No.2000 記念すべき当ブログ2000回目の更新。平野選手と冨田選手の快挙をお祝いします。地元に元気をありがとう!

先月撮影した妙高山。平野選手の金メダルに地元が湧く一日となりました
先月撮影した妙高山。平野選手の金メダルに地元が湧く一日となりました

 本日の北京オリンピック、スノーボード男子ハーフパイプ決勝。我らが新潟の星・平野歩夢選手が見事、金メダルを獲得しました。

 

 初出場した2014年・ソチ五輪での銀メダル。続く2018年・ピョンチャン五輪での銀メダル。そして今日は3回目の挑戦で人類史上初の大技『トリプルコーク1440』を自分のスタイルをもって示してくれました。

 

 金メダル確定後、スノーボード界のレジェンドであるショーン・ホワイト選手と抱き合った姿に、次代をつなぐ新旧のバトンリレーを感じるとともに、弟の海祝さんと喜びを分かち合う姿から、家族や身近な人を大切に想う平野選手の温かな人柄を感じた次第です。今回も感動と勇気をいただきました。

 

 また、昨日の女子ハーフパイプで銅メダルを獲得した、妙高市出身の冨田せな選手の活躍からもたくさんの力をいただきました。コロナ禍のなか、ドラマチックな時間を共有できたことに感謝します!

 

(管理人)

今日の謙信公。地元新潟の平野選手と富田選手の活躍を喜んでいるようでした
今日の謙信公。地元新潟の平野選手と富田選手の活躍を喜んでいるようでした

0 コメント

No.1975 時の早さを感じた今年の夏。そして特別な花火大会となりました

 9月も今日が最終日。ご利用者の皆さんも時の経過に「早いねぇ。」と、口をそろえる今日、この頃であります。

 

 ところで、話は変わりますが、この夏に開催された『東京2020(オリンピック・パラリンピック)』。当施設でも手を叩きながらテレビに映る選手たちに声援を送る、たくさんのご利用者さんの姿がありました。

 

 そして、9月6日のパラリンピックの閉会式を観ていたときのこと。学生時代からの友人より、スマートフォンに画像が届きました。確認すると国立競技場のピッチ上からのタイムリーな閉会式の状況が映し出されており、感動も2倍となりました。

 

 コロナ禍により、今年も叶わなかった地元地域の花火大会。毎年、身近に感じることができたワクワクした夏のひと時を、この画像に重ね合わせながら拝見するに至りました。Oさん、心が動く画像を届けていただき、ありがとうございました。そして代表監督、たいへんおつかれさまでした。

(管理人)


0 コメント

No.1973 あっという間に夏が過ぎ、気が付けば秋の訪れ。前向きな気持ちを忘れずに

 皆さん、いつもありがとうございます。本日は8月31日以来の更新となります。この間、お変わりはありませんでしたでしょうか?

 

 東京オリンピックにパラリンピック。そして、予想外の8月の長雨。さらには、地元地域での新型コロナウイルス感染拡大等々、色々なことがあった今年の夏。気が付けば9月も後半を迎えてしまいました。せっかく当ブログにご訪問いただきながら更新が滞ってしまい、心苦しい日々が続いておりました。

 

 先日の9月19日(日)に、施設内で敬老会を開催させていただきました。残念ながら今年も来賓やご家族の皆さまをお招きすることは叶いませんでしたが、表彰式、お祝い御膳、スタッフの催し物等、心を込めて先輩方のご長寿をお祝いさせていただきましたことをご報告申し上げます。

 

 コロナウイルスと向き合う日々はまだまだ続いていきますが、前向きな気持ちを忘れず、スタッフ一丸となって乗り越えていこうと誓い合う今日、この頃であります。今後ともよろしくお願いいたします。

 

(統括施設長 竹田)

施設内のデイルーム。テーブルの上にある水槽
施設内のデイルーム。テーブルの上にある水槽
サワガニが5匹。この夏、中庭から施設内を訪れた訪問客です
サワガニが5匹。この夏、中庭から施設内を訪れた訪問客です

0 コメント

No.1947 花冷えの一日。そして、サクラ色から若葉の季節へ。好転を期待!

 いつも当ブログにご訪問いただき、たいへんありがとうございます。本日は4月2日以来、1週間ぶりの更新となります。皆さま、お変わりありませんでしょうか。

 

 新年度を迎え、当方では3年に一度の「介護報酬の改定」に伴う事務作業や、今般の県内での新型コロナウイルス感染拡大への対応等、気が抜けない日々が続いております。

 

 さて、当地域でも桜が一気に開花し、ご利用さんと春の訪れを実感する日々が続いていおりましたが、本日は一転し、冬に逆戻りしたかのような肌寒い一日となりました。

 

 一瞬の淡い桜色の景色も終わりを告げ、次は新緑の季節へ。今度は若葉たちから元気をいただきたいと思います。

(管理人)

肌寒さを感じる今日の夕刻の中庭。葉桜からスイセンとチューリップへのバトンパス
肌寒さを感じる今日の夕刻の中庭。葉桜からスイセンとチューリップへのバトンパス

0 コメント

No.1941 皆さまのおかげで、15万のつながりが生まれました!

 いつも当ブログにご訪問いただき、たいへんありがとうございます。

 

 さて、今から約9年前の2012(平成24)年8月からスタートしました当ブログ『うみまち通信』でありますが、このたびアクセス数が15万件を達成いたしました!

 

 当法人の基本理念である『人と人とのつながり、地域のひろがりに貢献します』を合言葉に、日々更新を続けてきましたが、皆さまのおかげで節目を迎えることができました。

 

 この15万件達成に際し、うみまち通信が地域に暮らす皆さまの日々のスパイスとして、ほんの少しでもお役に立てていれば幸いに存じます。

 

 そして、スタッフとご利用者の皆さん、当ブログ発信の趣旨をご理解いただき、日々献身的に温かく支え続けてくださっていることに改めて感謝いたします。みなさんの熱い想いにより「15万のつながり」が生まれたと思っています。

 

 私は、生まれ育った地元・上越が好きです。年齢や障がいに関わらず、この地に暮らす皆さんの幸せを願い、これからも頑張り続けたいと思います。地域の皆さま、これからもしおさいの里等複合施設へのお力添えをお願い申し上げます。

(管理人)

グーグル・アースから見た上越のまち(画像下の丸で囲んだ場所が当施設です。画像をクリックして拡大)
グーグル・アースから見た上越のまち(画像下の丸で囲んだ場所が当施設です。画像をクリックして拡大)

0 コメント

No.1936 陽気に誘われてウォーキングを再開。想像以上に体が軽く感じました

 昨日、本日と春のような陽気に包まれた上越地方。雪解けが一気に進み、再び日常の地域が戻りつつあります。

 

 昨年末以来、約2か月ぶりにウォーキングを再開しました。自身、運動機能が低下しているのではないかと恐る恐る歩き始めましたが、思いのほか軽快に足が前に進んでいきました。

 

 この2か月間、一心不乱に雪かきを続けた成果でしょうか。そしてまた、最近よくお腹がすきます。さらに、年末の職場の健康診断で高かった肝機能の数値も、先日の再検査では大幅に改善されていました。

 

 今年の大雪から、特に「運動の大切さ」を痛切に実感しています。「栄養」「運動」「休養」が調和した生活が継続できればいいなと思う今日、この頃であります。

(管理人)

ウォーキングで立ち寄った今日の直江津駅。地域の足として無くてはならない存在です。これからもよろしくお願いします。
ウォーキングで立ち寄った今日の直江津駅。地域の足として無くてはならない存在です。これからもよろしくお願いします。

