No.1818 人生の大先輩に感謝申し上げます

 いつもありがとうございます。デイサービスセンターゆりかご荘です。

 

 10年以上にわたり当センターをご利用いただいているIさん。この1月19日に100歳を迎えられました。そこで、ささやかではありますが先日、お祝いをさせていただきました。

 

 100歳にちなみ、「桃色のちゃんちゃんこ」と「くす玉」を用意。そして、最後に職員とともに記念撮影。とっても喜んでいただけました。

 

 これからもIさんの人生に寄り添わせていただきたいと思います。

(生活相談員 縄)

Iさん、おめでとうございます。そして、いつもありがとうございます
Iさん、おめでとうございます。そして、いつもありがとうございます

0 コメント

No.1817 大潟町小学校✖だんだん広場。心がときめくコラボレーション。ありがとう!

 介護予防教室だんだん広場です。昨年の6月から続いた大潟町小学校4年生との交流事業も、先週が最後となりました。

 

 最後の脳トレ。当広場のメンバーさんも4年生の児童さんも、名残を惜しむかのごとく、生き生きと互いの想いを伝え合っていきます。

 

 ちなみに、下の写真はその時に写した「おはじき」を使ったゲームの一コマです。「80歳の手」と「10歳の手」。世代を越えて、何か「大切なもの」が受け継がれていくような気がしました。

 

 その中間の世代に位置する小生にとっては、「世代のバトンのつなぎ役」としての責任を感じた次第であります。これからも、頑張らねばなりませんね!

(管理人)

おはじきを使った交流。みんなの手も生き生きしていました!
おはじきを使った交流。みんなの手も生き生きしていました!
心の底からワクワクしました。児童の皆さん、ありがとうございました!
心の底からワクワクしました。児童の皆さん、ありがとうございました!

0 コメント

No.1816 今年も皆さんに、いっぱい笑っていただき隊!

 デイサービスセンターゆりかご荘です。ご挨拶が遅れましたが本年もよろしくお願いいたします。

 

 さて、当センターでは115日~17日の3日間にわたり「ゆりかご荘新年会」を行いました。

 

15日には、実際の職員の顔をモチーフにした「福笑い」を行いました。生活相談員や運転員の顔写真を加工し、目や口などのパーツに分け、利用者様に顔を作っていただきました。

 

 毎回見ているはずのなじみの顔なのですが・・・・・。なかなか難しかった様子で、作品はまさに「福笑い!」といった表情に仕上がりました。そして、ご利用者の皆さまも、他の方の作った顔や、自分が作った顔を見て大いに笑っておりました。誰の顔が一番面白かったかは・・・秘密です。

 

(下記画像をクリックして拡大)

 そして、16日・17日には「ゆりかご荘・のど自慢大会」を行い、各職員がお得意のカラオケを披露しました。今回は職員に負けじと利用者様からの参加もあり、大いに盛り上がっておりました。

 

ちなみに、ゆりかご荘のカラオケでは、歌のほかに盛り上がるものがあります。それは衣装やパフォーマンスです。きれいなドレス・浴衣・スーツ・仮装などなど・・・。二日間合わせて、全25曲(数曲同じ曲の披露もありました)にわたる熱唱の数々です。

 

3日間とも好評で、新年からたくさんの利用者様に、楽しんでいただくことができました。本年も心から笑っていただける行事や企画を行っていきますので、楽しみにしていただけると幸いです!

 

(生活相談員 森山)

熱意、伝わりましたでしょうか
熱意、伝わりましたでしょうか
介護職から歌手に「やる気スイッチ」全開!
介護職から歌手に「やる気スイッチ」全開!


0 コメント

No.1815 みんなが人生の主役。一つひとつの思いをより良い方向にまとめていき隊!

