No.2041 師走のさいはま園

 大変ご無沙汰しております。さいはま園です。去る1213日に、さいはま園忘年会を開催しました。

 

 地元割烹の料理もしくは、某人気寿司店のお寿司からみなさんの希望するものを選んでいただき、専門店の味をお楽しみいただきました。そして、会の締めは一年間を振り返ったムービーを視聴し、思い出に浸っていただきました。

 

 また、22日には、クリスマス会を開催しました。寒波が到来し、あわてんぼうなサンタクロースが手ぶらでさいはま園に迷い込み、一瞬騒然となりましたが、温かい皆さんと一曲踊り安心したのか、プレゼントの在処を思い出すことが出来ました。無事みなさんへプレゼント(クリスマススイーツ)を届けることが出来、一件落着となりました。

 

 今年もたくさんの利用者様や職員との出会いと別れがありました。その中でも利用者様と職員が力を合わせた結果、感染症による大きな被害がなかったり、さいはま園ショートステイを再開したりと、少しづつ日常を取り戻しながら、何とか年末を迎える事が出来ました。来年の干支は、辰という事で利用者様と職員の運気が更に上昇する事を願うばかりです。

(さいはま園 西巻)


0 コメント

No.2033 地元スーパーの太巻き。隠れファンが多い名品です(さいはま園)

 ご無沙汰しております。さいはま園です。2月上旬の出来事になりますが、節分にちなみ恵方巻をデリバリーしました。

 

 きっかけは、ご利用者のKさんからの声かけでした。「この広告の恵方巻がどうしても食べたいのですが。なんとか企画してもらえませんか」と、職員や課長に直談判しに来られました。職員も欠員だし、他の行事も考えていたし・・・と時間も人手もない中でしたが、皆さんが喜んで下さるならと企画しました。

 

 当日は、皆さん、お腹を空かせて体調も万全で望みます。せっかくのおいしい食事は、楽しく食べたいですからね。

 

 「おいしい」「食べ応えあった」など、喜びの声と笑顔いっぱいの昼食となりました。

 

 あっ!今年の方角をお伝えするの忘れました。誰も方角気にしていませんでしたけど・・・。

(課長)


0 コメント

No.2021 晩秋の施設内に、いっときの香ばしさ(さいはま園)

 さいはま園です。ご無沙汰しております。

 

 下の写真は「ランチに一品行事」です。まだまだコロナ禍で外出も外食もままならないことため、せめて施設の中で楽しく過ごせればと企画しています。たったこれだけ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、目の前での調理で、皆さんとワイワイ言いながらのこの行事は意外と楽しいのです。

 

 食堂にはふんわりといい香りが漂い、「いい匂いだね」「目玉焼きは半熟で!」など、大量の卵やウインナーを見るだけでも迫力があり、楽しくなってきます。

 

 おかわりの希望が絶えず、いつもの給食がお腹いっぱいのランチとなっています。

(障害支援課長 中村)


0 コメント

No.2014 新型コロナウイルス感染症収束のご報告(さいはま園)


0 コメント

No.2009 新型コロナウイルス感染者の発生について(さいはま園)


0 コメント

No.1999 禍(わざわい)転じて福となす(さいはま園)

 たいへんご無沙汰しております。さいはま園です。

 こんにちは。たいへんご無沙汰しております。さいはま園です。先日、利用者様の無病息災を願い、節分会を開催しました。

 

 例年は、赤鬼さん、青鬼さんに登場してもらうところですが、福の神様が是非とも、さいはま園の皆様の為にお祓いにいきたいと立候補して下さいました。神様から色とりどりの紙吹雪が放たれ、会場は笑顔が溢れ、和やかな時間が流れました。

 

 そして、福の神様がお帰りになられた後は、各自が選んだ節分スイーツを召し上がり、鬼を食べ退治をしました。

 

 コロナウイルスが猛威を振るう中、今年こそは、外出や家族との交流等の制限が緩和され、「禍を転じて福と為す」となってくれればと願う限りです。

(さいはま園 西巻)


0 コメント

No.1994 ハッピー、メリークリスマス!(さいはま園)

 ハッピークリスマス💛さいはま園です!

 

 さて、ご利用者の皆さんから「クリスマスケーキが食べたい!!」との希望がたくさん寄せられたことから、急きょ『ケーキを食べる会』を企画しました。

 

 皆さんの希望に沿うものはないかとネット・サーフィンしながらたどり着いた先は、定番のシャトレーゼさん。早速、トナカイと言う名の社用車を走らせました。そして、ケーキを取り寄せたのち、皆さんのワクワクした視線を感じながらお配りさせていただきました。「この☆は食べられるの?」「サンタさんは食べられないよ」「おっ!プリンの下にスポンジケーキが隠れてる!」との声。皆さん、食が進みました。食後には、「もう、お腹も心もいっぱいです」「今度はモンブランがいいなあ」との感想も聞かれました。

 

 季節を感じたケーキに一同が大満足。「美味しいものは人を笑顔にする力があること」を強く感じる一日となりました。

(生活支援員 河端)


0 コメント

No.1993 気持ちを一つにしてコロナ禍と向き合った一年。互いの労をねぎらいました(さいはま園)

いつもありがとうございます。さいはま園です。先週は128日(水)に、恒例の『大忘年会』を開催しました。

 

 年に一度の大イベントということもあり、開会を待ちきれないご利用者の皆さまの姿でいっぱいです。

 

そのようななか、まず最初に担当スタッフから各利用者様へ『ビデオメッセージ』を上映しました。日頃なかなか伝えられない想いをビデオメッセージという形で事前に撮影していました。ちなみに、ここだけの話ではありますが、撮影時に噛んでしまったりして何回も撮り直しを行ったスタッフもいました。ビデオを通して、各利用者様へスタッフの想いが伝わったかと思います。

 

 その後は、お待ちかねの会食です!今回は柿崎区にあります「わすけ」様から会食弁当をお取り寄せしました。柔らかいものを普段召し上がられている利用者様へは、板前さんからスペシャルなムース食を創作していただきました。

 

 お弁当の中身はとても豪華で、「今年も良いね!」「美味しそう!」と良い反応が!そして、気になるお味は…100点満点!どれも美味しく召し上がられていました。

 

 食事が落ち着いたところで次はプレゼント大会です!1等から3等まであるプレゼントをくじ引きにて抽選しました。何が入っているかは見てのお楽しみ!