0 コメント

No.1935 立て続けの大雪からまた一つ、我慢強さが向上したような気がします。

 いつも当ブログにご訪問いただき、たいへんありがとうございます。本日、2週間ぶりの更新です。この間、更新を楽しみにされていた皆さまには心よりお詫び申し上げます。

 

 気がつけば2月も、半分以上が過ぎました。この間、新型コロナウイルス感染防止への対応や大雪対応、次年度への準備等、怒涛の日々が続いておりました。

 

 さて、今日のうみまちですが、今朝までの雪景色から一転して、夕方から清々しいお日様が顔をのぞかせてくれました。あれだけ私たちを苦しめた雪雲たち。あっという間にサヨナラしていきました。

 

 ここは一つ「また、我慢強くなったなぁ」と、自分自身に言い聞かせたいと思います。

 

 加えて、えちごトキめき鉄道の社長さんが興味深いブログを発信されていましたので、ここでご紹介したいと思います。

(管理人)


0 コメント

No.1932 この角度からの景色。開設から22年、初めての体験でした

 寒波の再来に細心の注意を払った週末でありましたが、天候の影響はほとんどなく、ホッとしながら本日を迎えることができました。

 

 そして、今朝の出勤時のこと。車の温度計はマイナス5度を表示しています。路面も凍結していました。スリップしないよう、慎重にアクセルを踏みながら職場に向かいました。

 

 ちょっと早く到着したので、ピーターで駐車場の雪を飛ばそうと思いましたが、雪はカチカチに凍っているため除雪を断念。そこで、以前から気になっていた正面駐車場脇に積み上げられた標高5mの雪山に登ってみることにしました。

 

 雪面は固く締まっているため、思いのほかスムーズにてっぺんまでたどり着くことができました。キーンと冷え切った朝の空気と雲一つない青空、そして頸城三山(妙高・火打・焼山)の雄姿。この角度から初めて観る光景に、興奮した次第であります。

(管理人)


0 コメント

No.1915 一年間、ありがとうございました

 しおさいの里等複合施設をご利用される皆さま、ご家族の皆さま、ボランティアの皆さま、地域の皆さま、関係機関・事業所の皆さま。そして、当ブログに訪問してくださった皆さま。今年も皆さまからのお力添えにより、厳しい一年間を過ごすことができました。

 

 新型コロナウイルスに翻弄された一年。皆さまからのご理解とご協力が施設運営の励みとなりました。心より感謝申し上げます。

 

 そして、しおさいの里の全スタッフの皆さんへ。公私ともに緊張と不安を抱えたなか、日々、献身的に支えてくれてありがとうございました。

 

 皆さんの頑張りの積み重ねが、地域の幸せにつながるものと信じています。これからも、みんなの心を重ねて、この難局を乗り越えていきましょう。来年もよろしくお願いいたします。

(統括施設長 竹田 圭介)


0 コメント

No.1861 最近、当ページへのアクセス数が増加しています。これからも、いろんなことを発信いたします!

 いつも当ブログにご訪問いただきありがとうございます。本日は、たいへん清々しい空気に包まれた上越地方であります。

 

 今日の夕方ですが、日頃の運動不足解消として、自宅近くの五智公園・展望台までウォーキングに行ってきました。展望台にたどり着いた時、心臓がバクバクの状態ではありましたが、あまりにも景色が綺麗だったので、すかさずカメラのシャッターに収めました。

 

 さて、話は変わりますが、当ブログへのアクセス数が最近増えています。前年度の月平均アクセス数は1,700件程度でしたが、先月5月のアクセス数は2,100件。平成24年のホームページ開設以来、最高を記録しました。

 

 「ステイホーム」や「面会制限」の影響もあってのことでしょうか。当ページにお越しいただいている皆さまのお気持ちを察しつつ、これからも皆さまに安心していただけるよう、様々な情報を発信していければと思っています。

(管理人)

今日の五智公園展望台からの景色(画像をクリックして拡大)
今日の五智公園展望台からの景色(画像をクリックして拡大)

0 コメント

No.1857 一年でいちばん過ごしやすい季節。浜っ子時代を思い出しました

 今日の夕刻のこと。自宅で過ごす時間が長くなっている高1の息子から突然、「外の空気が吸いたいなぁ。」と懇願され、向かった先は、自宅から車で10分ほどの距離にあります「たにはま公園」であります。

 

 丘の上にたどり着くと、まさに日本海に夕日が沈むときを迎えていました。ほんのりと漂う磯の香りとカラッとした空気感。新潟に暮らす者としては、いまの季節が一年でいちばん過ごしやすいと感じる次第であります。

 

 しばしの間、親子二人で雄大な景色を眺めながら気分をリフレッシュ。子どもの一言がなければ味わえなかった時間です。心の底から「ありがとう。」

 

(各画像をクリックして拡大)

(管理人)

夕刻のたにはま公園。その先にある景色にワクワクしてきました
夕刻のたにはま公園。その先にある景色にワクワクしてきました
こちらは丘の上の東側。波一つない穏やかな日本海
こちらは丘の上の東側。波一つない穏やかな日本海
こちらは西側。まぶしいほどの夕焼けが全身を包み込んでくれました
こちらは西側。まぶしいほどの夕焼けが全身を包み込んでくれました

0 コメント

No.1811 人をつなぐ、時代をつなぐ。今年もたいへんありがとうございました

 2019年、最後の日。今年もあっという間の1年間でした。

 

 そんななか、当施設の今年一番のエピソードと言えば、平成11年4月1日に誕生したしおさいの里が、20歳の成人式を迎えることができたことであります。

 

 竹内まりやさんの「いのちの歌」から引用させていただくならば、「生まれてきたこと 育ててもらえたこと 出会ったこと 笑ったこと そのすべてにありがとう この命にありがとう」の心境であります。

 

 スタッフ一同、感謝の気持ちを持ってこれからも歴史を積み重ねていきます。来たる2020年もどうぞ、よろしくお願いします!

(管理人)


0 コメント

No.1798 街の明かり。寒い夜、どちらからも温もりを感じました

 本日は関東・甲信越地区身体障害者施設協議会施設長会議に出席するため、東京都千代田区・霞が関への出張でありました。

 

 東京駅に降り立つと、上越の気候以上に街中が肌寒く感じられました。それもそのはずです。気温計は7℃台を表示しています。出発前、妻に「厚着していきなさい」と助言を受け、半信半疑でマフラーと防寒着、そしてホッカイロで向かいましたが正解でした。

 

 その後の会議も無事終了し、帰路へ。はくたか号の入線を待つ間、しばし東京の夜景を鑑賞。空気が冷えてくると、夜景もより鮮明に感じられます。

 

 そして、20時15分に上越妙高駅着。こちらの夜景にも、心が癒されました。明日からまた、頑張ろうと思います。

(統括施設長 竹田)

とても寒かった今日の東京。その反面、夜景もきれいでした
とても寒かった今日の東京。その反面、夜景もきれいでした
地元に到着。こちらの明かりも柔らかくて好きです
地元に到着。こちらの明かりも柔らかくて好きです

0 コメント

No.1790 イトーヨーカドーの閉店から半年。新しくできたネオン看板に誘われて・・・

 朝晩、めっきり寒くなってきました。皆さん、お変わりありませんでしょうか。

 

 さて、小生でありますが、先週末より体調を崩してしまい、ブログの更新も滞っておりました。訪れて下さいました皆さま、ゴメンナサイ。本日、ようやくパソコンに向き合える状態となりました。

 

 そんな今日の仕事帰りのこと。久しぶりに自宅近くにあります複合ショッピングセンター『エルマール』に立ち寄りました。5月の「イトーヨーカドー」閉店から半年が過ぎ、どこか寂しさが募る直江津のまちでしたが、最近になり、食品スーパーやドラックストア等が新規オープンするなど、少しずつ街に活気が戻ってきた気がします。

 

 ヨーカドー時代、年金支給日になると高齢者の皆さんでごった返した店内を思い出しました。また、来年夏には生活雑貨「無印良品」の出店も予定されており、世代を問わず多くの方々が行き交う場所に生まれ変わることを心から期待しています!

