No.1387 早起きした甲斐がありました。気分もルンルンだった長岡へのオセロ外出(さいはま園)

 さいはま園です。7月12日、新潟県身体障害者施設協議会が主催する「オセロ交流会」に参加してきました。

 

 当日は心配された天気も持ち直し、いつもより早く朝食を済ませて、会場となった長岡市・みしま体育館に向かいました。

 

 開会式では、県内から集まった選手全員が整列し、宣誓の後、本日の運命を決めるくじ引きが行われました。また、その後の対戦では、選手が自らオセロの駒を持ち、真剣な表情で対局に臨んでいました。

 

 当園の結果は、残念ながら一回戦敗退となりましたが、その後も積極的に交流戦も行い、普段は感じるこのできない楽しい一日を過ごすことができました。

 

 また、今回の交流会では、長岡市の越路観光協会より「るんるんさん」が来てくれました。こちらのサプライズにも一同の心が動かされました。当番施設ならびにいっしょに参加された皆さん、このたびは素敵な時間をありがとうございました。

(生活支援員 箕輪・森永)


1 コメント

No.1386 今日の夕日と、熱戦の末の劇的勝利に勇気をもらう。準決勝も頑張って下さい!

 今日も暑い一日となった上越地方です。夕刻、家路を急ぐ途中、直江津港で仲睦まじく釣りを楽しむ人たちに遭遇。しばし夕日を眺めながら仕事の疲れを癒しました。

 

 しかし、ゆっくりしている暇はありませんでした。ちょうどその時、ハードオフ・エコ・スタジアムでは、夏の高校野球の準々決勝「高田北城高校」対「長岡工業高校」の真っ最中。急いで自宅に戻り、ネット中継を観戦しました。

 

 そして時刻は夜9時を過ぎ、延長12回の熱戦の末、高田北城高校が勝利し、創部初となる準決勝進出を果たしました。

 

 上越勢としては1990年の高田工業高校以来、27年ぶりの甲子園出場まであと、2勝です。北城高校の皆さん、地元から応援しています!

今日の直江津港。素敵な風景をゆっくりと眺めていたかったのですが、今日はそれどころではありませんでした
今日の直江津港。素敵な風景をゆっくりと眺めていたかったのですが、今日はそれどころではありませんでした

0 コメント

No.1385 ご協力いただきました皆さまに感謝申し上げます。おおがた七夕☆絆まつり~続編~

 おおがた七夕☆絆まつりの続編です。当日は地元の福祉関係団体の皆さんとともに、当複合施設も数々のコーナーを設置させていただきました。

 

 どのコーナーでも、子どもからご高齢の方々まで、たくさんの地域の皆さまと交流を深めることができました。ご協力いただきました皆さまにスタッフ一同、感謝申し上げます!

 

(各画像をクリックして拡大)

施設紹介の展示コーナーとしおさいの里とさいはま園の「アダプテッド・スポーツ」体験コーナー
施設紹介の展示コーナーとしおさいの里とさいはま園の「アダプテッド・スポーツ」体験コーナー
夕映えの郷の「あめすくい」とともに、子どもからお年寄りまで、多くの方々と交流を深めることができました。
夕映えの郷の「あめすくい」とともに、子どもからお年寄りまで、多くの方々と交流を深めることができました。
民生委員さんのコーナーのおとなりでは「チクチク倶楽部」の手芸品を販売させていただきました。こちらも大盛況でした
民生委員さんのコーナーのおとなりでは「チクチク倶楽部」の手芸品を販売させていただきました。こちらも大盛況でした
地域包括支援センターの福祉用具展示コーナー。さくらメディカルさん、エフビー介護サービスさん、おもいやりの泉さん、だんらんさん、ご協力ありがとうございました。
地域包括支援センターの福祉用具展示コーナー。さくらメディカルさん、エフビー介護サービスさん、おもいやりの泉さん、だんらんさん、ご協力ありがとうございました。
うみまち茶屋の「しゅわしゅわジュース」も飛ぶように売れました。また、おとなりでは高齢者向けの宅配食の試食コーナーも設置。地域ボランティアさんと宅配クック123さん、ありがとうございました。
うみまち茶屋の「しゅわしゅわジュース」も飛ぶように売れました。また、おとなりでは高齢者向けの宅配食の試食コーナーも設置。地域ボランティアさんと宅配クック123さん、ありがとうございました。

No.1384 地域に新たな歯車が動き出す。おおがた七夕☆絆まつり~前編~

 本日、地元・大潟区の初イベントとなる『おおがた七夕☆絆まつり』が開催されました。

 

 このたび縁あって、地域自主団体「まちづくり大潟」さんが仙台の七夕飾りを譲り受け、いざ、住民の皆さんにお披露目のとき。「すっごい、大きいねぇ。」「仙台に行ったみたいだね。」会場のあちらこちらから感嘆の声が聞こえてきます。

 

 開会のセレモニーでは、「コーラスおおがた」さんの美声が会場内に響き渡ります。そして最後は、地元・大潟が生んだ作曲家、小山作之助先生の「夏は来ぬ」を参加者全員で大合唱しました。

 

 「地元愛」と「地域のつながり」を強く実感することができた、今回の七夕☆絆まつり。地域包括ケアの実現に向けて、また一つ地域に心強いイベントが加わったことに、福祉関係者として感謝申し上げます!