 

 さらに、忘年会の〆は恒例となっております『一年間の振り返りムービー』の上映です。一年間様々な活動を行ってきた思い出の写真を音楽にのせて、一枚一枚スライドを映し出していくと、「あんなことしたね」「いい笑顔だ」と会場内に自然と笑みがこぼれました。

 

 例年であればご家族様を招待させていただいての忘年会となっていましたが、コロナ禍ということで、昨年に引き続き、今年も利用者様とスタッフのみでの忘年会となりました。来年はどのような情勢になっているか分かりませんが、一日も早くコロナ禍が落ち着き、ご家族様と笑顔で話し合える忘年会を開催したいと思っております。

(生活支援員 熊倉)


0 コメント

No.1990 ご家族との面会。『大切な時間の共有』を支えていきます

 日頃より、感染拡大防止のため、当施設運営にご理解とご協力をいただいております皆さまに対し、改めて感謝を申し上げます。

 

 全国的な新型コロナウイルス感染者数の減少傾向を鑑み、今月より施設内での面会を再開しています。ちなみに、本日は5組の面会予約があり、皆さん、それぞれに大切な時間を共有されていました。

 

 ご利用者への生活支援は、職員の力だけでは成り立ちません。ご家族の皆さまのお力添えがあってのことであると認識しています。

 

 感染対策上、面会への制約は続きますが、これからもご利用者とご家族の「つなぎ役」としての使命を果たせるよう、職員一同が努めていきたいと思います。

(統括施設長 竹田)

施設内での面会を再開するにあたり、ロビー内・待合室の入口を透明アクリル板を用いた引き戸に改修しました
施設内での面会を再開するにあたり、ロビー内・待合室の入口を透明アクリル板を用いた引き戸に改修しました

0 コメント

No.1988 おもいっきり体を動かして、ストレス発散!その後のたい焼きも美味しかったです(さいはま園)

 こんにちは、さいはま園です。11/12に開催されました当複合施設の『祈念祭』。さいはま園では『第2回・大運動会』として行いました。

 

 最初に皆さんで準備体操を行おうとした時のことです。・・・・・「しまった。」用意した音楽が鳴らないというアクシデント。慌ててラジカセを確認していると、「ちゃんちゃかちゃん~」と自然発生的に大合唱がはじまり、無事、水戸黄門体操を終えることができました。

 

 次は、選手宣誓です。赤組・白組の代表者が、声を高らかに宣誓し、競技の幕が切っておとされました。第1レースは全員が楽しみにしていた「タイ焼きレース」。皆さん大きなお口を開け、タイ焼きの獲得に必死です。そして、第2レースは利用者さまとスタッフの共同作業である「2人3脚レース」です。途中、「パーン」と風船が割れてビックリ!のアクシデントもありましたが、仲良く風船を運びました。最終レースはスタッフによる「車椅子レース」。大声援により、活気に包まれました。結果、皆さん喉がカラカラとなりました。

 

 その後は全員にメダルの授与、ならびにお神輿との記念撮影と続き、最後に獲得したタイ焼きでお茶会をし、互いに健闘をたたえました。

(生活支援員 江部)


0 コメント

No.1981 旨い地魚、旨い握りを堪能しました(さいはま園)

 さいはま園です。1015日のことでありますが、『じょんのびランチ』と称し、地元の名店のお寿司をテイクアウトし、利用者の皆さまに召し上がっていただきました。

 

 コロナ禍での外出自粛が続く中、皆さまから要望の多かった「お寿司」で食欲の秋を満喫して頂ければと企画しました。

 

 『富寿し』さんのお寿司は格別です。皆さま、あっという間に完食し、「最高だね。」「美味しかったよ~。」等、満足の声がたくさん聞かれました。

 

 まさに「お寿司マジック」。老舗の力もお借りしながら、充実した時間を創り出すことができました!

 

(生活支援員 西巻)


0 コメント

No.1979 じょんのびカフェ~秋の米菓祭り~(さいはま園)

 お久しぶりです。さいはま園です。暑かった季節も過ぎ去り、秋の深まりを感じ始める今日、この頃であります。

 

 皆さん、『秋』と言えば何を思い浮かべますでしょうか?そう、「食欲の秋」ですね!先日、さいはま園では、米菓の新商品をバイキング形式で召し上がっていただくイベントを行いました。

 

 毎年、この時期となると各お菓子メーカーから新米を使用したお菓子が多数発売されます。今回は、そのなかから地元・新潟の亀田製菓さんや岩塚製菓さん等の米菓メーカーの新商品の他、プチケーキや羊羹等の甘いお菓子をスタッフが厳選して準備しました。

 

 たくさんの種類があるなか、皆さん迷いながらも好きなお菓子をそれぞれ選んでいただきました。「こんな種類のせんべいあるんだな。美味しいね。」「甘いお菓子もあって良かったよ。」と太鼓判を頂きました。

 

 地元・米どころの「秋らしさ」を感じていただけたようで、スタッフ一同やりがいがありました。

 

(生活支援員 熊倉)


0 コメント

No.1972 スタッフの愛が牛(ギュッ)と詰まった手作りハンバーグで食欲全開。エネルギーチャージ(さいはま園)

 さいはま園です。8月18日(水)のことでありますが、感染防止に配慮しながら、恒例の「鉄板焼き会」を行いました。今回のメイン・メニューは、『スタッフ愛情入り手作りハンバーグ」です。

 

 まずは、牛・豚の合い挽き肉と種々の材料を「混ぜてコネコネ・・・」といきたいところですが、袋に入れて「モミモミ」。利用者さまからもお手伝いいただきながらの下準備です。次に、ハンバーグのタネを小分けにし、愛情を入れて(チーズを入れて)成型しました。そして、ホットプレートを熱し、「さぁ、焼きますよお。」ポテトにフランクフルト、さらには必見のウインナー(タコさんウインナーの群れ?自立?整列?)

 

 「ハンバーグはうまく焼けてるかなぁ。」「ジュー、ジュー、ジュワー。」園内に美味しい匂いがたちこめます。最後に焼けたハンバーグに目玉焼きをのせて、ボリューム満点。彩りOK。

 

 「おいしそう。」「待ってくださーい。配膳中です。」フライング気味に食べ始めようとされる利用者様・・・?!お待たせしました。皆さんで「いただきまーす。」

 

 食欲に火が付いたかのようなお食事タイム。「美味しいね。」「お代わりある?」との声が聞かれます。素敵なBGMも流しながら、皆さまの心もお腹も満たされたようでした。

 

 コロナ禍での生活が続き、誰もが日々ストレスを募らせています。溜まったストレスを少しでも食欲で発散できたのではないでしょうか。

(生活支援員 荒木)


0 コメント

No.1962 牛丼祭りの開催。2回目のワクチン接種に向け、英気を養いました(さいはま園)

 お久しぶりです。さいはま園です。先週は6月18日に『じょんのびランチ』と称し、近くのお店から牛丼をテイクアウトし、ご利用者の皆さまに召し上がっていただきました。

 

 コロナ禍での外出自粛が続いており、皆さまから「外食したい」と耳にすることが増えており、職員も心苦しい思いをしておりました。

 

 今回は、皆さまにお好きな牛丼メニューを選んでいただき、少しでも胃袋を満たしていただこうと企画しました。牛丼が到着すると、黙々と口に頬張り、そして笑顔とともに「美味しかった」との声があちらこちらから聞こえてきました。

 

 来週には、コロナワクチン接種の2回目が終了します。ウイルスとの闘いが終わり、また外出や外食ができる日を心待ちにしながら、ウィズ・コロナでできることをこれからも提案していきたいと思います。

 

(さいはま園 碓井・西巻)


0 コメント

No.1957 1年ぶりの外出。新しい生活様式を実践しつつ、自然を満喫してきました(さいはま園)