(管理人)

エルマールの外壁に、いままでになかったネオン看板が設置。日ごとに増えています
エルマールの外壁に、いままでになかったネオン看板が設置。日ごとに増えています

0 コメント

No.1756 夏の終わり。全国の高校球児たちに、心からありがとう

 本日は第101回全国高等学校野球選手権大会の決勝戦。大阪代表・履正社高校が、石川代表・星稜高校を5-3で勝利し、初優勝に輝きました。

 

 試合開始時刻の午後2時。施設内の各デイルームでは、テレビで観戦するご利用者さんとスタッフの姿がありました。

 

 約2時間半にわたる熱戦が終了。履正社の皆さん、おめでとうございます。また、星稜高校のみなさん、ありがとう。そして最後に、今年も地方大会から私たちに「青春の1ページ」を全力で発信してくれた全国の高校球児に心から感謝を申し上げます!

(管理人)

8月17日(土)の甲子園。星稜高校対智辯和歌山の一戦。延長14回の激闘を目の当たりにしました
8月17日(土)の甲子園。星稜高校対智辯和歌山の一戦。延長14回の激闘を目の当たりにしました

0 コメント

No.1747 本日、うみまち通信は7歳の誕生日を迎えました♪

 いつもしおさいの里等複合施設公式ブログ『うみまち通信』にご訪問いただき、誠にありがとうございます。

 

 2012(平成24)年の今日、産声を上げました当ブログですが、このたび7周年の節目を迎えることができました。これまで当ページを献身的に支えてくださった当施設スタッフ、ならびにたくさんの笑顔を共に発信していただきましたご利用者の皆さまに心より感謝を申し上げます。また、私たちの取り組みにお力添えをいただきました地域の皆さま、そして当ページを常に見守って下さいましたすべての皆さまにお礼申し上げます。

 

 人生に例えるならば、現在のうみまち通信は保育園を卒園したての「ピカピカの小学1年生」であります。

 

 まだまだ半人前。これからも皆さまからのお力添えをいただきながら、成長していきたいと思っています。末永いお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます!

(管理人)

1年前に撮影した「うみがたり」からの夕日。これからも私たちを見守っていてください♪
1年前に撮影した「うみがたり」からの夕日。これからも私たちを見守っていてください♪

0 コメント

No.1720 雨上がりからの清々しい空気感に包まれた新潟地方。県庁でプチ・リラックス

 雨上がりの今朝。出勤時の車窓から、少しずつ西(日本海側)の空から清々しい青空が広がってきます。

 

 出勤後、新潟県老人福祉施設協議会総会・管理者研修会に出席するため、高速バスに揺られながら新潟市へ向かいました。

 

 お昼頃、県庁前のバス停で下車。県庁の食堂で職員さんに紛れながらお昼を済ませた後、18階の展望室へ。予想通り、何とも気持ちの良い景色に出会えました。

 

 ジェットコースターは嫌いですが、高い所からの景色を眺めるのが大好きな小生であります。

 

(統括施設長 竹田)

今日の新潟県庁18階からの景色。気持ちをリセットしまくりました
今日の新潟県庁18階からの景色。気持ちをリセットしまくりました

0 コメント

No.1718 心の中にポッカリと穴が開いた1週間。でも、前を向いて進むのみ!

 皆さん、いつもご訪問いただきありがとうございます。本日は5月16日以来の1週間ぶりの更新となりまます。この間、当ホームページに訪れてくださいました皆さまには心よりお詫び申し上げます。

 

 さて、当地域(上越市大潟区)では、5月19日、20日の2日連続で30度を超す真夏日を記録するなど、夏を思わせるほどの突然の気候の変化に、心も体も四苦八苦の日々。

 

 加えて、5月12日の「イトーヨーカドー直江津店」の閉店から1週間が過ぎ、心の中にぽっかりと穴が開いてしまっている小生であります。

 

 日々、環境は変化していきます。その変化を受け入れつつ、前向きな気持ちを持って将来に向き合っていきたいと心に誓う今日、この頃であります。

(管理人)

イトーヨーカドー直江津店の閉店から1週間。併設するエルマール(直江津ショッピングセンター)さん、共に頑張りましょう!
イトーヨーカドー直江津店の閉店から1週間。併設するエルマール(直江津ショッピングセンター)さん、共に頑張りましょう!

0 コメント

No.1715 イトーヨーカドー直江津店の閉店。これまで、私たちの人生に伴走していただきありがとうございました

 本日は夕刻7時。イトーヨーカドー直江津店が地域に惜しまれながら閉店しました。

 

 昭和62年6月のオープンから32年間にわたり、当地域の毎日の生活を支え続けてくださったヨーカ堂さん。ちなみに昭和62年と言えば小生が中学2年生のときであります。当時住んでいた名立区から両親に遊びに連れてきてもらったり、高校時代には直江津駅での電車の乗り継ぎの合間の時間を過ごしたり・・・。そして、現在まで我が家の「ほっとステーション」として買い物をさせていただいていました。また、プチ情報ではありますが、小生の家内も学生時代にヨーカ堂さんのレジ売り場でアルバイトをさせていただいていたとのことであります。

 

 やっぱり寂しくて、閉店前に足を運びました。駐車できないほどの車の数。地域に暮らす皆さんの思いは一つでした。そんな閉店を惜しむ皆さんとともに、目に涙を浮かべつつ最後の買い物を行いました(ブログを更新中の今も、涙が止まりません)。

 

 帰宅後、『直江津店 ありがとう感謝握り 10貫』を大切にいただきました。この味、一生忘れません。イトーヨーカドー直江津店さん、これまでの私たちの人生に伴走していただいたことに心より感謝を申し上げます。32年間、本当にありがとうございました!

(管理人)

閉店最後のイトーヨーカドー直江津店。32年間、本当にありがとうございました!
閉店最後のイトーヨーカドー直江津店。32年間、本当にありがとうございました!

0 コメント

No.1709 恩師からの突然のプレゼント。感謝と同時に、ふんどしを締め直す思いが湧き上がってきました

 先週末のこと。富山市にあります『アクティブライフスポーツ教室』を運営される金田所長さんから、当施設に観葉植物が届きました。

 

 ところで、当スポーツ教室とは北陸新幹線が開業した2015(平成27年)に訪問させていただく等、小生にとっては現在もいろいろとつながりを持たせていただいる大切な存在であります。

 

 今回いただいた植物は『ドラセナ・マッサン』です。この植物をインターネットで検索すると、「長寿」や「悪霊を防ぎ、幸運を呼ぶ」という意味があることを知りました。

 

 まさに、当施設にとっては最高の贈り物です。ご利用者の皆さんと大切に育てていきたいと思います。所長の金田さん、このたびは心温まるプレゼントに心より感謝を申し上げます!

(管理人)

幸福の木「ドラセナ・マッサン」。早速、ロビーに飾らせていただきました
幸福の木「ドラセナ・マッサン」。早速、ロビーに飾らせていただきました
訪れる皆さんに楽しんでいただけると幸いです!
訪れる皆さんに楽しんでいただけると幸いです!

0 コメント

No.1706 年に一度のお楽しみ。まさに「今日しかない」と思って、歴史と伝統ある夕刻の高田の街を全身で歩きました!(管理人)

(各画像をクリックして拡大!)

