No.137 青い空 冬将軍の置き土産

今日の上越のそら。澄みきった青い空に気分も晴れ晴れ
今日の上越のそら。澄みきった青い空に気分も晴れ晴れ

 今日は朝からわくわくしていました。新潟も”晴れ”の予報。約1週間続いた寒気は去り、予報通りのお天気となりました。

 

 

 雲一つない青空です。風雪に耐えて暮らす私たちにとって、本当に貴重な空の青。張りつめていた”こころ”も”からだ”もリセット。言葉では表せない心地よさが体中に広がっていきます。

 

 

 この青い空を見上げると、次の寒波も乗り切れそうな気がします。お天道さま、ありがとうございます。



0 コメント

No.136 寒い冬だから 和菓子を待ちわびて(デイ・ゆりかご荘)

 デイサービスセンターゆりかご荘です。

 

 寒い冬、なぜか和菓子が食べたくなります。

 

 簡単にできる和菓子を2品、皆さんで作りました。

 

 味も利用者さんから大好評でした。和菓子を食べて元気が出ました。



0 コメント

No.135 「運転中のマナーアップ運動」の取り組みで表彰されました

(画像をクリックして拡大)
(画像をクリックして拡大)

 昨年6月の1ヶ月間行われた「運転中のマナーアップ運動」において、当複合施設の取り組みが評価され、このたび新潟県警察本部並びに新潟県安全運転管理者協会から表彰されました。

 

 一事業所として「マナーアップ運動」に参加し取り組むなかで、運転場面において普段、意識しているようで意識していないことに気づけたこと、また慣れからくる気の緩みに対する危機管理を持つことができたように思います。

 

 今後も継続し、安全運転に心がけるよう職員全体に働きかけるとともに、各運転者及び事業所として無事故を目指し、取り組んでいきたいと思います。



0 コメント

No.134 朝起きて、鏡の前で「ウイスキー!」(さいはま園)

 1月25日(金)に、「平成24年度 第2回 新潟県身体障害者施設協議会 庶務担当者会議」がホテルニューオータニ長岡で行われました。昨年に引き続き当施設が当番施設であり、施設長以下4名のスタッフで会議の運営を行ってきました。

講師の朝日由香様
講師の朝日由香様

   前半は、メンタルヘルス対策支援センター・シニア産業カウンセラーの朝日由香様より「ストレスを味方に!メンタル不調の予防といきいき職場づくり」と題したご講演をいただきました。職場でのメンタルヘルスケアの土台として、何よりも「明るい職場・円滑なコミュニケーション(報告・連絡・相談)が大切である」と述べられていました。

 

 終始和やかな雰囲気での講演会であったこともあり、その後に行われた「情報交換会」でも参加者同士、笑顔いっぱいのリラックスした時が過ぎました。

 

 講師の朝日様、そして出席者の皆様、当日は足下の悪い中、たいへんありがとうございました。


キャッチボール・トークで場が和みます
キャッチボール・トークで場が和みます
笑顔いっぱいの情報交換会
笑顔いっぱいの情報交換会


0 コメント

No.133 猛吹雪から一夜明け

朝、起きたら車が雪に埋まっていました
朝、起きたら車が雪に埋まっていました

 朝、外を見ると車が雪に埋もれていました。積雪は30センチ程度でしたが、昨日の猛吹雪の影響で吹きだまりの場所には1メートル近く積もっていました。

 

 施設に連絡を入れたところ、業者さんと宿直さんで除雪完了とのこと。ありがとうございます。

 

 終日、市民の皆さんが汗をかきかき雪かきをしています。毎年、本当に大変な作業です。

 

 こんなに辛い冬の時期ですが、春は必ずやってきます。桜が咲く頃を楽しみにしながら、今はただ、一心不乱にスコップを動かすのみです。 



0 コメント

No.132 トンネルを抜けると、そこは猛吹雪でした。

到着時の施設前。猛吹雪の中、帰ります (画像をクリックして拡大)
到着時の施設前。猛吹雪の中、帰ります (画像をクリックして拡大)

 今日は長岡市へ出張です。電車で行く予定でしたが強風のため運休。急遽、車で向かうことにしました。

 

 滞りなく仕事を終え上越に帰る途中、同僚より帰路を心配するメールが。長岡では雪がちらつく程度。路面にも積雪はありません。その当時はメールの真意がわかりませんでしたが、上越に近づくにつれ、その意味がわかりました。

 

 柿崎IC手前のトンネルを過ぎたころから様相が一変。一面が猛吹雪に。視界がほとんどありません。慎重に車を走らせてようやく施設に到着しました。

 

 当時、上越地域では「防風雪・大雪・波浪警報」が発令されていました。-42℃の寒気団が街中に猛威を振るっています。恐るべし冬将軍!!