 ご無沙汰しております。さいはま園です。先週は5月26日(水)に、頸城区の大池いこいの森にあります「さくら会館」で昼食を兼ねた外出を行いました。

 

 さくら会館は、地元・上越地域を中心に福祉用具のレンタルや販売、訪問介護・看護・入浴サービス等、様々な介護サービスを提供する「さくらメディカル(株)」さんが運営されています。昨年オープンしたばかりの会館は、館内や庭園もキレイに整備されています。

 

 到着すると、敷地内に飾ってある鯉のぼりが風に揺られてのお出迎えです!昼食まで少し時間があったので、しばし庭園を散策しました。当日は天候に恵まれたこともあり、水面に映る風景やのどかな小鳥のさえずりを耳にしながら、ゆったりと散策することができました。

 

 そして、散策後は大池の風景を楽しみながらの昼食タイムです。ボリューム満点の美味しいメニューが次々と運ばれました。皆さん「美味しいわぁ」と笑顔がいっぱいで、会話も弾みました。

 

 さくら会館の利用は、予約(貸し切り)制で感染防止対策が施されているため、今回の昼食を兼ねた外出を行うことができました。参加された利用者様から「1年ぶりの外出は、とっても楽しかった」「お店でご飯を食べれて良かったです」等の感想があり、良いリフレッシュとなりました。

 

 今後も感染状況に留意しながら同様の外出を計画しておりますので、皆さん楽しみにしていてください

ね!

(生活支援員 熊倉)


0 コメント

No.1956 新型コロナワクチン集団接種のお知らせ

 いつも当複合施設運営に多大なるご理解とご協力をいただいております皆様方に対し、心より感謝申し上げます。

 

 しおさいの里・さいはま園では、来週6月1日から7月1日までの1か月間にわたり、新型コロナワクチン集団接種を実施する予定であります。

 

 ご利用者様・職員総勢で約250人を6つのグループに分け、実施します。本日は会場設営のシミュレーションを行い、接種の流れや動線を確認しました。

 

 当日は当施設嘱託医の先生方をはじめ、上越市役所のスタッフのご協力をいただきながら、安全かつ効率的に接種を進めていきたいと思います。皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

(統括施設長 竹田)

手前は受付。右奥は問診コーナー
手前は受付。右奥は問診コーナー
隣りの部屋でワクチン接種と15分の健康観察
隣りの部屋でワクチン接種と15分の健康観察


0 コメント

No.1939 例年以上に力のこもった豆まきとなりました(さいはま園)

 いつもありがとうございます。さいはま園です。ちょっと遅くなりましたが、先月の節分行事にちなんだエピソードをご紹介したいと思います。

 

 新型コロナウイルスの流行に終わりが見えない中、勇気ある一人のご利用者さんが新型コロナウイルス退治に立ち上がりました。

 

 2月17日の静かな午後。園内に突然現れた赤と青のコロナウイルス。ご利用者の皆さんは突然のコロナウイルスの出現に驚くばかりで、なすすべもありません。非常時に用意していたボールを投げてみますが、ウイルスにはびくともしません。また、スタッフもご利用者の皆さんを守るのに精一杯で、ウイルスの勢いを止めることができずにいました。

 

 そんなところに現れたのが、ウイルス退治に立ち上がった『さいはま園の桃太郎』であります。桃太郎はお供の犬と共に立ち向かいます。そして、2体のウイルスの勢いに圧することなく、武器の消毒スプレーを片手に、果敢に戦いました。すると、ウイルスたちもたちまちパワーがなくなり、慌てて退散していきました。

 

 かくして、桃太郎の勇敢な行動により、さいはま園の安全は守られました!

 

 上越市内でも新型コロナウイルスが流行し、感染に対する緊張感は増すばかりです。今回、桃太郎がウイルスを成敗してくれたように、1日も早い感染の終息を願いたいと思います。

(生活支援員 碓井・江部)


0 コメント

No.1914 今年の『思い出DVD』が心に染みました(さいはま園)

 いつもありがとうございます。さいはま園です。先日、施設内で忘年会を開催しました。新型コロナウイルスの影響により、今年はご家族の皆さまをお招きすることができず、ご利用者さまとスタッフでの開催を余儀なくされました。

 

 そんななか、感染予防の観点からどのような忘年会とすべきか、新しい生活様式に基づいた「自分たちらしい」時間の共有について、スタッフ間で意見を出し合って当日に臨みました。

 

 最後に上映した今年一年の「思い出DVD」を鑑賞してのこと。ご利用者さまの真剣に映像を見つめる姿と、屈託のない笑い声がとても印象に残りました。

 

 厳しい環境を皆さんで共有した一年間。この絆の深まりを大切にしたいと心から感じた次第です。来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。

(生活支援員 荒木・碓井)


0 コメント

No.1908 面会制限継続のお願い。ご理解とご協力をお願い申し上げます


0 コメント

No.1900 ミニ運動会。爽快感と心地良い疲労感?(さいはま園)

 さいはま園です。11月13日午後より、デイルームにおいて新型コロナウイルスに負けない程に白熱した闘いが繰り広げられました。その名も『さいはまミニ運動会~2020~』!!

 

 例年、複合施設全体で夏祭りを行っていますが、今年はコロナウイルスの影響のため、各ユニット毎に催しを企画し、開催することになりました。

 

 当日は、午前中から雰囲気を高めようと、いつもの食堂を運動会ならではの万国旗とかわいらしい風船でガラリと雰囲気をチェンジ!!なかなかの出来映えとなりました。

 

 おいしい昼食をいただいたあと、午後からの闘いに備え、各組の代表が練習を重ねてきた選手宣誓で熱い闘いの幕開けです。準備体操も入念に行い、先ずは「パン食いレース」からスタート!!ご利用者様が一人ひとり自分の持っている力を精一杯発揮し、目の前にぶら下がっているパンを、お口や手を使ってゲット!!運動会後のおやつになりました。

 

 次の「麦わら帽子リレー」も紅白各チームのご利用者様、スタッフが一丸となり、笑いあり、熱い声援ありのリレーとなりました。そして、最後の種目となる、スタッフによる「色水リレー」は接戦のなか迎え、なんと1位のチームには1,000点という大逆転のかかった闘いに、普段車いすを押すことが主のスタッフたち、必死に慣れない手つきで車いすをこぎました!!審判長、ご利用者様に見守られ、先にペットボトルが満タンになったのは・・・白組でした!!

 

 各チームに審判長から金・銀メダルが授与され、競技後は特製のおみこしと一緒に記念撮影をし、運動会は幕を閉じました。短い時間での開催でしたが、終始たくさんの笑顔があふれ、さいはま園全員が一丸となった時間となりました。

 

 コロナ禍の中、外出もままならない現状ですが、コロナウイルスに負けない、さいはま園の強さと団結力を感じることができました。皆さん、本当にお疲れさまでした!!スタッフの皆さん、筋肉痛は大丈夫・・・ですかね?!