17:05 高田本町に到着。駐車場に車を停めてウォーキングのスタート。青田川沿いの桜と妙高山。高校時代から好きな景色
17:05 高田本町に到着。駐車場に車を停めてウォーキングのスタート。青田川沿いの桜と妙高山。高校時代から好きな景色
17:20 高田公園に到着。ここでも満開の桜と妙高山がお出迎え。一年ぶりの景色に気分が高まってきました
17:20 高田公園に到着。ここでも満開の桜と妙高山がお出迎え。一年ぶりの景色に気分が高まってきました
17:25 最初に向かった先は「高田公園野球場」。高校時代、この季節の練習試合は格別でした
17:25 最初に向かった先は「高田公園野球場」。高校時代、この季節の練習試合は格別でした
17:40 高田公園陸上競技場。昔は土色のトラックでしたが、今は青色。心が落ち着いて好記録が出やすいそうです
17:40 高田公園陸上競技場。昔は土色のトラックでしたが、今は青色。心が落ち着いて好記録が出やすいそうです
17:45 定番の「さくらロード」を通過。夕刻を迎え、賑わってきました
17:45 定番の「さくらロード」を通過。夕刻を迎え、賑わってきました
17:50 極楽橋の東側。内堀の水辺に夕日が照らし出されてきました
17:50 極楽橋の東側。内堀の水辺に夕日が照らし出されてきました
17:55 高田城三重櫓。早歩きしたため、ちょっと息切れしてきました
17:55 高田城三重櫓。早歩きしたため、ちょっと息切れしてきました
18:00 上越市歴史博物館で小休止。屋上に向かうエレベーターを待つ間、この写真に心がほっこりしました
18:00 上越市歴史博物館で小休止。屋上に向かうエレベーターを待つ間、この写真に心がほっこりしました
18:05 歴史博物館の屋上へ。妙高山押しのデッキ。妙高オタとして萌えました
18:05 歴史博物館の屋上へ。妙高山押しのデッキ。妙高オタとして萌えました
18:10 デッキから高田城下の景色。こちらもいい感じです
18:10 デッキから高田城下の景色。こちらもいい感じです
18:20 内堀にたたずむ三重櫓。この控えめな存在感が大好きです!
18:20 内堀にたたずむ三重櫓。この控えめな存在感が大好きです!
18:30 高田本町に帰還。T-BOLANが高田にやって来るのか。学生時代が懐かしいなぁ
18:30 高田本町に帰還。T-BOLANが高田にやって来るのか。学生時代が懐かしいなぁ
18:40 創業明治35(1902)年、「きものの小川」前。トラディショナルな雰囲気に自然と吸い込まれました
18:40 創業明治35(1902)年、「きものの小川」前。トラディショナルな雰囲気に自然と吸い込まれました

0 コメント

No.1688 Negicco・Nao☆さん結婚のお知らせ。祝うかのごとく、お日さまが輝いていました!

 本日、地元新潟を拠点に活動するアイドルグループ『Negicco(ねぎっこ)』のNao☆さんの結婚が発表されました。

 

 NHKをはじめ民放各局もニュース番組で大々的に報道するなど、新潟県民にとっては関心が高く、また喜ばしい話題です。

 

 ところで、Negiccoさんと言えば、昨年の11月に当ブログ・アクセス数10万件達成に際し、お祝いのメッセージを届けてくださいました。その節は大変ありがとうございました。

 

 そんな今日の夕刻は外回りの仕事の帰り道。日本海の夕日に引き込まれました。これぞ、まさにNegiccoさんの名曲『サンシャイン日本海』。Nao☆さん、お幸せに。そしてNegiccoさんの更なるご活躍をお祈りしています!

(管理人)

#ねぎっこ,#Negicco,#しおさいの里,#ありがとう,#サンシャイン日本海,#上越
Negicco・Nao☆さんの結婚が発表された本日。地元はまさに「サンシャイン日本海」でした

0 コメント

No.1685 長野市に出張。近づいたまちのつながりを実感。でも、とっても寒かったです

 さいはま園です。本日は「関東・甲信越地区身体障害者施設協議会 施設長会議」のため、長野市への出張となりました。

 

 約100名の当地区の施設長が一同に集い、昨今の障がい者福祉分野の動向をはじめ、各施設の状況等、情報共有をさせていただく機会となりました。当番施設ならびに各施設長の皆さま、たいへんありがとうございました。

 

 さて、話は変わりますが、今回の出張で改めて感じたことが二つ。先ずは上越市と長野市の距離感のこと。2015年の北陸新幹線の開業から間もなく4年が経ちますが、時間にして20分。新幹線開業前は在来線で1時間半かかっていましたので時間短縮効果は絶大です!ちなみに地元の県庁所在地・新潟市へは2時間かかりますので、ちょっと複雑な気持ちを覚えました。

 

 そして、もう一つ感じたことは「天候」のこと。今日の上越は「雨」でしたが、長野は「晴れ」。ひと山(妙高三山)を越えるだけで、こんなにも違うんだなぁ。空気感が「清々しい」長野のまちと、「しっとり」とした上越のまち。互いの特徴を全身で感じながら帰路に着きました。

(統括施設長 竹田)

今日の夕刻の長野駅。高田の雁木の大きいバージョンに感じられました
今日の夕刻の長野駅。高田の雁木の大きいバージョンに感じられました

0 コメント

No.1645 晩秋の都心をスーツ姿でウォーキング。ちょっと怪しかったかもしれません

 本日はさいはま園が所属する関東・甲信越地区身体障害者施設協議会の会議に出席するため、東京は霞が関にあります全国社会福祉協議会まで出かけてきました。

 

 初冬を思わせるような鉛色の空と肌寒さに包まれた今朝の上越から一転、青空に包まれる東京地方。そんなうらやましいほどの清々しい晩秋の都心を肌で感じたくて、急きょ東京駅で下車し、会場まで歩くことにしました。

 

 距離にして約3キロ。皇居外苑や桜田門、さらには国会議事堂の前を通り抜けました。途中、多くの外国人観光客やジョギングを楽しむ人たちとすれ違いましたが、ビジネススーツでキョロキョロ周りを眺めながら早歩きしているのは小生だけのようでした。

 

 当然のごとく、会議終了後も徒歩で東京駅まで戻りました。昼間とまた違った光景(夜景)を眺めながらのビジネスウォーキングも最高でした。

(管理人)

一人ウォーキング大会も無事終了。KITTE4階にある「旧東京中央郵便局長室」の窓越しから記念に一枚
一人ウォーキング大会も無事終了。KITTE4階にある「旧東京中央郵便局長室」の窓越しから記念に一枚

0 コメント

No.1635 みんなでタスキをつないだ6年間。当ページへのアクセス数が10万件を達成しました!!!

 いつもありがとうございます。今日は管理人から皆さまに大切なお知らせがあります。

 

 平成24年に開設しました当公式ホームページならびにブログ「うみまち通信」ですが、昨日10月31日に、節目となるアクセス数100,000件を達成させていただきました。

 

 当スタッフにご利用者さん、そして地域の皆さんとともにタスキを繋げた6年間にわたる情報発信。たくさんの皆さまから当ページを育てていただきました。

 

 この間、当ページを通じて様々な出会いが生まれました。ブログをきっかけに当施設に興味を持っていただきました皆さま。現在では、当施設をご利用していただいたり、スタッフや地域のボランティアとしてご活躍いただいております。また、各ブログ記事へのコメント投稿や、節目のアクセス数達成時のお祝いメッセージを通じたつながり等からも、たくさんの元気をいただきました。これまで支えて下さいました多くの皆さまに、改めて感謝を申し上げます。

 

 「人と人がつながって、そして地域が広がって・・・。」10万アクセスという節目を機に、地域の絆がさらに深まっていけるよう頑張って更新していきますので、これからも当ページを応援していただけると幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 明日のブログでは、私たち同様、地元・新潟を心から愛し、笑顔・元気を全国に発信し続けているスペシャルゲストさんからのお祝いメッセージをご紹介します。こちらも是非とも、ご覧ください!