4 コメント

No.131 感染症(インフルエンザ)注意報が発令されています

 現在、新潟県内全域に「感染症(インフルエンザ)注意報」が発令されています。とりわけ、新潟・新発田・長岡・柏崎管内で警報基準を上回っているようです。上越管内でも小中学校等において感染による休校・学級閉鎖等の措置が増えてきており、今後も十分な注意が必要です。

 

 上越管内の社会福祉施設(68施設)においても昨年より速いペースで感染者数が増加しています。これまで、当施設内での感染はありませんが、外部からウイルスを持ち込ませないよう今後とも十分注意してケアに努めていきたいと思います。

資料 平成24年度 上越管内社会福祉施設におけるインフルエンザ発生状況(1/23.新潟県上越地域振興局健康福祉環境部地域福祉課発表)
資料 平成24年度 上越管内社会福祉施設におけるインフルエンザ発生状況(1/23.新潟県上越地域振興局健康福祉環境部地域福祉課発表)

(画像をクリックして拡大)


0 コメント

No.130 平成24年度の「介護サービス情報」が公表されました

画像をクリックすると『新潟県介護サービス情報公表システム』トップページに移動します
画像をクリックすると『新潟県介護サービス情報公表システム』トップページに移動します

 平成18年度から施行されている「介護サービス情報の公表」制度について、今年度の介護サービス情報が新潟県から公表されました。

 

 当複合施設では4つの介護サービス情報が公表されています。それぞれ下記からご覧いただけます(「介護サービス情報公表システム」に移動します)。

 

 特別養護老人ホームしおさいの里(介護老人福祉施設)

 特別養護老人ホームしおさいの里(短期入所生活介護)

 特別養護老人ホームしおさいの里(居宅介護支援)

 デイサービスセンターゆりかご荘(通所介護)

*24年度版の公表は終了しました。25年度版はこちらから) 



0 コメント

No.129 うみまち厨房⑥

今日のお昼の献立です。

 

@ご飯(地元上越産コシヒカリ)

@油淋鶏(ユーリンチー:若鶏のから揚げ

 やわ肌ネギの甘酢香味たれ)

@とうふとエノキのお味噌汁 雪見仕立て

@もっちり里芋の味噌田楽

@まったり濃厚かぼちゃプリン

 

エネルギー:616kcal

蛋白質  :23.3g

脂質   :15.2g

食塩   :  3.5g

 

ごちそうさまでした。


0 コメント

No.128 大寒を過ぎ、これからが雪のトップシーズン

 昨日は”大寒”。一年でいちばん寒い時期を迎えていますが、今日は朝からお日様が降り注ぐ穏やかな一日となっています。

 

 今冬の当地域は一度に多くの雪が降り積もることはなく、「積もっては消え、積もっては消え」を繰り返しています。しかし、ドカ雪が降るのも例年これからです。体調を万全にして、次の寒波に備えたいものです。

朝日を浴びた今日の町並み。雪もほとんど消えました
朝日を浴びた今日の町並み。雪もほとんど消えました
今シーズン、まだ出番がありません
今シーズン、まだ出番がありません


0 コメント

No.127 出張ネイル・サロンにしおさいマダムも”うっとり”

 昨日、当施設の近くにある「Naildoor(ネイルドアー)」さんがボランティアとして訪問されました。

 

 一日限りの「サロン ド シオサイ」の開設にしおさいマダムも大感激。こころがいっぱい動きました。

 

 ネイリストの皆さん、貴重な体験をさせていただき、たいへんありがとうございました。

 



0 コメント

No.126 糖尿病に関する理解を深める

通常に比べ多くの参加がありました
通常に比べ多くの参加がありました

 昨日「糖尿病の基礎知識」と題した施設内研修会を開催しました。講師は、当地域包括支援センター・秋山看護師です。

 

 生活スタイルの変化、とりわけ食事の欧米化によりわが国においても糖尿病を患う人が増えています。糖分の過剰摂取を控えるとともに、適度な運動を心掛けたいものです。

 

 現代医学の進歩により、様々な種類・効果のある経口糖尿病治療薬が開発されています。また近年、低血糖症状や体重増加等を引き起こしにくい新薬も一般化されてきているとのことでした。

 

 糖尿病を患うご利用者に対し、適切な介護サービスの提供がなされるよう、今後ともスタッフ間で知識を深めていきたいと思います。



0 コメント

No.125 健康で幸せな一年になりますように(さいはま園)

 さいはま園です。先日、新年を祝う会を行いました。

 

 左は、Kさんの愛犬(?)の名前”しろこ”と”ころこ”の健康を願って書き初めをしたときの写真です。愛らしい鳴き声、今年もいっぱい聞けるでしょうか。

 

 左下の写真は”かるた大会”の様子です。「孫の手」ならぬ「俺の手」で遠くのかるたにもラクラク手が届きます。こちらもたいへん盛り上がりました。

 

 お昼は”ホテル センチュリー イカヤ”さんのケータリング。ボリューム満点でした。

 

 皆さんにとって健康で幸せな一年となりますように。




0 コメント

No.124 社会科見学④(日本スキー発祥の地 金谷山)