 

 ちなみに、今回の七夕まつりは地元の関係団体が集った「福祉まつり」も共催しました。その様子はブログの続編として後日、ご紹介したいと思います。

仙台の七夕飾りの下で、地域の新たな歴史が始まりました
仙台の七夕飾りの下で、地域の新たな歴史が始まりました

0 コメント

No.1383 「ニーズ・キャッチ」の神髄を垣間見た、夏のお買い物会

 本日、当複合施設内において半年に一度の恒例イベントである「お買い物会~夏の陣~」が開催されました。

 

 開店時刻の午前10時30分。しおさいの里にさいはま園、そしてデイサービスセンターのご利用者さんが入店され、店員さんも大忙しです。

 

 今回も衣料品が飛ぶように売れていきます。購買意欲をそそる品ぞろえに感服。さすがは専門業者さんです。ご利用者さんのニーズをしっかりとキャッチしていました。

 

 ご利用者の皆さん、今回のお買い物会はいかがでしたか?新調した衣類を着て、今年の暑い夏も爽やかに過ごしていただけると幸いです!

開店直後から、多くのお客さんが詰めかけました。まさに期待のあらわれです!
開店直後から、多くのお客さんが詰めかけました。まさに期待のあらわれです!

0 コメント

No.1382 皆さんの手際の良さに脱帽。とっても「カラフル」な広場となりました

 介護予防教室だんだん広場です。昨日の「水曜クラス」と本日の「木曜クラス」では、7月15日(土)に行われます「おおがた七夕☆絆まつり」で使用する七夕飾りを製作しました。

 

 いつもの脳トレでは、漢字や数学などの課題に取り組んでいますが、予想外の内容に「たまにはこういうのもいいねぇ!」「七夕飾りを作るのも何十年ぶりだろう?」「いつもの脳トレよりいいなぁ。またやってください」等々、皆さんに大好評でした。

 

 加えて、想像以上に楽しく作品作りに励んでいた男性陣の姿も印象的でした。

 

 「絆まつりが楽しみになりました。笹に飾られた作品を見に行かなきゃね!」その通りです。皆さん、仙台の七夕飾りとともに、その出来栄えを見届けましょう!

色とりどりの七夕飾りが、あっという間に仕上がっていきました!
色とりどりの七夕飾りが、あっという間に仕上がっていきました!

0 コメント

No.1381 アジサイとも、もうすぐサヨナラ。また来年。今年もありがとう(さいはま園)

 今日のさいはま園です。1週間前の大雨から一転して、連日の蒸し暑さが体に堪える昨今。気がつけば、中庭に咲くアジサイの花も見頃を終えようとしています。

 

 そこで、最後の輝きのときをカメラに収めることにしました。ご協力いただきましたのはご利用者のKさんとSさん。レンズ越しにその風景を眺めていると、アジサイとご両人の顔が一体化しています。その素敵な共演に、蒸し暑さを忘れるほどの爽やかな思いが体じゅうを駆け巡りました。

(生活相談員 田中)

素敵なショットが撮れました。Kさん、Sさん、ご協力ありがとうございました
素敵なショットが撮れました。Kさん、Sさん、ご協力ありがとうございました

0 コメント

No.1380 暑さのなか、ほとばしる汗とトマトの甘酸っぱさに夏を実感(しおさいの里)

 しおさいの里です。連日の暑さのなか、本日は園芸活動のご報告をします。

 

 6月に2階のテラスに植えたミニトマトが赤くなってきました。先日、植える時に手伝って下さったご利用者のNさんと一緒に初収穫をしました。

 

 今回の収穫はわずか3つではありましたが、まだ緑色のトマトがたくさんなっていたので「今後が楽しみだね」と、Nさんから笑顔でお言葉をいただきました。

 

 3つのトマトは、その場で「パクリ!」皮は少し固めですが、甘く美味しいトマトに仕上がっています。また、トマトと一緒に植えたバジルも青々しく、いい匂いがしてきました。さて、これからどんな料理にしましょうか。暑さの中、楽しみがまた一つ増えました。