(合同行事担当 熊倉・西巻)


0 コメント

No.1890 久しぶりの外出。自然の豊かさを満喫してきました!(さいはま園)

 いつもありがとうございます。さいはま園です。

 

 10月7日と15日に、施設の近くにあります「長峰池」周辺と「朝日池むら市場」へドライブ外出に行きました。両日とも天候に恵まれ、抜群のドライブ日和となりました。

 

 長峰池周辺では、飼育されているダチョウを見に行き、「初めて見ました!」「思っていたより大きいねぇ。」等、皆さん驚かれている様子でした。近寄ってくるダチョウはインパクト大でしたね!

 

 朝日池むら市場ではヤギの餌やりを体験しました。手に持った餌を勢いよく食べにくるヤギに始めは戸惑ったものの、皆さん徐々に慣れてきて良い表情に。その後は、お店で購入した『朝日池のあさプリン』を屋外で舌鼓。市販のプリンとは一味違った美味しさに感動しました。

 

 コロナウイルスの影響で外出を控えていましたが、今回は感染予防対策をしっかりと行った上で、短時間でではありますがご利用者の皆さんにとっては気分転換できた外出となったようです。今後もコロナウイルスに負けないような企画を計画していきますので楽しみにして下さい!

(生活支援員 熊倉)


0 コメント

No.1888 滞っていたブログの更新に、ご利用者さんから気にかけていただきました。ありがとうございます

 10日ぶりのブログ更新となってしまいました。この間、当ページに訪問くださいました皆さま、ごめんなさい。

 

 さて、一昨日は14日(水)のお昼休みのこと。12時を過ぎると多くのスタッフとご利用者さんが、お隣りの「夕映えの郷」へ向かっていきます。気になったので小生も後ろからついていきました。

 

 あっ、そうでした。この日は『まんぷく食堂・縁日メニュー』の日でした。から揚げ、たこ焼き、お好み焼き、焼きそば、フライドポテト等々、全品が100円です。また、屋外では「フリーマーケット」と「千本引きくじ」もスタンバイ。お祭りのような賑わいを見せていました。

 

 そして夕刻、「竹田くん、いるかな」と事務室に声をかけて下さったのは、さいはま園の杉田さん。「最近、ブログの更新が滞っているので、今回は私の写真を使って下さい。」と画像を提供してくださいました。加えて「外出ができない日々が続いていたので、今日の縁日はとても楽しく、たくさん買い込んでしまいました」とのコメントもいただきました。

 

 杉田さん、情報提供ありがとうございます。また、心が動く瞬間をカメラに収めた時には、ご一報お待ち申し上げます。

(統括施設長 竹田)

私もたくさん、買ってしまいました
私もたくさん、買ってしまいました
屋外では「フリマ」と「千本引き」。楽しく、清々しい時間
屋外では「フリマ」と「千本引き」。楽しく、清々しい時間
久しぶりに気分が晴れ晴れしました。(さいはま園・杉田さん)
久しぶりに気分が晴れ晴れしました。(さいはま園・杉田さん)

0 コメント

No.1887 初めて食べたピザ。見た目も夜空を彩る打ち上げ花火のように見えました(さいはま園)

 皆さま、こんにちは。さいはま園です。

 

 先月は9月19日のことになりますが、6月に続き『じょんのびランチ・パート2』を行いました。今回は、当施設の近くにある料理店から本格的な「石窯ピザ」のデリバリーです。

 

 利用者さまの中には、初めてピザを食べる方もいらっしゃいました。また、スタッフ手作りのポスターも添え、皆さまの期待は高まっていました。

 

 3種類のピザを用意し、色々な味を楽しんでいただきました。「この味がいちばん美味しい!」「初めて食べたけど、とても良かった!」「また、お願いね!」等々、好印象なコメントが並びます。

 

 新型コロナウイルスの影響で、なかなか外出できない状況が続いていますが、このような企画で利用者さまの『ぴえん』な気持ちを少しでも『晴れ晴れ』と変えられたらと思っています。

(生活支援員 池田)

夜空に光り輝く大輪の花火のように見えました
夜空に光り輝く大輪の花火のように見えました

0 コメント

No.1879 お肉をいっぱい食べて、元気モリモリ!(さいはま園)

 いつもありがとうございます。さいはま園です。先月のことになりますが、恒例の『鉄板焼き会』を開催しました。

 

 今回のメインディッシュは、昨年好評だった「トンテキ」と「ハンバーグ」。それに「ハッシュドポテト」「ホタテ」「きゅうり」をサイドメニューとして添えた、さいはま園特製のスペシャルメニューです。熱々のホットプレートに肉を乗せたとたんに、食欲をそそる『ジュ~』という音と、美味しそうな匂いが食堂中に広がります。

 

 全員でいただきますをした後は、待ちに待ったお食事タイム。食堂のあちらこちらから「おいしいねぇ」「お代わりください」など、たくさんの声が聞かれました。

 

 新型コロナウイルスの収束も見えない現状ですが、憂うつな気分を吹き飛ばす楽しい鉄板焼き会となりました。

(生活支援員 碓井)


0 コメント

No.1875 外出自粛の夏。フラペチーノ作りに初挑戦。格別な味でした(さいはま園)

 お久しぶりです。さいはま園です。8月も終盤を迎えていますが、暑い夏が続いています。

 

 新型コロナウイルスへの対応を含め、今までに経験のない夏の過ごし方に試行錯誤する昨今であります。外出の自粛等により、ご利用者の生活もやや窮屈になりがちななか、先日は「夏のスイーツカフェ」と題しまして、「フラペチーノ」作りに初挑戦しました。

 

 「何が始まるのか」と、ミキサーの回る大きな音に興味津々なご利用者の皆さん。カフェマスターのIスタッフの一挙手一投足を最後まで見守っていました。最後にホイップクリームを乗せ、チョコやココア、ミックスナッツをトッピングすると、お店顔負けのフラペチーノが出来上がりました。

 

 早速、皆さんでいただくと「冷たくて美味しいね」「もう一杯、お代わりください!」等の声が聞かれました。冷たい飲み物で、夏の涼をとり、皆さん気分もスッキリされたようです!

(生活支援員 中村)

カフェマスターのIスタッフにエールを送るご利用者のSさん
カフェマスターのIスタッフにエールを送るご利用者のSさん
初挑戦にしては上出来です!
初挑戦にしては上出来です!
美味しくてお代わりしてしまいました
美味しくてお代わりしてしまいました


0 コメント

No.1860 外出自粛のなか、デリバリーで気分も一新(さいはま園)

 さいはま園です。昨日の「じょんのびランチ」は『デリバリーランチ』です。ご飯と汁物、デザートはうみまち厨房(当施設厨房部門)より用意してもらい、メインメニューを外部のお弁当屋さんからデリバリーしました。

 

 新型コロナウイルス対策により、世の中では「デリバリー」が新しい生活様式の一部になりつつあります。ウイルスに負けないという気持ちと、外食の味を楽しむということで開催しました。

 

 今回のメニューは、「デミグラスハンバーグ」「特盛から揚げ」「ロースとんかつ」のいずれかお好きなものを皆さまよりチョイスしていただきました。「ハンバーグ、やわらかくておいしい」「厚切りトンカツはからしをきかせて」「そっちのから揚げ、ボリュームあるなぁ」など、ワイワイしながらのランチ会となりました。