 

(管理人)

子どもの頃から親しんだこの景色。新潟が好きです。これからもお力添えをお願いします!
子どもの頃から親しんだこの景色。新潟が好きです。これからもお力添えをお願いします!

0 コメント

No.1629 久しぶりに駆け上がった屋上の階段。心地良さの反面、体力の衰えをやや、実感

 今朝のうみまち。澄んだ青空に心を躍らせながら、ドライブ気分で職場に向かいました。

 

 遠くに見える妙高山と火打山。目を凝らすと山のてっぺんがうっすらと雪化粧しています。季節の移ろいと、流れる時のはやさを感じる今日、この頃です。

 

 そんな穏やかな天気に誘われてか、久しぶりに施設の屋上にあるはしごを登りました。やっぱり気持ちいいんだなあ、この場所が。屋上から、しばし東西南北の方向を順番に眺めながら心を整える小生。

 

 そして、はしごを下るとき、身体能力の衰えをやや実感。慎重に一段一段を踏みしめて下界にたどり着きました。

とっても久しぶりに屋上へ。時刻は夕刻5時。夕暮れが近づく西の空
とっても久しぶりに屋上へ。時刻は夕刻5時。夕暮れが近づく西の空
こちらは施設の北側。日向ぼっこを終えた名峰・米山と犀潟の街並み
こちらは施設の北側。日向ぼっこを終えた名峰・米山と犀潟の街並み

0 コメント

No.1605 人生初めての甲子園。涙が止まりせんでした。

 今までに経験のない暑さが続く、今年の夏。皆さん、お変わりありませんでしょうか?

 

 数日前よりめっきり涼しくなりましたが、来週はまた猛暑の夏が戻るとの予報。皆さん、体調管理にはくれぐれもご留意ください。

 

 ところで、当ブログが数日間にわたり更新が滞っておりました。訪れて下さいました皆さまには申し訳ありません。当管理人、ちょっとだけお休みをいただいておりました。

 

 そんな小生。自分探しの旅に出かけた先は『甲子園』。今年の夏の甲子園は第100回の記念大会です。連日にわたりテレビで映し出される感動ドラマに心を抑えきれず、北陸新幹線と特急サンダーバードを乗り継いで高校球児の聖地にたどり着きました。

 

 高校時代、球児として叶うことができなかった甲子園への道。あれから20数年が経ち、初めて聖地に足を踏み入れました。

 

 球児の全力プレーはもちろんのこと、応援団と観客の声援、芝生の清々しさ、阪神園芸さんの効率的なグランド整備等々、目の前に起きるすべての事象に涙がとまらない瞬間が続いていきます。

 

 100年の歴史のつながりに「ありがとう。」そして、これからも地元の福祉向上に頑張りたいと心を改め、帰路に着きました。

(管理人)

神聖な場所『甲子園』。人生で初めて足を踏み入れました
神聖な場所『甲子園』。人生で初めて足を踏み入れました

0 コメント

No.1600 日本鉄道発祥の地に行き交うビジネスマン。スピード感を実感しました

 本日は施設運営に関するセミナー参加のため、東京・新橋へ。連日の猛暑から一転、肌寒いほどに感じられました。

 

 ところで、新橋駅と言えば明治5年(1872年)に開業した日本の鉄道発祥の地です。鉄オタの小生の心をくすぐる場所。多くのビジネスマンが行き交うなか、当時活躍したSLをじっくりと眺めました。

 

 当時はSLで1日かけてたどり着いた東京も、いまでは新幹線で2時間。今日も日帰りで勉強させていただくことができました。

 

 文明の力をお借りしながら、最先端の情報を地元・上越にもタイムリーにお届けしたいと思います。

(管理人)

今日の新橋駅前。予想外の寒さにビックリ。長袖を持参して正解でした
今日の新橋駅前。予想外の寒さにビックリ。長袖を持参して正解でした

0 コメント

No.1598 皆さんに支えられて今がある。本日、うみまち通信が6歳の誕生日を迎えました

 本日8月1日は、しおさいの里公式ブログ『うみまち通信』の誕生日です。おかげさまで満6歳を迎えることができました。

 

 平成24年から更新を重ねること約1,600回。気がつけば、ブログを通じてたくさんの出会い・つながりが生まれました。

 

 これもひとえに、当ブログにご訪問くださいました皆さま、情報公開にご協力いただきましたご利用者及び地域の皆さま、そして志を一つにして共に情報発信してくれました当方スタッフのご支援があったからこそです。6周年の節目を機に、改めて感謝を申し上げます。

 

 うみまち通信の「通信」は英語で「communication(コミュニケーション)」を指します。これからも皆さんとのコミュニケーションを大切にした情報公開を心掛けていきたいと思いますので、変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます!

(管理人)

画像をクリックすると、「うみまち通信No.1」に移動します
画像をクリックすると、「うみまち通信No.1」に移動します

0 コメント

No.1583 梅雨明け空と燕の巣立ち。アクセス数90,000件を達成しました

 気象庁より、本日新潟を含む北陸地方が梅雨明けしたとみられると発表されました。平年に比べ半月以上も早い梅雨明けに、体も戸惑っております。

 

 ところで話は変わりますが、平成24年7月に開設しました当ホームページですが、先日アクセス数が90,000件を達成しましたことをご報告申し上げます。毎日、多くの地域の皆さまから当ページにアクセスしていただいていること、ならびに日々、献身的にブログ更新をアシストしてくれる当複合施設スタッフに改めて感謝申し上げます。

 

 下の写真は7月6日(金)の玄関前の「うみまちスワローズ」です。お母さんからいっぱい栄養をもらって、驚くほどのスピードで成長していました。これから訪れる巣立ちの時。愛くるしいその姿とお別れするのは寂しいですが、これも自然の摂理。辛いことがあったらいつでも帰ってきてね!

 

 そして、いつも当ブログを見守ってくださる『ウミマチスト』の皆さんへ。皆さんのアクセスが私たちの誇りです。これからもしおさいの里をよろしくお願いします。明日は、タイムリーなゲストさんからのお祝いメッセージを予定していますので是非とも当ページにご訪問ください!

うみまちスワローズも間もなく「巣立ち」の時。君たちのこと、忘れないよ!
うみまちスワローズも間もなく「巣立ち」の時。君たちのこと、忘れないよ!

0 コメント

No.1578 この景色は『半端ないって!』。上越に生まれ育ったことを誇りに感じました

 今日も一日中、真夏のような太陽が照りつけた上越地方です。まだ、7月が始まったばかりなのですが、連日の暑さに今年の夏が思いやられる今日、この頃です。

 

 ところで、今日の仕事帰りのこと。夕焼け空に誘われて、車は自然と自宅近くの「うみがたり」へ。時刻も夕刻7時を迎えていますが、たくさんのお客さんで賑わっています。

 

 そんな小生も迷わず3階にある「日本海テラス」へ向かうと、想像通りの絶景が飛び込んできました。

 

 まさにこの景色、『半端ない!』です。夏の日本海って、どうしてこんなに美しいのでしょうか。他のお客さんとともに、その成り行きを見守りました。

 

(各画像をクリックして拡大)

今日の「うみがたり」からの夕焼け。今年もやってきた夏色の季節
今日の「うみがたり」からの夕焼け。今年もやってきた夏色の季節
ちょうどその時。「日本海テラス」にたくさんの人が集まってきました
ちょうどその時。「日本海テラス」にたくさんの人が集まってきました
あらっ、何ということでしょう。「うみがたり大水槽」と日本海が一体化。私の心も充電200%!
あらっ、何ということでしょう。「うみがたり大水槽」と日本海が一体化。私の心も充電200%!

