。参加者の皆さんの熱気に負けじと、小生もカメラのシャッターを切り続けました。

 

 ちなみに、先週の広場はゴールデン・ウィーク期間中のため休講でした。2週間ぶりの仲間との再会も手伝ってか、いつも以上に盛り上がる会場内。写真の笑顔がそれを物語っています。

 

 そんな皆さんの熱い思いを受け止めつつ、スタッフも全身全霊で向き合わせていただきたいと思います!

皆さんから湧き出る笑顔から、こちらも元気をいただきました!
皆さんから湧き出る笑顔から、こちらも元気をいただきました!
「生涯現役」の精神で、これからも頑張っていきましょう!
「生涯現役」の精神で、これからも頑張っていきましょう!

2 コメント

No.1339 「またね。」のための「さようなら。」37年間、お世話になりました

 昭和55年にオープンした上越市立水族博物館。あれから37年。老朽化に伴う建て替えのため、5月14日の営業を最後に長期休館に入ります。

 

 子どものころから慣れ親しんできたこの外観。立ち寄ると当時の楽しかった思い出がよみがえるとともに、なくなってしまうことへの寂しさ、また、隣で建設中の新しい水族館への期待等、様々な思いが交錯する自分がいました。

 

 昭和の匂いを感じることができるのも、あとわずかです。皆さんも若かりし頃の自分探しに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

37年間、素敵な思い出をありがとう。
37年間、素敵な思い出をありがとう。
日本一の飼育数を誇るマゼランペンギン。来年まで、しばしのお別れです。
日本一の飼育数を誇るマゼランペンギン。来年まで、しばしのお別れです。
現在の水族館の隣には、新しい水族館が建設中。ゴールデンウィークも相まって、水族館周辺の道路は車の列
現在の水族館の隣には、新しい水族館が建設中。ゴールデンウィークも相まって、水族館周辺の道路は車の列
「またね。」のための「さようなら。」春の陽気の下、様々な思いが交錯
「またね。」のための「さようなら。」春の陽気の下、様々な思いが交錯

2 コメント

No.1338 誕生日外出。うみまち茶屋でお祝いしました!(しおさいの里)

 しおさいの里です。本日は、昨日のブログで紹介しました認知症カフェ『うみまち茶屋』の続編です。

 

 4月に誕生日を迎えられた3名のご利用者さまとスタッフで、うみまち茶屋に出かけてきました。

 

 コーヒーやチョコチーノを飲んだり、手作りのワッフルや山菜の煮物をいただきました。「いい味だね。おいしいわ」「昔よく採りに行ったもんだ」「懐かしいなぁ」と当時を回想しながら会話も弾んでいきます。

 

 帰りには店内に飾ってあったお花を誕生祝としていただきました。帰園後、早速デイルームに飾ると、お土産話に花が咲きました。「また行ってみたいね」とはご利用者さん。今回の外出、楽しんでいただけて何よりです。

(介護支援専門員 山本)

山菜の味と香りに昔を思い出す。また一つ、素敵な時間を過ごすことができました
山菜の味と香りに昔を思い出す。また一つ、素敵な時間を過ごすことができました

0 コメント

No.1337 山菜とハンド・マッサージで始まった今年度のうみまち茶屋。おかげさまで大入り御礼!

 地域包括支援センターうのはな苑です。まちづくり大潟さんから委託を受けております認知症カフェ『うみまち茶屋』ですが、先月4月28日(金)に今年度の活動がスタートしました。

 

 この日を待ちわびていたかのごとく、当日は総勢で35名の地域の皆さまからお越しいただきました。たくさんの訪問に、お茶を入れるボランティアの皆さんも大忙しです。

 

 ちなみに、今回のお茶のお供には、季節感あふれる山菜のオンパレード。加えて、馥郁(ふくいく)さんのミニ講座『ハンドアロマ・マッサージ』も大好評でした。

 

 幸先の良いスタートとなった、今回のうみまち茶屋。次回、5月26日(金)も多くの皆さまからのご来店をお待ち申し上げます!

(運営スタッフ・ボランティア一同)

大入りとなった会場内。山菜ずくしに季節を実感。そして、ボランティアさんも途中で一服のとき。
大入りとなった会場内。山菜ずくしに季節を実感。そして、ボランティアさんも途中で一服のとき。
手指を動かして脳を活性化。馥郁さんのハンドアロマ・マッサージの様子
手指を動かして脳を活性化。馥郁さんのハンドアロマ・マッサージの様子

0 コメント

No.1335 ひと縫いごとに地域のひろがりを実感。賑わいをみせるチクチク倶楽部

 しおさいの里・チクチク倶楽部です。

 

 先月の4月22日(土)に行われた「うみまちフリーマーケット」では、手作りの雑巾や巾着、肩掛けポーチ、ティッシュカバー等を出品し、たくさんの地域の方々からご購入いただきました。おかげさまで1万4千円近くの売り上げがあり、関係者一同、やりがいを感じた出来事となりました。

 

 その後の倶楽部活動も充実に満ち溢れています。ご利用者さんご自身の古着を持ち寄ったり、地域の皆さんからご寄付をいただいた布を活用して、新たな作品作りに勤しむ姿があります。

 

 さらに喜ばしいこととして、回を追うごとに参加される方が増えています。施設の枠を超えた「人と人とのつながり・地域のひろがり」に、今後の活動がますます楽しみになってきました!

(運営スタッフ一同)

チクチク倶楽部に参加する、ご利用者さんとボランティアの皆さん。活気に満ち溢れています!
チクチク倶楽部に参加する、ご利用者さんとボランティアの皆さん。活気に満ち溢れています!
古着を持ち寄って、新たな作品作りに挑戦。出来上がりは次回に報告します!
古着を持ち寄って、新たな作品作りに挑戦。出来上がりは次回に報告します!

0 コメント