(障害支援課長 中村)

デミグラスハンバーグからの
デミグラスハンバーグからの
特盛から揚げからの
特盛から揚げからの
ロースとんかつ定食
ロースとんかつ定食

美味しかったです。たまにはデリバリー、お願いします。
美味しかったです。たまにはデリバリー、お願いします。

0 コメント

No.1859 やっぱり、屋外は気持ちがいいですねぇ!(しおさいの里・さいはま園)

 気象庁の発表によりますと、本日の上越市大潟の最高気温は今年最高となる27.3℃を記録したとのことであります。

 

 そんな、やや蒸し暑い気候のなか、中庭の花壇に皆さんが集まりました。しおさいの里とさいはま園が合同で、お花を囲んでの交流の場。楽しい会話をしながら、スタッフの花植えの場面をご利用者さんが見守ってくださいました。

 

 実は、花壇のすみっこにイチゴが植えてありまして、そろそろ実がなる頃です。ご利用者のKさんとその話をしていたところ、なんと昨日、スタッフから摘んでもらって食べたとか。いつの間に・・・。

 

(障害支援課長 中村)

中庭が賑やかになってきました
中庭が賑やかになってきました
花植えを見守るKさん(イチゴのことは内緒で!)
花植えを見守るKさん(イチゴのことは内緒で!)
ベンチの上で初夏を実感
ベンチの上で初夏を実感

屋外での活動も無事、終了。「エアー・タッチ」で施設内へお出迎え
屋外での活動も無事、終了。「エアー・タッチ」で施設内へお出迎え

0 コメント

No.1855 古き良き昭和時代のお菓子を手軽に再現。自然と懐かしさが込み上げてきました(さいはま園)

 いつもありがとうございます。さいはま園です。昨日は5月27日(水)、じょんのびカフェを開催しました。

 

 今回のスイーツは『綿菓子』です。そして飲み物には『ミルメーク牛乳』をご用意しました。

 

 最近の綿菓子機器は、家庭用でもとっても「ふんわり」して、甘い口溶けのよいものが出来上がりました。綿菓子を作っているところを興味深く観ている利用者様の素敵な笑顔。そして、食べたときに「懐かしいね」などの言葉に加えて、あちこちで笑い声が・・・。施設内全体がコロナウイルスを吹き飛ばすような一体感のある、とても賑やかなカフェとなりました。

(生活支援員 森永)

最新式の家庭用綿菓子機器。とってもいい感じに仕上がります
最新式の家庭用綿菓子機器。とってもいい感じに仕上がります
「甘いものとしょっぱいもの」の黄金コンビ
「甘いものとしょっぱいもの」の黄金コンビ
懐かしい気持ちになりました
懐かしい気持ちになりました


0 コメント

No.1850 笑顔は免疫力をアップする。少しホッとしました(さいはま園)

 さいはま園です。去る5月10日、ささやかではありますが「端午の節句会」を行いました。

 

 卓上には、かぶとを被ったぬいぐるみと手作りのミニ鯉のぼりも加わり、柏餅や水ようかん等のお菓子を皆さんで美味しくいただきました。

 

 童心に返りながら最後に記念に一枚。皆さんの笑顔が見れて、私たちも少しホッとしました。

 

(生活支援員 中村)


0 コメント

No.1847 スタッフ総出で知恵を出し合って、日ごろのストレスと運動不足を解消しています(さいはま園)

 さいはま園です。コロナウイルスでどこにも出かけられない、そして、お隣りの夕映えの郷の皆さんとの交流「ここはま会」も自粛する日々が続いています。

 

 先日は、日ごろのストレスと運動不足を解消すべく、みんなで賑やかに風船バレーを行いました。


 続いては下の写真の紹介です。生活支援員のK主任がこいのぼりを持ってきてくれました。

 

 「どうせなら、園内で泳がせてしまえ!」と、スタッフ総出でデイルームに装飾を施しました。ゆったりとした鯉が園内を泳いでいる姿に、私たちも楽しくなりました。

 

 今後ともコロナウイルスに負けないさいはま園であります。

(障害支援課長 中村)



0 コメント

No.1841 中庭に咲く花々に、心が救われました(さいはま園)

 こんにちは♡ご無沙汰しております。さいはま園です。

 

 最近、外部とのつながりや交流が持てず、塞ぎ気味な雰囲気が漂う施設内であります。そこで、皆さんで元気を出すために「お花見茶話会」を行いました。

 

 いつも見慣れた中庭ですが、やや冷たい風に負けず思い切って外へ出てみると、春の花が私たちを出迎えてくれました。そして、利用者様、スタッフの顔を見ると、皆、晴れ晴れした表情になっていました。春の風景と共にパシャリと写真を撮った後は、お楽しみの茶話会です。今回はお好みケーキを用意しました。『甘い物を食べるとしょっぱい物も食べたくなるよね~』と勝手な判断でお煎餅も添え、楽しい時間を過ごしました。

 

 早く、思いっきりお出かけできる日が来ると良いですね。

(生活支援員 河端)

外の空気は新鮮です。何だか元気が湧いてきました
外の空気は新鮮です。何だか元気が湧いてきました
いちばん喜んでいらっしゃいました
いちばん喜んでいらっしゃいました

0 コメント

No.1831 今日の脳トレ(さいはま園からの声も含めて)

ダウンロード
北陸新幹線.pdf
PDFファイル 46.4 KB

 さいはま園です。下の画像は先月、夕映えの郷と合同で開催した節分会の一コマです。諸事情により、公開がひと月遅れとなってしまいました。

 

 現在は、施設内が面会禁止となっており、地域の皆さまと交流ができない状況が続いておりますが、一日も早く制限が解除されることを願いつつ、また写真のような楽しい日常に戻れるよう、スタッフもご利用者さまも「ONE TEAM」の精神でこの難局を乗り越えていきたいと思います。

(生活支援員 熊倉)


0 コメント

No.1806 令和元年の締めくくり。心もお腹もいっぱいになりました!(さいはま忘年会)

 さいはま園です。12月18日(水)に、恒例の一大イベント「大忘年会」を行いました。当日は、日ごろから施設運営にご支援を頂いている家族会の皆さまとご利用者さま、スタッフで一年を盛大に振り返りました。

 

 竹田施設長の開会の挨拶に始まり、スタッフの催し物として「千本桜」「令和」を踊りました。この日の為に入念に練習を重ねてきた中村スタッフの後ろで、直前に踊ることを知った両幹事ではありましたが、会場の皆さまに温かく見守られ、最後まで踊りきることができました。

 

 その後は、中村課長の乾杯によりお食事会のスタートです。今年は「うみてらす名立」さまより山海の品々を用意して頂きました。「どれも美味しそう💛」と笑顔があふれ、喜んでいただけました。また、お食事をしながらの「くじ引き大会」では、「当たり~」の声に何が入っているのか袋を開けて喜びの声があがったり、なかったり・・・。

 

 楽しい時間はあっという間に過ぎ、最後は「一年の振り返りムービー」を鑑賞し、思い出に浸りました。ご利用者ならびにご家族の皆さま、スタッフ共に笑顔があふれる忘年会になり、皆さまのご協力により、無事に一年を締めくくることができました。ありがとうございました。来年もまた、よろしくお願いいたします。

(幹事 箕輪・熊倉)


0 コメント

No.1780 外出にて。お天気も食べ物も味方して、思い出に残るドライブとなりました!