0 コメント

No.1573 グランド・オープンを待ちきれず、上越市立水族博物館『うみがたり』へ。人も生き物も、みんなの目がキラキラしていました!

 6月26日(火)のグランド・オープンを目前にした上越市立水族博物館『うみがたり』。6月21日から24日の4日間、上越市民を対象とした「プレミアム・デー」として開放されています。

 

 本日はしおさいの里を代表して、小生がうみがたりに突撃取材してきました。屋外の列に並ぶこと1時間。年間パスポートを購入し、いざ入館です。

 

 改札口を抜け、エスカレーターで一気に3階に向かうと、圧倒的な存在感を示す日本海が目の前に飛び込んできました。そして、イルカにペンギン、たくさんの魚たちの姿に十分すぎるほど心が癒されました。

 

 観賞を終え、心の芯まで優しい気持ちになれるとともに、更なる元気が湧いてきました。ありがとう、うみがたり。お互いに地域を盛り上げていきましょう!

 

(各画像をクリックして拡大)

(管理人)

#上越市 #上越市立水族博物館 #うみがたり #グランド・オープン
6月26日のグランドオープンを待ち切れず、上越市民プレミアム・デー(先行入館)へ!
#上越市 #上越市立水族博物館 #うみがたり #グランド・オープン
楽しみにしていた『日本海テラス』。目の前の海と一体化した景色に感動。次は夕暮れ時に訪れたい
#上越市 #上越市立水族博物館 #うみがたり #グランド・オープン
『うみがたり大水槽』。中央に浮かぶは佐渡島。そしてデッキは新潟の海岸線。粋な見せ方に感嘆。こちらも『いいね!』
#上越市 #上越市立水族博物館 #うみがたり #グランド・オープン
イルカショーの開演を待ちわびる市民の皆さん。老若男女、みんなの目がキラキラしていました
#上越市 #上越市立水族博物館 #うみがたり #グランド・オープン
そして、バンドウイルカのダイブに大歓声。日本海をバックに圧巻のパフォーマンス
#上越市 #上越市立水族博物館 #うみがたり #グランド・オープン
ちょっと、私たちのことも忘れないでね。世界一の飼育数を誇るマゼランペンギン。愛くるしいその姿に癒されました

0 コメント

No.1568 うみがたりのオープンまで1週間。1年ぶりにペンギンの鳴き声に出会えました

 約1年間にわたり休館していました上越市立水族博物館ですが、来週の6月26日(火)、新たに「うみがたり」としてグランドオープンします。

 

 今日の仕事帰り。オープン前のうみがたりに立ち寄りました。すでに工事は終了し、あとはお客さんを待つばかりとなっています。

 

 ちょっとだけ入口に近づいてみると、早速、かわいらしいペンギンのオブジェがお出迎えしてくれました。そして、前方にある建物からは、元気なペンギンたちの声が心地よい浜風に乗って聞こえてきました。

 

 待ちに待ったうみがたりのオープン。うみまちのシンボルとしての活躍を期待しています!

マゼランペンギン飼育数が世界一のうみがたりにふさわしいオブジェ。卵から口ばしを出す姿に期待値もアップ!
マゼランペンギン飼育数が世界一のうみがたりにふさわしいオブジェ。卵から口ばしを出す姿に期待値もアップ!

0 コメント

No.1541 あっという間の1か月。今日の仕事帰りのこと。月光と施設の明かりが街を優しく包んでいました

 桜の季節もあっという間に過ぎ、気がつけば4月も終わりを告げようとしています。皆さん、お変わりありませんか。

 

 最近、当ブログの更新が滞りがちとなっております。更新を楽しみにしてくださっている皆さまにはごめんなさい。

 

 ところで、今日の夕刻のこと。仕事を終えて玄関を抜けると、やさしい月明りと施設の照明が目の前に飛び込んできました。

 

 連日、カバンの中で眠っていたカメラをすかさず取り出すと、水を得た魚のごとく勢いよくシャッター音を響かせる相棒がいました。こちらにもごめん、ゴメン。これからまた、いっぱい活躍してもらうので、よろしくお願いね。

(管理人)


0 コメント

No.1505 寒い夜。昭和チックな湯たんぽの温もりが忘れられなくて・・・

 連日の寒さが心身にこたえる今日、この頃。本日も夕方から深々と雪が降り積もっています。2月も下旬を迎え、春までもう少しの辛抱です。

 

 そんな寒い中、我が家では湯たんぽが欠かせない存在となっています。布団にもぐった時の湯たんぽのマイルドな温もりに心身が癒され、朝までぐっすりと眠ることができます。

 

 厳しい雪国の冬ではありますが、日常にある小さな幸せを感じることのできる瞬間です。古き良き、日本の文化に感謝します!

(管理人)

その温かさに憧れて、湯たんぽ専用のやかん(業務用・8リットル)を購入しました
その温かさに憧れて、湯たんぽ専用のやかん(業務用・8リットル)を購入しました

0 コメント

No.1501 歩夢とショーンと青空。とっても爽快な一日を実感しました

 今日のピョンチャン・オリンピック。スノーボード男子ハーフパイプの決勝戦。我らが新潟男児の平野歩夢選手、自分のスタイルを存分に発揮して4年前のソチ・オリンピックに続く銀メダルに輝きました!

 

 そして、優勝はスノーボード界のレジェンドであるアメリカ・ショーンホワイト選手。こちらも最高の滑りと人間味あふれるキャラクターを世界に見せつけてくれました。

 

 実は両者とも昨年、試合での大怪我からカムバックしてきました。恐怖心を乗り越えて勇敢にパイプに立ち向かったその精神に心から敬意を表するとともに、心に残る爽快なライディングを見せてくれたことに感謝申し上げます。

 

 真冬のトップシーズン。今日の新潟は快晴でした。爽快な青空と二人のライディング。中年スノーボーダーの小生にとって、大切な思い出の一つとなりそうです。

今朝の直江津・荒川橋からの景色。何かが起きそうな素敵な予感がしました
今朝の直江津・荒川橋からの景色。何かが起きそうな素敵な予感がしました

0 コメント

No.1498 1週間ぶりのブログの更新。ご心配をおかけしました

 本日は1月30日以来、1週間ぶりの更新です。この間、更新がなかったことにより「しおさいの里で何かあったんではないか」等のお問合せをいただくなど、皆さまにはたいへんご心配をおかけしました。

 

 実は、当ページを管理する小生が1月31日よりインフルエンザB型を罹患し、自宅療養しておりました。皆さまに不安な思いをさせてしまったこと、重ねてお詫び申し上げます。

 

 ところで、この1週間は日本各地で冬将軍が猛威を振るっています。上越市の発表によると、当地域(大潟区)でも一昨日(6日)の積雪量が24時間で90㎝を記録し、交通機関が乱れる等、日常生活に支障が生じています。

 

 冬将軍にインフルエンザ。まだまだ厳しい季節が続きますが、くれぐれも体調管理にはご留意ください。

今日の夕刻。吹雪の中の帰り道。エルマールの夜景に心がほっとしました
今日の夕刻。吹雪の中の帰り道。エルマールの夜景に心がほっとしました

0 コメント

No.1494 吹雪の中。灯台のごとく照らすその姿はまさに「道しるべ」

 今日の帰り道のこと。けたたましい雷の音とともに、猛吹雪が街中を襲ってきました。

 

 暗闇の中、車のライトに反射する雪の猛威に恐怖心を覚えながら慎重に車を走らせていると、目の前に「イトーヨーカドー直江津店」の看板が飛び込んできました。

 