(生活相談員 縄)


0 コメント

No.1379 今年も熱い季節がやって来た!夏の高校野球が開幕

 先週の7日(金)、「第99回 全国高等学校野球選手権新潟大会」が開幕しました。

 

 デイサービスセンターに伺うと、テレビに映る開会式の入場行進を感慨深く見つめる、ご利用者さんの姿がありました。

 

 規律正しく、そして元気よく行進する高校球児に姿に、当時の自分を重ねていらっしゃるような雰囲気が伝わってきます。

 

 さて、今年はどんなドラマが待っているでしょうか。ご利用者の皆さんとその成り行きを見守りたいと思います。球児の皆さん、全力プレーを期待しています!


0 コメント

No.1378 全国身体障害者施設協議会の研究大会。土佐の地で伸び伸びと発表してき隊!(さいはま園)

 おはようございます。本日は朝のブログ更新です。

 

 昨夕と今朝、『第41回 全国身体障害者施設協議会研究大会』に参加のため、高知県に出張しておりますさいはま園スタッフより写メールが届きました。

 

 写真を拝見すると、一枚目の写真の真ん中に、高知城がひょっこりと顔を出しています。ちなみに、「日本三大夜城」として「高知城」と「大阪城」、そして我が故郷上越の「高田城」が認定されています。写真から、高知と上越の素敵なつながりを感じました。

 

 実は本日、当さいはま園が研究大会の第6会場において、実践発表をさせていただく機会をいただきました。中村課長及び田中相談員、いつも通りリラックスして、発表に臨んでください。上越からエールを送ります!


0 コメント

No.1377 初イベント『おおがた七夕☆絆まつり』をよろしくお願いします!

 こんにちは。本日は、当地域で初めて開催されるイベントのお知らせです。

 

 その名も『おおがた七夕☆絆まつり』です!当地域の自主団体である「まちづくり大潟」さんと、上越市社会福祉協議会大潟支所さんが主催となり、地元福祉関係事業所等が協力したイベントとなります。

 

 このたび、まちづくり大潟さんで「仙台の七夕飾り」を譲り受けることになり、そのお披露目と福祉まつりを合同で開催することになりました。

 

 当日は、各団体が一丸となって地域の方々との「絆づくり」に貢献したいと思います。7月15日(土)、大潟コミュニティプラザでお待ちしています!


0 コメント

No.1376 誕生会にお招きいただきありがとうございました。これからも全力でサポートしていきます(しおさいの里)

 しおさいの里です。先月の中ごろに、ご利用者のKさんから「ぜひ、私の誕生日会にお招きしたいんです。職員の皆さんにお茶を飲んでいただきたい。」と声をかけられました。

 

 その後、誕生日会を開催するために、Kさんは担当の職員さんと一緒に街へ買い出しに向かいました。

 

 そして先日、Kさんの誕生会が行われました。先ずは職員皆で「おめでとうございます。」明るく、素敵な笑顔がKさんから返ってきました。続いて、担当のスタッフが作ってくれた賞状を水本施設長より贈呈の式。「こんなの初めてもらった!嬉しい!」とたいへん喜ばれていました。

 

 その後はKさんが購入してきてくれた美味しい緑茶とお茶菓子を皆で食べながら、昔話に花が咲きます。「新潟地震(昭和39年)のときは怖かったわ。」「昔住んでいた所にはイノシシが出てね~。」「Kさんが昔作ってた粕漬、美味しかったなぁ。」Kさんの声も表情も自然と若返り、あっという間の1時間が過ぎました。

 

 Kさん、88歳おめでとうございます。これからも共に、楽しい時間を過ごしていきましょう。

(生活相談員 縄)

誕生会の始まり。先ずは手作りの賞状を贈呈
誕生会の始まり。先ずは手作りの賞状を贈呈
その後は、昔話に花が咲く
その後は、昔話に花が咲く

素敵な笑顔。これからもよろしくお願いします!
素敵な笑顔。これからもよろしくお願いします!

0 コメント

No.1375 災害時も冷静かつ安全に対応できるよう、日頃から意識を高く持って備える

 発達した梅雨前線の影響により、新潟県内では大雨が続いています。上越市内の河川でも氾濫の危険があることから随時、緊急避難情報が発表されるなど、緊張が高まっています。

 

 ところで、6月30日(金)に当複合施設において「総合防災訓練」が開催されました。当日は施設内での火災を想定しましたが、ご利用者さまからのご協力をいただきながら、各スタッフが緊張感をもって訓練に臨んでいました。

 

 災害は突然、やってきます。有事の際には冷静かつ安全に対応できるよう、日頃から意識を高く持って備えたいと思います。


0 コメント