 さいはま園の杉田です。昨日、とってもお天気が良かったので、スタッフにお願いしてドライブに同行していただきました。

 

 さいはま園から国道8号を柏崎方面に走り、北陸道・柏崎ICから帰路へ。途中、米山サービスエリアに立ち寄ってのお昼ご飯。今回のドライブで一番楽しみにしていました。

 

 海鮮丼の予定でしたが、訳あって「ミスジ肉のステーキ重」をチョイスしました。しかし、これがまた絶品であり、ついつい2人前を頼んでしまいました。

 

 食後は、雄大な日本海を眺め、帰路に着きました。スタッフの皆さん、素敵な時間をありがとうございました!

(さいはま園 杉田 守さん)

(各画像をクリックして拡大)



0 コメント

No.1761 にく・にく・にっく、にく・にく・にっく、に~く~♪だいすき~♬(さいはま園)

 さいはま園です。先月は8月21日(水)に『鉄板焼き会』を開催しました。

 

 ご利用者の皆さまから毎年ご好評をいただいている鉄板焼き会です。例年は厚切り牛肉のステーキを焼いていましたが、今年はご利用者さまより「豚肉」のリクエストがあり、「トンテキ」をメニューに選ぶことにしました。

 

 食堂にホットプレートを用意し、さっそく食材を焼いていきます。その瞬間から食堂には、食欲をそそる良い匂いが広がり、自然とご利用者さまも集まってこられました。焼きあがったトンテキの他、ホタテ、ハッシュドポテト、付け合わせのキュウリを盛り付けて全員で「いただきます!」

 

 ちなみにリクエストのあったトンテキですが、肉質も柔らかく絶妙な味付けでご飯が進みました。皆さんも大満足となった鉄板焼き会。来年も美味しいお肉を皆さんで食べましょう!

(生活支援員 熊倉)

油跳ねと格闘する焼き奉行のお二人
油跳ねと格闘する焼き奉行のお二人
今年のお肉も柔らかくてサイコーでした!
今年のお肉も柔らかくてサイコーでした!

0 コメント

No.1752 スタミナ満天の「さいはま女王将」の焼き餃子で夏を乗り切りましょう!

 さいはま園です。当園では、8月7日(水)に『じょんのびランチ』を開催しました。今回のメニューは「手作り餃子」です。

 

 ご利用者の皆さまからも手伝っていただきながら調理を進めていきます。Kさんには、今回は餃子タネをこねてもらいました。普段は直接触れる機会の少ないひき肉の感触に驚かれながらも、「おいしくなあれ、おいしくなあれ」と唱えながらこねていただきました。

 

 ちなみに、今回作った餃子は160個。スタッフが黙々と手を動かすと、あっという間に包み終わりました。たくさんの餃子が並ぶその姿は、まるでお店のようです。

 

 そして、ホットプレートで焼き始めると、食堂には何とも食欲をそそる匂いが漂うとともに、焼きあがった餃子も、こんがり焼き目が付いてgood!そのままランチタイムに突入すると、「美味しい!」「アツアツだね!」との声が聞こえてきました。スタッフも味見しましたが想像以上の仕上がりでした。

 

 気温が高くなり、熱中症も心配になるこの季節。スタミナ満点の餃子でパワーをつけて、残りの夏を元気に乗り切っていきましょう!

(生活支援員 碓井)


0 コメント

No.1724 約2,000人のご来場。障がいに関わらず、交流に深まりを感じた『ふくしのひろば2019』

 さいはま園&夕映えの郷です。去る6月8日(土)、『第18回・ふくしのひろば』に参加しました。

 

 主催者側の発表によると、当日は雨天にも関わらず約2,000人の市民の皆さまにお越しいただいたとのこと。年々、参加者が増えていることを肌で実感した次第であります。

 

 もちろん、当法人の紹介ブースにも多くの皆さんに訪れていただき、終始「笑顔のバトンリレー」が続くほど盛況でした。

 

 そして、今年もお手伝いしていただきました『高田北城高校』ボランティアの生徒さん。最初はちょっと緊張した様子でしたが、すぐに打ち解け合い、元気いっぱいに盛り上げてくださいました。改めて感謝を申し上げます!

(障害支援課長 中村)

ふくしのひろば2019。主催者側の発表によると、今年の来場者は1,900人であったとのこと
ふくしのひろば2019。主催者側の発表によると、今年の来場者は1,900人であったとのこと
さいはま園の紹介ブース
さいはま園の紹介ブース
今年も多くの方々と交流することができました
今年も多くの方々と交流することができました

カローリングの様子
カローリングの様子
こちらはボッチャでの一コマ
こちらはボッチャでの一コマ

夕映えの郷も一生懸命、交流を深めました
夕映えの郷も一生懸命、交流を深めました
毎年お世話にっている高田北城高校の皆さん。今年も当ブースを盛り上げていただきありがとうございました!
毎年お世話にっている高田北城高校の皆さん。今年も当ブースを盛り上げていただきありがとうございました!

0 コメント

No.1722 生の芸術文化を堪能した上越文化会館のアウトリーチ事業。マリオネットさま、素敵な音色に感動しました!(さいはま園)

 さいはま園です。去る5月31日(金)に当施設内でプロアーティストによるコンサートを開催いたしました。

 

 これは、上越文化会館様の「アウトリーチ事業(出張講演)」というもので、毎年、地域の芸術文化普及の一環として、国内外で活躍されているアーティストを招き、様々な団体に身近に芸術・文化に触れる機会を提供してくださっているものでです。今回、さいはま園が応募をしたところ、開催が決定いたしました。

 

 今回、当施設に来られましたアーティストは、ポルトガルギター&マンドリンの「マリオネット」様というアコースティックデュオのお二人です。当日は、私たち施設も初めての試みということもあり、朝から会場準備をし、利用者様も開演時間に遅れるなど失礼があってはならないという思いもあり、すでにリハーサルのときは準備万端で着席しました。

 

 そして、開演後の演奏では、曲目に合う海外の映像を流してくださる等、すばらしい音色とともに、行ったことのない異国の地を散策している気持ちになりました。

 

 最後は、わが国が誇る名曲『ふるさと』を伴奏してくださり、大合唱で施設全体が幸せな、ほっこりとした大変貴重な時間を過ごすことができました。

 

 実は、私も過去に数回、コンサートに行かせていただいており、その音色とテクニックに感動し、CDを購入した一人です。通常のギターや弦楽器とはまた一味違うこの音色は、一度聴くと誰もが心を奪われると思います。利用者様も「初めて聴いた。よかった。」「CD買いたい!」等おっしゃっておりましたし、同席したスタッフからも日頃の疲れが流されていくような時間だったようです。

 