 夏の夜、街灯に集まる虫たちのごとく、その看板に吸い込まれていく小生。見ているだけで、何だか気持ちが落ち着いていきます。

 

 しばしの気分転換を経て、再び雪道の中を慎重にハンドルを握りながら帰路に着きました。

猛吹雪の中、気が付けば「イトーヨーカドー」の屋上へ。今晩も街を照らしてくれています
猛吹雪の中、気が付けば「イトーヨーカドー」の屋上へ。今晩も街を照らしてくれています

0 コメント

No.1488 冬将軍の再来。ドラマチックに変化する新潟の冬

 冬将軍の再来です。早朝の除雪車の音に気をヤキモキしつつ目を覚ますと、ひと月ぶりの銀世界に出会いました。

 

 急いで雪かきを済ませたのち、いざ出勤のとき。ちょうど直江津・荒川橋を通過するころ、西の空から一気にモクモクとした雪雲がものすごいスピードで街中を包み込んでいきました。

 

 その数分後には一面が猛吹雪に見舞われるや否や、職場に到着した時には何事もなかったのような静けさと青空が一面に広がっています。

 

 刻々と変化する大自然の姿に一喜一憂する今日この頃。心のアップ・ダウンがしばらく続きそうです。

 

(画像をクリックして拡大)

今日の出勤時。西の空から一気に雪雲が襲ってきました
今日の出勤時。西の空から一気に雪雲が襲ってきました
猛吹雪の後。何事もなかったかのような静けさと穏やかさ。刻々と変化する新潟の冬
猛吹雪の後。何事もなかったかのような静けさと穏やかさ。刻々と変化する新潟の冬

0 コメント

No.1482 ありがとう2017年。過去・現在・未来をつなぐ「うみまち通信」でありたいと思います

 平成29年も残すこところ1時間となりました。現在、紅白歌合戦を観ながらこの一年間を振り返る小生であります。

 

 平成24年8月からスタートした当ブログも、早いもので6回目の大晦日を迎えることができました。いつも支えてくださるご利用者さんならびにスタッフの皆さん、そして当ブログに訪れてくださる皆さんのおかげで、うみまち通信も年越しを迎えることができそうです。本当にありがとうございます。

 

 ところで、小生にとって今年一番の思い出と言えば、約9年間使用したガラケーとサヨナラしたことです。常に寄り添ってくれた相棒ですが、さすがに限界のときを迎えました。こちらにも感謝しています。

 

 別れと出会いの交錯。さて、来年はどんな出会いがあるでしょうか?間もなく訪れる平成30年も、うみまち通信をどうぞよろしくお願いします!!!

(管理人)

2017年もありがとうございました。新たな相棒とともに、これからも地域の元気を発信していきます!
2017年もありがとうございました。新たな相棒とともに、これからも地域の元気を発信していきます!

0 コメント

No.1476 ちょい足し充電では味わえない感動。バッテリー残量5%からのフル充電

 今月半ばからの寒気により一気に雪景色したうみまち地方でしたが、気がつけば施設周辺の雪は消え、わずかに日陰に残るばかりとなりました。

 

 ただ、来週からは冬将軍が再来との予報が出ています。皆さん、体調を万全にして次の寒気に備えてください。

 

 ところで、下の画像は今日の夕刻のこと。上空を覆っていた雲も消え、なんだかワクワクしてきました。久しぶりに施設の屋上にあるはしごを登ると、とっても素敵な景色に出会えることができました。

 

 キンキンに冷え切った空気と、澄み渡る青とオレンジのコントラスト。スマートフォンの急速充電のごとく、小生の心を満たしていきました。そして、日没後のきらめく星空を眺めて、充電完了となりました。

本日夕刻の屋上からの景色。上空には三日月も、ひょっこりと顔をのぞかせています
本日夕刻の屋上からの景色。上空には三日月も、ひょっこりと顔をのぞかせています
ちょうどその時、ほくほく線の列車がすい星のごとく、当施設を通過していきました
ちょうどその時、ほくほく線の列車がすい星のごとく、当施設を通過していきました

2 コメント

No.1472 11年ぶりの再会。居ても立っても居られなく、開業当日のロッテアライリゾートへ!(社会科見学)

 旧・新井リゾートの閉鎖から11年。あの時から、再開のときを心待ちにしていました。

 

 うみまちから車で約40分。駐車場に車を停めると、若かりし頃の思い出が一気によみがえってきます。高鳴る気持ちを押さえつつ、いざゴンドラ乗り場へ。

 

 ゴンドラの中では、初対面の人たちと自然と会話も弾みます。「みんなも待っていたんだなぁ。」ここでもまた、人とのつながりを感じました。

 

 そして、大毛無山の山頂付近から高田平野を見下ろすと、自然と勇気が湧いてきました。「いつもありがとう~!」老体に鞭を打ちながら急斜面に飛び込んでいきました。

(44歳のうみまちスノーボーダー)

(各画像をクリックして拡大)

ロッテアライリゾートの開業日。居ても立っても居られなく、現地に向かいました
ロッテアライリゾートの開業日。居ても立っても居られなく、現地に向かいました
可愛いさとシックさが同居
可愛いさとシックさが同居
クリスマスの時期が華を添えます
クリスマスの時期が華を添えます
ホシゾラ温泉の入口。次回に、また
ホシゾラ温泉の入口。次回に、また

ホテル群の全景
ホテル群の全景
ゴンドラ乗り場の入口にて
ゴンドラ乗り場の入口にて
ワクワク感が高まります
ワクワク感が高まります
地元のお店も入居
地元のお店も入居

ゴンドラで大毛無山を目指します
ゴンドラで大毛無山を目指します
リフトに乗り換え。終点は間もなくです
リフトに乗り換え。終点は間もなくです

11年ぶりに再会したこの景色。地域の活性化に願いを込めて、いざ「ライド・オン」!
11年ぶりに再会したこの景色。地域の活性化に願いを込めて、いざ「ライド・オン」!

0 コメント

No.1443 野球場のバックネット裏から、秋の幸せシャワーをいっぱい浴びました!

 今日は文化の日です。前日からの予報通り、朝から清々しい青空が広がりました。

 

 日頃の運動不足解消のため、早起きして向かった先は「高田公園野球場」です。ちょうど地元の高校野球部が練習試合をしていました。

 

 球児のハツラツとしたプレーもさる事ながら、球場周辺の桜の木ならびにその奥に構える南葉山の紅葉、さらには雪化粧した妙高山の雄姿に心が躍るひと時。運動するのも忘れ、しばしバックネット裏からその風景を眺め続けていました。

 

 これから訪れる厳しい季節を前に、しっかりと充電しておこうと思います。

今朝の高田公園。秋深まるなか、今日も高校球児が元気にプレーしていました
今朝の高田公園。秋深まるなか、今日も高校球児が元気にプレーしていました

0 コメント

No.1439 一歩ずつ深まる秋。誰かのために福祉があることを実感

 今日の午後、急ぎの書類を届けるため、高田に向かいました。

 

 ちょうど高田公園にさしかかったときのこと。紅葉が始まった木々の誘惑に素通りすることができず、トイレを兼ねての途中下車。ちょっとだけ、その景色をカメラに収めることにしました。

 

 桜の季節と同様、この紅葉の時期も控えめにそびえ立つ三重櫓。主張しすぎず、でも力強く影から見守り続けるその姿に人生を重ね合わせる小生であります。

 

 ところで、明日は「高田公園オーレンプラザ」において「福祉・介護・健康フェア」が開催されます。頸北・名立地区キャラバン・メイト連合会の皆さん、いよいよ認知症劇の本番ですね。その成功を陰ながら応援しています!

