ご無沙汰しています。しおさいの里地域包括支援センターです。
上越市地域支え合い事業の一つとして、大潟区にあります自主団体「まちづくり大潟」さんからの委託を受け月1回実施しております「介護者のつどい」。本日のつどいは、直江津にあります新潟労災病院の地域医療連携室に在籍する看護師の山田さん、角張さんをお招きして「病院の役割と地域との連携」をテーマにしたご講演をいただきました。
参加者の皆さんに対し、明るく、朗らかに語りかけてくださる看護師さん。互いの距離が自然と近づいていきました。
地域にとって、医療機関はなくてはならない存在です。これからも医療に関する悩み事を相談させてください。よろしくお願いいたします!
(大潟くらし支援室 歌)
![たくさんの笑みがこぼれた「介護者のつどい」。労災病院さん、これからもよろしくお願いします!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=666x10000:format=jpg/path/s7eb5dca590cca826/image/iac874ddae8d8d78e/version/1536929834/image.jpg)
コメントをお書きください