 マリオネット様、このたびはたくさんの曲を演奏して下さり、ありがとうございました。ご利用者様の感動とキラキラした目を見ていただけましたでしょうか。ならびに、上越文化会館様、このような機会を与えてくださり、ありがとうございました。

(障害支援課長 中村)

ポルトガルギターとマンドリンの演奏。生の芸術文化を体験する貴重な機会となりました
ポルトガルギターとマンドリンの演奏。生の芸術文化を体験する貴重な機会となりました
「徹子の部屋」へのご出演や「焼酎・二階堂」のテレビコマーシャル等でご活躍される「マリオネット」さん。心が動きました
「徹子の部屋」へのご出演や「焼酎・二階堂」のテレビコマーシャル等でご活躍される「マリオネット」さん。心が動きました

0 コメント

No.1721 第18回『ふくしのひろば』のお知らせ。多くの方々とのつながりを期待しています!(さいはま園&夕映えの郷)

 いつもありがとうございます。さいはま園&夕映えの郷です。

 

 来たる6月8日(土)、リージョンプラザ上越において、市内の障害福祉関係団体が一堂に会するイベント『第18回・ふくしのひろば』が開催されます。

 

 例年同様、さいはま園では『ボッチャ&カローリーング』のスポーツ体験ブースを、夕映えの郷では『千本引き・あめつかみ』等の縁日ブースを設置させていただきます。

 

 その他、市内の関係施設・事業所さんの趣向を凝らしたブースが目白押しです。是非とも当日は、リージョンにお越しください!

 

~過去の『ふくしのひろば』をプレイバック!~

2018年 ☆2017年 ☆2016年 ☆2015年 ☆2014年 ☆2013年

第18回・ふくしのひろば。詳細は下記のチラシをご覧ください!
第18回・ふくしのひろば。詳細は下記のチラシをご覧ください!

0 コメント

No.1691 ゆったりの郷さんの地域を愛する熱意。全身で受け取りました!(さいはま園)

 さいはま園です。本日、毎年恒例となる「長峰温泉・ゆったりの郷」のスタッフの皆さんがボランティアとして、当施設の皆さんに特製ラーメンをふるまって下さいました。

 

 ゆったりの郷さんは、毎週月曜日が定休日です。日頃の仕事の疲れを癒すためのお休みのなか、今年も私たちのためにご訪問くださいましたこと、心より感謝を申し上げます。

 

 さて、今年も美味しいラーメンに舌鼓。食した方からは「ちょっと麺が細くなっていますね」との一言。ゆったりのスタッフさんに確認すると「その通りです」とのことでした。

 

 いつもの美味しさもさることながら、ちょっとした変化をも感じとれる食通の皆さんの舌にもビックリした瞬間となりました!

ゆったりの郷さんのご訪問。熱気に包まれる施設内
ゆったりの郷さんのご訪問。熱気に包まれる施設内
スタッフさんのチームワークで、テンポよくラーメンが出来上がっていきます
スタッフさんのチームワークで、テンポよくラーメンが出来上がっていきます
美味しくて、美味しくて。これで3杯目。
美味しくて、美味しくて。これで3杯目。
ゆったりの郷の皆さん。今年もありがとうございました!!!
ゆったりの郷の皆さん。今年もありがとうございました!!!

0 コメント

No.1630 障害福祉サービス等情報公表制度がスタート。当法人事業所の情報も公開されています

 我が国においては、利用者の個々のニーズに応じた良質なサービスの選択や、事業者が提供するサービスの質の向上に資することを目的として、平成28年5月に成立した「改正障害者総合支援法及び児童福祉法」において、事業者に対して障害福祉サービスの内容等を都道府県知事等へ報告することを求めるとともに、都道府県知事等が報告された内容を公表する仕組みを創設し、平成30年4月に施行されました。

 

 上越頸城福祉会では、運営する障害福祉サービス12事業所が当制度に該当し、このたびサービス情報が公表されましたことをご報告します。よろしければ、こちらもご確認ください。

 

(下記画像をクリックすると、上越頸城福祉会の公表ページに移動します)

障害福祉サービス等情報検索ウェブサイト(http://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000201E00.do)より抜粋して作成
障害福祉サービス等情報検索ウェブサイト(http://www.wam.go.jp/sfkohyoout/COP000201E00.do)より抜粋して作成

0 コメント

No.1628 これからの「地域福祉とアートのため」に、私たちも参加しました(さいはま園・夕映えの郷)

 さいはま園&夕映えの郷です。去る10月6日~12日の間、上越市高田地区にありますリブレリアホールにて「アール・ブリュット展『マイプレイス私の遊び場』に、「ここはま会」の作品を出展いたしました。

 

 出展したものは、ネルのような布にイラストを描いて、同じくネルのようなパネルにそのイラストを使って、自分の世界を作る遊びの作品です。イラストは、夕映えの郷・こころ場の皆さんとさいはま園の皆さんが日々、少しずつ描いていきました。

 

 動物、果物、花、木々などの自然・・・などなど、型のイラストを塗り絵したり、独自の世界観を描いたりしました。そした、さいはま園では、11日にその展示を見学に行きました。作品を作られた方は、自分たちが作ったものがどのように展示されているか興味津々です。他の素晴らしい作品の中でも、決して見劣りするものではない私たちの作品に大満足でした。

 

 「芸術」なんて言葉は難しく感じてしまいますが、「楽しい、キレイ、心が安らぐ」そんな実感が「芸術」なのかもしれません。

(障害支援課長 中村)

アール・ブリュット展 in 上越。今年で4回目の開催
アール・ブリュット展 in 上越。今年で4回目の開催
さいはま園と夕映えの郷の共同作品で初出展。現地で自分たちの作品を鑑賞してきました
さいはま園と夕映えの郷の共同作品で初出展。現地で自分たちの作品を鑑賞してきました
芸術は『爆発だぁ』。思い思いに楽しみました
芸術は『爆発だぁ』。思い思いに楽しみました

0 コメント

No.1626 一年に一度の野外炊飯。やっぱり、いいわぁ。この空気感!(さいはま園)

 さいはま園です。一昨日の10月10日(水)、施設の近くにあります「新潟県立大潟水と森公園」において、野外炊飯を行ってきました。

 

 当日は、なんとかお天気も味方してくれて、予定通り、さいはま園特製のカレーライスを作ることができました。

 

 日頃味わうことのできない、屋外での昼食会に喜びが隠せないご利用者の皆さん。その気持ち、スタッフも十分伝わってきました。

 

 その後、全員で大きな声で「ごちそうさまでした!」。地元・大潟の自然を体いっぱいに満喫し、帰路に着きました!


0 コメント

No.1619 海の幸に山の幸。鉄板も加わって心も体も充実したお食事会となりました(さいはま園)

 さいはま園です。先日のお昼の時間に「鉄板焼き会」を行いました。

 

 厚切りステーキ肉に、えび、ほたて、野菜等々、たくさんの食材を豪快に焼きました。また、ご利用者の皆さんにもできる範囲で調理に加わっていただき、充実感満載、そしてお腹いっぱいのひと時でした。

 

 まさに食欲の秋です。次回の野外炊飯も楽しみです!