今日の高田城三重櫓。春同様、その控えめなところに愛おしさが感じられます
今日の高田城三重櫓。春同様、その控えめなところに愛おしさが感じられます
こちらは先月リニューアルされた高田公園陸上競技場。新調された青色のタータントラックに好記録が続出しそうな予感!
こちらは先月リニューアルされた高田公園陸上競技場。新調された青色のタータントラックに好記録が続出しそうな予感!

0 コメント

No.1438 清々しい地元の景色とドラフト会議に、自然と背中が押されました

 昨日までの肌寒い天気から一転、とっても清々しい空気に包まれた今日のうみまち地方です。

 

 今日は嬉しいことが二つありました。一つは、雪化粧した妙高・火打・焼山の頸城三山の雄姿を望むことができたこと。その姿を見るだけで背すじがスッキリと伸びて、活力が湧いてきます。

 

 そして、もう一つ嬉しかったことは、本日行われた「プロ野球ドラフト会議」において、糸魚川白嶺高校の綱島選手が西武ライオンズから6位指名を受けたことです。3年前、横浜DeNAベイスターズから指名を受けた飯塚投手以来となる、上越地域からのプロ野球選手の誕生となります。また、関根学園高校の荒井選手が、読売巨人軍の育成選手として指名を受けました。

 

 頸城三山に「今日もありがとう。」そして綱島選手、荒井選手ともに「新潟の代表」として心から応援しています!

今日の夕刻の屋上からの景色。頸城三山に感謝。そして夕日は、糸魚川方面に沈んでいきました
今日の夕刻の屋上からの景色。頸城三山に感謝。そして夕日は、糸魚川方面に沈んでいきました

0 コメント

No.1433 疲れたときにこの匂いを嗅ぐと、元気が湧いてきます!

 今日の午後のこと。外回りの用事を済ませ、施設に戻ってくると、久しぶりに地域全体が甘い香りに包まれています。街なかにあるケーキ屋さんの前を通りかかったときに味わえる、あの匂いです。なんだか小腹が空いてきました。

 

 当施設の東側の約1kmほど離れたところに「ブルボン上越工場」があります。ブルボンと言えば小生がこよなく愛する「ルマンド」を製造する菓子メーカーです。

 

 その日の天候や風向きによって、地域全体に焼き菓子の甘い香りが漂います。「今日の香りはルマンドかな?」「いや、ホワイトロリータだよ?」「シルベーヌ!」「バウムロール!」想像するのにきりがありません。

 

 今日のブログでは、当地域を幸せにしてくれる「甘い香り」にまつわる地元ネタをご紹介させていただきました!

甘い香りに誘われて施設の屋上へ。ブルボンの工場がある東側の景色。小腹が空いてきました!
甘い香りに誘われて施設の屋上へ。ブルボンの工場がある東側の景色。小腹が空いてきました!

0 コメント

No.1431 また一歩、季節が進んだ今日のうみまち。エキナカの魚たちに心を癒される

 10月も半ばを迎え、めっきりと寒くなってきました。そろそろコタツが恋しくなってきた今日、この頃です。

 

 ところで、今日の帰り道。久しぶりに電車が見たくて、ふと直江津駅に立ち寄りました。帰り道を急ぐ乗客に紛れながら、小生も駅舎内をしばし散策しました。

 

 そんななか、日ごろの運動不足を解消するため、北口の階段を腕を大きく振って登り切ったところ、目の前には元気に泳ぐ魚たちに遭遇しました。よく見ると、水槽の壁面には「直江津まちなか水族館」と書かれています。

 

 建て替え工事で休館中の水族館に代わり、こちらの水槽が「うみのまち」をアピールしています。今日は電車を見るはずでしたが、この水槽の華やかさに心が奪われた小生でした。

今日の夕刻の直江津駅。気分転換に周辺を散策しました
今日の夕刻の直江津駅。気分転換に周辺を散策しました
電車を見るはずでしたが、エキナカの水族館に心が奪われました
電車を見るはずでしたが、エキナカの水族館に心が奪われました

0 コメント

No.1420 やっぱり、地元っていいなぁ。アクセス数80,000件を達成しました!

 早いもので、9月も明日で終わりを告げようとしています。朝晩の寒暖差が大きくなってきた今日、この頃。皆さん、お変わりありませんか。

 

 ところで話は変わりますが、当ページ開設から5年と2か月が過ぎた一昨日。当ホームページへのアクセス数が80,000件を達成しましたことをご報告します。毎日、多くの方々から当ページにアクセスしてくださっていること、そして、日々支えてくれる当複合施設スタッフに改めて感謝申し上げます。

 

 昨日は、地域包括支援センターのスタッフと仕事で、上越市の西の玄関口である名立区まで出かけてきました。ちなみに写真は仕事の途中に立ち寄った、鳥ヶ首岬(名立灯台)からの景色です。急峻な山並みと日本海の狭間で肩を寄せ合う街並み。名立で生まれ育った小生にとっては、子どもの頃から慣れ親しんだ景色です。当時の思い出と80,000アクセスの重みを重ね合わせながら、しばしその景色を眺めました。

 

 「地元に暮らす皆さんの幸せを願って、頑張ってブログを更新していくぞ~!。」岬のてっぺんから大きな声で叫びました。訪れてくださる皆さん、これからもよろしくお願いします!!!

昨日の鳥ヶ首岬(名立灯台)からの眺め。子どもの頃の「ワクワク感」が一気によみがえってきました
昨日の鳥ヶ首岬(名立灯台)からの眺め。子どもの頃の「ワクワク感」が一気によみがえってきました

0 コメント

No.1396 Sさん、お気遣いいただきありがとうございました

 本日、新潟市にある特別養護老人ホームのS施設長さんよりご連絡をいただきました。「最近、ブログの更新が少なくなっているけど管理人さん、何かありましたか。更新されないので具合でも悪くしたのではないかと心配していましたよ。」

 

 Sさん、ご心配をおかけしてたいへん申し訳ありません。体調を崩していたわけではありませんが、諸事情により更新が滞ってしまっております。いつもお気遣いいただきありがとうございます。

 

 「たまにはまた、うみまちの風景を見せて下さいね」とのご意見をいただきましたので、今日は海岸線コースで帰宅した途中の景色をカメラに収めました。久しぶりのシャッター音。夕焼け間際の空と日本海に心が癒されました。

 

 ブログを通じたつながりに感謝。訪れてくださる皆さん。これからもよろしくお願いいたします!

(管理人)

今日のうみまち海岸からの夕焼け。久しぶりにシャッターを切りました
今日のうみまち海岸からの夕焼け。久しぶりにシャッターを切りました

1 コメント

No.1388 今日で5歳を迎えた「うみまち通信」。ありがとう。そしてまた。

 ご無沙汰しています。1週間ぶりのブログ更新となりました。この間、当ページにアクセスしていただきました皆さまには、更新が滞ってしまい申し訳ありません。

 

 さて、今日は「うみまち通信」の誕生日です。平成24年8月1日に産声をあげた当ブログも、おかげさまで5歳を迎えることができました。これまで、いっしょに支えて下さいました皆さまに感謝申し上げます。

 

 5歳を迎えるにあたり、この1週間、どんなことを発信しようかと職場と家庭で考えていました。その結論が「原点回帰」でした。

 

「つながること」

 

日々の生活の中で人と人とがつながっていること。

家族や仲間とつながっていること。

施設の中だけでなく、ご近所や地域とつながっていたり、もっと広く日本中や世界とつながっていたり・・・。

 

その「つなぎ役」としての生活支援を実践していくことが、利用される皆さまや地域に対する私たちの役割、使命ではないかと考えています。

 

 これからも「人と人がつながること」の大切さを、当ブログから発信していきたいと思います。末永く、お付き合いの程よろしくお願い申し上げます!

(管理人)


2 コメント