No.1469 「介護される」って、どんな気持ちになりましたか?

 去る12月8日(金)に、地域包括支援センターうのはな苑が「まちづくり大潟」さんから委託を受けて実施している上越市地域支え合い事業「介護者の集い~しおさい編~」が当施設ボランティアルームで開催されました。

 

 今回参加されました地域住民の方々から、介護について「どんなことを勉強してみたいか」、「どんなことに困っているか」、「どんなことに興味があるか」等話し合っていただきました。そんななか、「介護するってどんな感じだろう」「介護されるってどんな気持ちだろう」等の思いが聞かれました。

 

 そこで、今回は「介護する側、される側・聞いて・見て・触れて体験~排泄編~」と題し、当施設ケア向上委員会の職員とともに排泄介助の勉強会を開催することになりました。

 

 「オムツって暖かいね」「オムツをしていると足が閉じないし、不自由だね」「重たくて一人では横に向かせられないんだよね」等々、ご家庭でのお困りごとや初めての体験に驚きの声等が聞かれました。そんな体験談を聞き、職員も参考にさせていただきました。

 

 そして、勉強会終了後のお茶飲みの時間におきましては、介護にかかわらず様々な話題の花が咲き、一段と楽しいひと時を過ごさせていただきました。

 

 次回は来月の1月12日(金)に「食事編」と題し、体験を通しながら楽しく学んでいただく予定です。ご参加いただきました地域の皆さま、ありがとうございました。

(高齢介護課長 福田真理子)

今月の「介護者の集い」の一コマ。参加者全員で排泄介助を体験しました
今月の「介護者の集い」の一コマ。参加者全員で排泄介助を体験しました
介助のコツを学ぶ参加者の皆さんと講師役のスタッフ
介助のコツを学ぶ参加者の皆さんと講師役のスタッフ
最後は立場を越えて親睦を深めました
最後は立場を越えて親睦を深めました