(生活支援員 碓井)


0 コメント

No.1604 久しぶりのお隣同士の交流。暑さも忘れるほどの清々しい「じょんのびカフェ」となりました

 さいはま園です。先週は8月9日のこと。今年度初の、夕映えの郷「こころ場」さんとの「じょんのびカフェ」です。本日のメニューは「レアチーズケーキ」です。夕映えの郷からホールケーキを持参していただき、おいしそうな期待度が徐々にあがりました。

 

 そして、きれいにカットしていただき、お皿の上にのせると、なんとまあカラフルなお皿に真っ白いチーズケーキの映えること!期待度はマックスです。そこに、お好みで生クリームやフルーツジャムをかけていただき、さらにおいしさ倍増でした。

 

 実は、さいはま園では、徐々に嚥下(飲み込み)が難しい方も増えており、食事形態もさまざまです。ですが、この日はなめらかなチーズケーキのおかげで、全員が同じ形態で同じものを食べることができました。

 

 あちこちで「おいしいね」「おかわり」という声があがり、こころ場、さいはま園同士の会話も聞こえ、私たちスタッフも思わず笑顔になったひとときでした。

(障害支援課長 中村)

本日の主役となったチーズケーキ
本日の主役となったチーズケーキ
切り分けたケーキは色とりどりのプレートの上に
切り分けたケーキは色とりどりのプレートの上に
暑さも忘れるほどのおいしさでした
暑さも忘れるほどのおいしさでした


0 コメント

No.1602 採血からのファストフード。体じゅうがはじけました(さいはま園)

 さいはま園です。一昨日は8月8日、年2回の施設内の健康診断(血液検査)が行われました。例年は13時頃から検査開始となるのですが、検査上、空腹時は望ましいということから、ご利用者様には朝食後からは、水分のみの摂取をお願いしております。

 

 また、検査終了後は夕食の時間も近いことから、さいはま園では昼食は例年、軽食と決めており、過去にもおにぎりやサンドイッチなどを提供しています。今回はハンバーガーに決定しました。普段、あまりファストフードを召し上がる機会が少ない利用者様ですが、この日はハンバーガーにチキンナゲット、コーラというはじけた食事となりました。

 

 カロリー制限は今日だけちょっと横に置いて(コーラはゼロキロカロリーにしましたけど)、ハンバーガーに思いっきりかぶりつきながらのランチが、採血の注射の痛みも忘れるほどのおいしさでした。

 

(障害支援課長 中村)

採血のあとの「昼マック」。年に一度のファストフード体験は定番のおいしさでした
採血のあとの「昼マック」。年に一度のファストフード体験は定番のおいしさでした

0 コメント

No.1581 見た目も「美味しく」、そして「楽しさ」を忘れず、これからの暑い時期を乗り切り隊!(さいはま園)

 さいはま園です。6月下旬から7月上旬の当施設からの近況報告をさせていただきます。

 

 先ずは6月の『じょんのびカフェ』のこと。今回は気まぐれシェフ担当の「夏も元気に!プリンアラモード」をみんなで製作しました。ちょうど新潟青陵大学の学生さん2名が社会福祉援助技術実習として来園され、ご利用者の皆さんと楽しく活動していただきました。また、気まぐれシェフ曰く「盛りつけのセンスが重要!」とのことであります。

 

 続いては永田作業療法士が担当する『じょんのびりテーション』。7月と言えば七夕です。有名な仙台の七夕飾りにちなみ、「仙台風さいはま飾り」を作成しました。本場のそれと比べるとサイズは小さいですが、手作り感満載でお手頃感がフィット。飾りをみんなで観ながら涼んでいます。

 

 これから訪れる暑い夏。楽しさを忘れずに乗り切っていきたいと思います。

(生活相談員 田中)


0 コメント

No.1572 鍬入れからのソーシャルワーク。土も心もほぐれました(さいはま園)

 さいはま園です。先日、ご利用者の皆さんと中庭にひまわりの種をまきました。

 

 鍬とスコップを使っての土起こし。「もっと腰を入れて耕して!」と皆さんに発破をかけられつつ、無我夢中に鍬を入れ続けていくと、固くなっていた花壇の土がふっくらとしてきました。

 

 「Tさん、お勤めご苦労さま。あとは私たちがやるよぉ。」とは、ご利用者さん。肥料や花の種を手際よくまいてくださいました。

 

 そして数日後のこと。ひまわりの芽が顔を出してくれました。皆さんで頑張った分だけ、喜びもひとしおです。これからの成長を楽しみたいと思います。

(生活相談員 田中)

時にはソーシャルワーカーも鍬を持つ
時にはソーシャルワーカーも鍬を持つ
ご利用者さんにバトンタッチしての種まき
ご利用者さんにバトンタッチしての種まき

種まきから数日後。土の中から元気に顔を出してくれました。今年の夏もよろしくお願いね!
種まきから数日後。土の中から元気に顔を出してくれました。今年の夏もよろしくお願いね!

0 コメント

No.1563 今年もたくさんの出会いと笑顔に感謝。(ふくしのひろば2018・完結編)

 さいはま園&夕映えの郷です。去る6月9日(土)に、リージョンプラザ上越において『第17回 ふくしのひろば』が開催されました。

 

 今年もたくさんの市民の皆さんにお越しいただき、障がいや年齢に関わらず盛大で素敵な時間を共有させていただくことができました。

 

 ちなみに、さいはま園のスポーツ体験コーナーでは用意していた100人分の参加賞があっという間になくなってしまうほどの盛況ぶりに、スタッフもボランティアさんもアドレナリンをいっぱい出しながらの応対が続いていきました。

 

 何はともあれ、毎年訪れてくださる皆さまの笑顔に出会えることが、私たちの励みです。これからも、障がいに関わらず、ともに楽しい地域を創り上げていきましょう!

今年も多くの来場ありがとうございました
今年も多くの来場ありがとうございました
さいはま園のコーナーにも人が並んできました
さいはま園のコーナーにも人が並んできました

カローリングとボッチャの体験。意外とハマる。心と体も自然と動き出す
カローリングとボッチャの体験。意外とハマる。心と体も自然と動き出す
こちらは夕映えの郷の「千本引き」コーナー
こちらは夕映えの郷の「千本引き」コーナー
ボランティアさんと記念に一枚。ありがとうございました
ボランティアさんと記念に一枚。ありがとうございました


0 コメント

No.1561 第17回『ふくしのひろば』のお知らせ。今年もリージョンでお待ちしています(さいはま園&夕映えの郷)

 本日はさいはま園と夕映えの郷からのお知らせです。

 

 来たる6月9日(土)に、上越市内の障がい者福祉関係団体が一堂に会するイベント『第17回・ふくしのひろば』が開催されます。

 

 さいはま園からは「ボッチャ&カローリング」のスポーツ体験ブースを、そして夕映えの郷からは「千本引き・あめつかみ」等の縁日ブースを設置し、ご来場の皆さんと交流を深めたいと思います。

 

 その他、関係団体の楽しく・美味しいブースが目白押し。今週末は是非、リージョンプラザ上越・インドアスタジアムにお越しください!

(詳細は下の画像をクリック)


2 コメント