0 コメント

No.123 レルヒ少佐がスキーを伝えた日、アクセス数3,500件を達成しました

 いつもありがとうございます。ところで、昨日1月12日に当ホームページへのアクセス数が3,500件を達成しましたことをお知らせします。

 

 1月12日と言えばオーストリア・ハンガリー帝国出身の軍人、テオドール・エドラー・フォン・レルヒが日本にスキーを伝えた日です。102年前のこの日、国内で初めて、上越市高田でスキー術を指導しました。

 

 この日、金谷山まで足を運んでみました。ちょうど、レルヒ少佐の功績をたたえる「顕彰会」が行われていました(顕彰会の様子は近々「社会科見学」で紹介したいと思います)。

 

 レルヒ少佐の銅像の前から、高田平野を眺めました。一世紀前、レルヒ少佐もこの場所から景色を見ていたかと思うと、何か感慨深くなりました。(ビルなどの構造物が並ぶ現在の高田の街に、少佐も空からびっくりしているかもしれません)

 

(画像をクリックして拡大)

金谷山から眺める高田市街地。工事中の建物は今年4月に開業予定の16階ビル「あすとぴあ高田」。左奥には米山、右奥には尾神岳を望みます
金谷山から眺める高田市街地。工事中の建物は今年4月に開業予定の16階ビル「あすとぴあ高田」。左奥には米山、右奥には尾神岳を望みます

0 コメント

No.122 高田特別支援学校 祝 創立45周年

 本日付け「朝日新聞 新潟県版 企画広告特集記事 『地域で支えあうわがマチの支援学校 新潟県立高田特別支援学校 祝 創立45周年』」が掲載されています。当施設も趣旨に賛同し、協賛広告を掲載いたしました。

 

 高田特別支援学校さんとは、生徒さんの職場実習の受入れ等でつながりがあります。今後も微力ながらも応援していきたいと思っています。この度は創立45周年、おめでとうございます。


1 コメント

No.121 つぶやきの里③

 先日、大切な人から届いた年賀状に感激しました。その時の思いを句にします。

 ○○さん、ありがとうございました。

 

         花よ咲け 日本の花よ さくらばな

 

         花かおる さいはまえんは おれの郷

 

(花好き 泣き虫サブ さん)



2 コメント

No.120 突然の修繕に思う

配管から水を抜いています
配管から水を抜いています

 デスクで作業中、天井からぽたぽたと水が落ちてきました。早速、設備スタッフさんにお願いし、天井裏を確認していただきました。

 

 結果、長年の湿気により給湯の配管が腐食し、そこから水漏れが発生していました。専門の業者さんにも応援を頂き、現在復旧作業にとりかかっています。

 

 施設開設から14年が経過し、近年いたるところで修繕の機会が増えています。当地域は沿岸地域でもあり、塩害により設備の劣化も早く進んでいるようです。

 

 修繕費の増加が今後の施設経営にとって重要な課題となってきています。利用者さんの日々の生活に支障が生じないよう、計画的に設備改修を進めていく必要性を感じている今日この頃です。



0 コメント

No.119 今年も笑顔を届け隊!(デイ・ゆりかご荘)

 デイサービスセンターゆりかご荘です。

 

 新年会を行いました。

 

 今年もたくさんの笑顔を届け隊!



0 コメント

No.118 おおがた うのはな日和 第2号(地域包括支援センター)

PDFファイルからもご覧いただけます→こちらをクリック

0 コメント

No.117 雪国に 貴重な晴れ間 癒されて

 お正月寒波も一段落。直江津港まで足を運んでみました。佐渡汽船の5階にある「港の見える展望室」へ。ここからは雄大な日本海と高田平野が一望できます。

 

 展望室に上ると、雪をかぶった街並みと一面の青空が目の前に飛び込んできました。空気が「きりり」としているので、遠くの山々もくっきりと見えます。この時期にしか見れない、すがすがしい景色です!

 

 冬の日本海といえば「荒々しい」イメージがありますが、今日は波もなく、穏やかな海です。年末年始、多くのお客さんを乗せた「こがね丸」が、静かに体を休ませていました。

 

(画像をクリックして拡大)

今日の展望室からの景色。空気が「きりり」としています
今日の展望室からの景色。空気が「きりり」としています
年末年始の仕事を終え、体を休める「こがね丸」
年末年始の仕事を終え、体を休める「こがね丸」


0 コメント

No.116 一年の計は元旦にあり(しおさいの里)

 吹雪の大晦日から一転、時折青空がみられる等、穏やかな元旦を迎えました。

 

 しおさいの里での元旦の様子を少しだけご紹介します。

 

 今年一年がご利用者の皆さま一人ひとりにとって良い年となりますように。



0 コメント

No.115 明けましておめでとうございます

平成25年1月1日付『新潟日報』第3部から
平成25年1月1日付『新潟日報』第3部から
平成25年1月1日付『上越タイムス』介護特集から
平成25年1月1日付『上越タイムス』介護特集から
平成25年1月1日付『上越タイムス』介護特集から
平成25年1月1日付『上越タイムス』介護特集から


0 コメント