 しおさいの里・高齢介護課です。当施設では、現在「新潟県認知症ケア・アドバイザー派遣事業」を活用して、認知症があるご利用者にとっても、そしてスタッフにとっても心地よく過ごせる環境づくりを目指した取り組みを実践しています。

 

 先月末、専門の資格を持つ2名のアドバイザー(認知症介護指導者等)を施設に派遣していただき、実地調査に基づき、より良い認知症ケアの方向性について話し合いを行いました。

 

 その時のアドバイザーからの助言やスタッフ等の気づきを踏まえた「行動計画(ご利用者への具体的な関わり方)」を立案し、施設全体での取り組みを数か月間、実践していく予定であります。

 

 人材不足が叫ばれる昨今ですが、みんなで知恵を出し合い、気持ちを一つにしてより良い方向に進んでいければと思います。

(高齢介護課長 福田)

アドバイザーさんの説明に真剣に耳を傾ける当スタッフ
アドバイザーさんの説明に真剣に耳を傾ける当スタッフ

0 コメント

No.1814 ウィンドウズ7のサポートが本日で終了。業者さんのお力を借りて、更新作業がなんとか間に合いました

 皆さま、お久しぶりです。例年になく雪のない毎日が続いていますが、お変わりありませんでしょうか。

 

 1月も気がつけば、すでに半月が過ぎようとしています。そんななか、当ブログですが、諸事情により更新が滞っておりました。これまで更新を楽しみにしてくださいました皆さまには、心よりお詫び申し上げます。

 

 さて、話は変わりますが、今日1月14日は米マイクロソフト社が提供するパソコンの基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」のサポートを終了する日であります。このソフトを更新しないで使い続けた場合、パソコンがウイルスに感染したり、個人情報が盗まれたりする危険性が高まる恐れがあります。

 

 当施設では先月から順次、最新型のソフトを搭載したパソコンへの入れ替えを行い、先週ようやくその作業が終了しました。大切な個人情報です。これからも責任を持って守っていきたいと思います。

 

(管理人)

お役御免となったウィンドウズ7のパソコン。いままでお世話になりました
お役御免となったウィンドウズ7のパソコン。いままでお世話になりました

0 コメント

No.1813 穏やかだった年末年始。適度に雪が降ってほしいと思う日々であります

 令和最初の年末年始が過ぎ、今日から通常体制での運営を開始したしおさいの里であります。

 

 この期間中は、多くのご家族・ご親戚の皆さまより当施設にお越しいただきたいへんありがとうございました。ご家族と再会されたご利用者の皆さまのたくさんの笑顔を拝見することができ、私たちも嬉しくなりました。

 

 さて、話は変わりますが、今年の冬も暖冬の影響でしょうか。当地域ではこのお正月は一日だけうっすらと雪が積もることがあった以外、ほぼ無雪の状況が続いています。施設内の駐車場に設置してあるブルトーザーも待機する日々。その姿がやや、寂しくも感じられます。

 

 スキー場や除雪関係の皆さまにとっては、毎日の天候に気がヤキモキするところではないでしょうか。そこは「上越の冬」ですので、適度に降雪があったほうが街に活気が出るような思いがする今日、この頃であります。

(管理人)

令和最初の年末年始。施設の脇で出番を待つブルトーザー
令和最初の年末年始。施設の脇で出番を待つブルトーザー

0 コメント

No.1812 今年もよろしくお願い申し上げます

 明けましておめでとうございます。

 

 ところで、2020年と言えば「東京オリンピック・パラリンピック」の年です。スポーツの枠を超えて、私たちの日々の生活にも、様々な場面で影響をもたらすような気がしています。

 

 少子高齢化やインバウンド(訪日観光客)が加速する現代。まさに年齢や障がい、性別、国籍を問わない「共生」の考え方が重要となる現代社会。その時代の変化をしっかりとキャッチし、みんなにとって暮らしやすい社会の一助として貢献できればと考えています。

 

 今年もしおさいの里等複合施設をよろしくお願い申し上げます。

(スタッフ一同)

2020.1.1付け「上越タイムス・介護特集」より
2020.1.1付け「上越タイムス・介護特集」より

0 コメント